
♪美味しい日本酒の呑み始め・・・
Hから「連休に従姉妹と飲むんだけど来ない?旨い酒買って来たよ」と連絡あり。
父さんも、この前仕入れたメルシャンのワインをお裾分けしようと思っていたので
二つ返事でOK!
すっかり泊めてもらうつもりで、パジャマ持参で車で出かけた。
奥さんのMちゃんは、いつも旨い酒の肴を用意する。
本日は「実家のローストビーフ」「タイ風春雨サラダ」「豚しゃぶ」
そしてワイン用のチーズ盛合わせ(父さんが持っていった青カビチーズも)。
まずはエビスビール(琥珀)で乾杯。
次はMちゃんの父方の従姉妹、Yちゃんの持ってきたチリワイン(だっけ?)
その後は、日本酒になった。
日本酒は上記画像の通り、宮城の酒三種が用意してあった。
綿屋は呑んだことがあるので、今日は「栗駒山」を開けて貰った。
特別純米酒だったが、精米歩合が高いせいか吟醸のような味がした。
吟醸好きの父さんとしては、とても美味しく呑めた。
さすがにもう一本という訳にはいかず(一升は空けてないよ)日本酒はお休み。
今度は父さんお持たせの「メルシャン・メルロー&マスカット」を・・・。
ワイン好きのHも気に入ってくれた。
1,500円にしては、このワイン、ホントに美味いよ。
いつの間にかもう2本ワインが開いたらしい・・・。
気がついたら父さんは和室の布団の中。
Yちゃんはリビングのソファーで寝ていたが
朝聞いたらH夫妻は明け方には、リビングテーブルの下に転がって寝ていたらしい。
はぁ~、H家で呑むといつもこうなる。
どうやって寝たのか覚えていないのも困りもんだが
Mちゃんが夕べのうちに洗い物をしたことも覚えていないというのも、困ったもんだ。
父さんはお酒大好きだけど、しょっちゅう二日酔いだし、最近呑んで話したことはほとんど覚えていません。まして、帰らなくていい飲み会だったら、まず酔いつぶれるね。
もっともH夫妻とは30年以上の付き合い。まあ兄弟みたいなもんだから、すぐ酔っちゃうよね。
でもそういうシチュエーションを割り引いても、酒に弱くなった(呑むと覚えていない)なぁ。
まあ生れて半世紀、仕方がないべ!
しかし 覚えてないって うらやましい 会話を全て とまではいかないまでも 覚えてない ってことがないもので
ついでに 今まで二日酔いなる経験も 1回くらいかな?
まりん 昨日のことは 何も覚えてませ~ん って経験 してみたい