潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

懐かしい味

2009年06月09日 | 日常の出来事
友達の所にお邪魔したところ、庭の一角にあるゆすら梅が真っ赤に色づいて鈴なりです。

土手の堤に何本も植えてあったゆすら梅。
春には白い花を咲かせ、6月麦秋の時期になると真っ赤に実ったゆすら梅を近所の友達と
小籠を下げて、千切ったことが走馬灯のように浮かんできました。

一つずつではなく、二、三個口に入れては種を飛ばす競争をしたことも・・・・。

同じようにビービー、桑の実も今が完熟と言わんばかりに色づいています。

当時はおやつの一つだったような気がしますが、口が肥えてきたのか、美味しくなくなったのか。

段々贅沢になってきているのでしょうね~。枝を頂いて花瓶の中へ。




梅漬け

2009年06月08日 | 料理
今日も最高28度の夏日でした。 梅雨前の晴れでしょうか。
の鳴き声が日に日に煩くなってきます。

金曜日に梅を頂き、梅ジュースを作ろうと洗った後、2時間ほど水の中であく抜きをした後、
氷砂糖に35度の焼酎を少し入れ瓶の中へ。
夏にはおいしいジュースが頂けます。

 

又今日梅を頂きました。今度はシソ漬けにと、2時間ほど水にさらし、カビ予防に
焼酎をくぐらし、塩漬けにしました。ナイロン袋に水を入れ、重しの代わりに。
このままシソが出て来るまで水を調整しながら待ちます。

 

沢山の梅を頂きましたが、梅摘みが大変だったことでしょう。
有難いことです。感謝感謝

さつき

2009年06月07日 | 観光地
先日梅摘みを見に行った時、後楽園いたるところ、さつきの花で
染まっていました。

選定の行き届いたさつき、遠くから見るとまるで色の付いた球のように見えます。

花が咲いているときは綺麗でいいのですが、花が終わった時が大変だろうなと
我が家のさつきの後始末と同じように心配していました。

画像の上でクリックしてください

<
><><
5
><><><><><><><><>


今の季節、園の一角には花菖蒲も見事に咲いていました。

広い芝生地や池、築山、茶室が園路や水路で結ばれ、歩きながらその時その時の
季節の風景を眺めることが出来る後楽園。

さすが日本三名園、後楽園ですね。
多くの観光客が訪れていましたが、この景色目に焼き付けて帰られたことでしょう。





ハゲタカを観に

2009年06月06日 | 趣味
TOHOシネマズ岡南へ“ハゲタカ”を観に行って来ました。

土曜日だからでしょうか、時間ぎりぎりに行くとちょうど良い席は残ってない
状態でした。

大手自動車メーカーを中国系巨大ファンドによる買収危機から救う
ハゲタカ=フォンドマネージャー鷲津政彦が、日本企業に次々と買収を仕掛け、
企業を「再生」させていく姿を描いています。

企業買収という斬新なテーマとストーリーでした。

一時期、ライブドアの堀江貴史氏がフジテレビ買収で世間を騒がせた
事と重なり合ってしまいました。

      

花菖蒲

2009年06月05日 | 
近所の友達が花菖蒲の花が咲いているから、切りに来るようにと電話をくれました。

毎年沢山の花を咲かせ頂けるので、楽しみにしています。

春からこの時期にかけては同じような花が咲きます。

アヤメ、アイリス、ジャーマンアイリス、かきつばた、花菖蒲と。

アヤメ、アイリスは水の無い所、かきつばた、花菖蒲は水のある所の区別ぐらいで
なかなか区別がつきません。

いずれがアヤメかかきつばたと言われますが、私にはいずれが花菖蒲かかきつばたです。

学生時代、伊勢物語でかきつばたの5文字を詠みこんだ一句を勉強したことを
思い出しました。
から衣 きつつなれにし つましあれば 
はるばるきぬる たびをしぞ思う


 
                  

梅の収穫

2009年06月04日 | 観光地
後楽園の園内で育った梅の収穫が始まっている事を聞き、出かけた帰りに寄ってみました。

梅林では委託業者の方たちが、脚立の上に上がったり、竿で枝を叩いたりで丁寧に摘み取って
いらっしゃいました。

脚立の上で摘み取られた梅は、バケツの中へ心地良い音を立てて一粒ずつ入れられ、
青いシートの上に移されています。

シートの上は摘み取られた青い梅が一杯になっていきます。
約300㎏収穫を予定しているとのことでした。

実は「お庭そだち」シリーズの材料として利用され、ジャム、梅酒、梅酒に漬けた実として
販売されるとの事です。

甘酢パイ香りが漂う中で写真を撮らせていただきました。

梅林の片隅に歌人中村憲吉が詠んだ歌碑がありました。
春寒き  梅の疎林を行く鶴の  高く歩みて枝をくぐらず

画面をクリックしてください


<
<
<




ハーブ茶

2009年06月03日 | 日常の出来事
友達がハーブ園へ行きたいとのことで、またまた行って来ました。

今日は少しラベンダーが咲き始めています。お天気も良くゆっくり見て回ることができました。



坂の途中にはロッジがあり、中で一服出来るようになっています。
風と共にアマイラベンダーの甘い匂いが漂ってきます。

ハーブ アンティーチョークの蕾が大きくなってきています。
6月の半ば過ぎにはブルーの花が開くだろうとの事でした。

 

花摘みが300円で100本どうぞと言われ、花摘み体験もしてきました。

入口の喫茶店ではハーブ茶が飲めます。
今まで飲んだことのないブラックマロウのお茶を飲んでみました。
フローラルの優しい香りの中にも、清涼感が感じられます。

部屋の内外にはドライフラワー用に沢山のラベンダーが下げてありました。

<
><><
1
><><><><>





般若心経

2009年06月01日 | 日常の出来事
久々に写経の道具を出してみました。

実家が真言宗で父が信仰心のある人でした。
「お爺さんはな~、こうやって写経をしながら死ねたら1番幸せなんだけどな~」
と言いながら、よく机に向かっておりました。

昨年、埼玉にいる孫が中学受験をすると聞いたとき、何の手助けもしてやることも出来ない
歯痒さで、父を思い出し合格祈願を心に写経を始めました。

おかげで無事合格しましたが、“困った時の神頼み”で辞めてしまっていました。

写経をしていると心が落ち着き、無に成れるのです。
家族の健康を心に般若心経唱えながら今日から写経をはじめてみます。