goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Sun '23/08/20 やっぱり蔵王は落ち着くけど、また夜は合唱練習

2023-08-21 | 合唱

 

🎵朝のうちは気温も25℃まで上がらず、青空が見えるお天気。そろそろ秋かなぁ。

 今朝の日はやはらかなりし秋の蝉 一奏
 
 
 
 
午前中、一天俄かに掻き曇り、雷鳴とともに大粒の雨が降ってきた。ものの30分もしないうちに、またカラリと晴れる。
 
 
 
今朝庭で見つけた黄色い小ちゃな花は何だろう。Googleレンズによればキンミズヒキだって。素敵な名前だね。
「らんまん」のせいもあるけど、蔵王に移住してから庭の雑草に興味が出てきた。今まで街中に住んでいた頃には気づかなかったし興味もなかったいろんな草花が、庭には咲いていて面白い。
 



🎵今朝はなんか食欲がなく、朝ごはんが遅くなってしまった。もうブランチだな。
納豆ご飯にキャベツとミニトマトとベーコンの味噌汁。土井善晴さんがいつも言っている「味噌汁には何を入れても良いんです」に習って作ってみる。トマトの味噌汁、甘さと酸味が旨いね。今度ミニトマトがシワシワになったら味噌汁にしよう。




サンデージャポンで、ホリエモンがまたプロ野球経営やろうかな、と言っていた。うーむ、なんかマンネリっぽい三木谷楽天よりもホリエモンの方がイーグルスも面白くなるかも。(当時、あんなに反対したのに😆)



 
🎵昼間は来週のコンクールに向けて合唱自主練。
 


 
合唱をやっている方、この音符と歌詞の並びの難しさ、分かるでしょ?歌詞のフレーズの頭と音符のフレーズや小節の頭がズレているんです。これは歌いにくい、リズム読みで何度練習しても、体に染み込んでこない。これも加齢かねぇー。
 



🎵で、夜は今日も合唱練習で仙台。片平市民センターは駐車場が狭すぎなんだけど、日曜の夜に集団で使うのはウチぐらいなので、奥は我々専用スペースのようにしてもらっている。この奥は全部我々の団員の車です。
 



さすがに本番1週間前、ほぼ全員が集合した。本番前になるとみんなの気持ちもポテンシャルも上がってきて、急にレベルアップしたりするものだ。今日の演奏はなかなか良かったと思いますよ。




🎵今日も練習後は蔵王に戻る。往復2時間かかるけど、この猛暑の中で狭い隠れ棲家にいると気が滅入るし、健康的にも良くない気がするので。
夕飯はセブンの惣菜にレンチントッポギ。この前も書いたけど、このトッポギはなかなか美味だ。トッポギって口の中でぬちゃぬちゃしてあまり好みではなかったけど、これは美味しく感じる。ビールのつまみに良いな😄🍺。録画していたVIVANTを見ながら、夜10時半からの晩酌。




伊藤蘭50周年記念ツアー、コンクール前日練習がなければ行きたかったなぁー。とっても残念❗️😢



 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sat '23/08/19 高校野球に合... | トップ | Mon '23/08/21 おー、育英は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

合唱」カテゴリの最新記事