goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Wed '21/12/08 賞味期限間近のお買い得商品を買おう!

2021-12-09 | Diary@蔵王山麓

 

🎵仙台は朝から小雨模様。仙台といえば欅が有名だが、銀杏並木もなかなか良い。夏の緑の濃い銀杏も、今頃の黄色に色づいた銀杏並木も、雨の路傍に積もる落葉も良いね。(清掃は大変だろうけど)




🎵母親のお歳暮の手配で藤崎デパートへ。
ボクは現役引退して、中元・歳暮などとはすっかり無縁になった。思い立った時に息子たちの嫁さんの実家に宮城の名産品を送るぐらいだ。なので、デパートの特設ギフト会場に行くのは母親の用の時ぐらいしかない。
 

🎵蔵王への帰り道に、茂庭のヨークベニマル に寄る。
野菜を1〜2品だけ買うつもりだったのに、お買い得特価品コーナーがあり、賞味期限があと1〜2日の食品がお安くなっていて思わずいろいろ買ってしまった。
結構買っているお客さんがいたが、こういう取組みはフードロスを無くすためにどこのスーパーでもどんどんやってほしい。



🎵暗くなってから蔵王に戻ってきたら、ご近所のロイヤルホテルのチャペルに燈が灯っていた。移住1年で初めて見た。
10面ぐらいあるテニスコートは草ぼうぼうだし、立派なチャペルはさっぱり使われていないしで、バブル期のリゾートホテルの末路を見る思いでなんか辛かったが、ぜひ各種施設を有効に活用してほしいものだ。


 
🎵夕飯は、今日が賞味期限の特価品の「白菜と豚バラのミルフィーユ鍋」
自分で挟み込むのは面倒で既製品を見つけると買ってくるが、やっぱり白菜と豚バラのコンビは最強の旨さだ。欧米には白菜はないよね?日本人に生まれて良かったなぁー😆
左下は、ホテル観洋製のぶり大根。30秒チンするだけだが、これはちょっとイマイチだった…。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tue '21/12/07 なんだかんだ... | トップ | Thu '21/12/09 芝居見にいく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@蔵王山麓」カテゴリの最新記事