
🎵定点観測・仙台隠れ棲家。多少雲は多めだけど、今日も爽やかな1日だ。
ベランダ側の窓を開け放ち、玄関のドアを少し開けておくと風が通り抜けて気持ちが良い。でもそれも10時ぐらいまでで、そのあとは熱風だ😩。

🎵なんだかんだやっているうちに、あっという間に昼飯の時間。
今日は近所の蕎麦屋さんで冷やしとろろうどんにする。あー、なかなか美味じゃないか。こう言ってはなんだけど、蕎麦よりうどんの方が美味しいかも…。

🎵蔵王に帰る前に、たまには美味しい食材を仕入れたくて藤崎デパートの地下に行ってみる。デパ地下なんて随分久しぶりだ。

いやぁー、やっぱり食材豊富だし、どれも美味しそう。なんか見て歩くだけでウキウキする。
基本的には美味しい枝豆が買いたくて寄ってみた。野菜とかは普通のスーパーの1.3~1.5倍ぐらいの値段か。買い物しているお客さんも蔵王の地元スーパーとはちょっと違う。

🎵フォレスターの代車は軽だったが、アイサイトやオートライトなどは装備されていたけど、ナビ、リアカメラはなかった。リアカメラはコペンにも付けているので、もうこれがないとバックするのが怖い。どんどん贅沢(=安全?)になってるなぁ。

蔵王に戻ってきたら玄関にカナチョロ(カナヘビ?)がいた。可愛いね。嫌いな方はゴメンナサイ😄。

🎵さて、夕飯。全て藤崎デパ地下食材だ。
鰻は高くて買えないので、取り敢えず穴子鮨。鰻よりさっぱりして美味しい。それと「今朝採れ・相原さんちの枝豆」、牛肉とゴボウ、じゃがいもの炒め物、新鮮トマト&キュウリ。さすが藤崎デパ地下、それぞれ美味しかった。

友達とNHKプラスは TVの画面で観れないのは不便だとやり取りしながら調べていたら、なんだ去年から
Android TVで観れるようになったんじゃない❗️ 知らんかった。
観逃したSONGSをTV画面で鑑賞。蘭ちゃんの巻。

コロナ前に40年ぶりに歌手再デビューした時のライブはどうしようか迷って結局行きそびれた。また全国ツアーが始まるらしいので、今回はぜひ聴きに行きたい。

毎度でスミマセン。でも今日の「あまちゃん」は、笑えるだけでなくウルッと来たよ。ジイさんも感動のエピソードだった。しかしこの頃の有村架純、可愛いねぇ。

日曜劇場の「VIVANT」も、相変わらず荒唐無稽っぽいけど面白い。

日本のドラマでは久しぶりの大掛かりな海外ロケで見応えありだ。
来週からは日本編が始まるのかな。誰が裏切り者かの謎解きや半沢直樹ばりのリベンジもありそうで楽しみだ。
