”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2009年11月04日 21時28分42秒 | Weblog
11月4日(水)晴

付き合っていた男性が次々と死んでいると言う女性のニュースがTVをにぎわしています。その女性のブログもインターネット上で見ることができるようです。僕も昨日ちょっと覗いてみました。僕のような文章ばかりのブログと違って写真も多く、作った料理?のようなものに若干のコメントがあるようなものでした。あれだけ見ていると料理好きの普通の女性のように感じますが、いっぱいミツグ君がいたようです。あんなニュースが流れるとブログを書いている人は嘘ばかりで・・・と言われているようでいやになってしまいます。
このブログは別に読者を意識している訳でもなく、徒然なるがままに日々の行動や思いを書いているだけで、一部の知り合いを除いて誰に読まれているかもわかりません。ただアクセス数から判断してあまり多くの人には読まれていないようです。それでももう3年近く書き続けています。単に僕と言う人間の存在証明をしているだけのものです。最初は読んでくれた人の為に少しは役に立ちたいと言う思いとブログサイトを自分で立ち上げてみると言う好奇心から始めたのですが今では完全にマンネリズムに陥っています。そう言う意味ではそろそろ方向転換したいと思い始めました。

毎日気ままにパソコンに向って自分の頭の中を整理したり、趣味のヨットやゴルフのことを書いてみたりして、暇をつぶしているだけになってしまったので、あとで読み返す価値もない話ばかりです。今年は多分このままですが、来年は止めるか方向転換しようと思います。ホームページも簡単に作ってみただけで初期の目的はどちらも達成済みなので、もう少し勉強して違った形を来年までに考えてみたいと思います。

と言うことで今日は日本の神様のことを書いてみようと思っていたのですが、それはまたいつかにします。ただ言える事は日本の神と言うのは聖徳太子の神仏習合思想の影響なのか、ものすごい混血だと言うことです。日本の神話の世界の神様とインドの仏教上の神様が渾然一体化して民間信仰になっていることです。まぁ以前にも書いたかもしれませんが仏教伝来と共に漢字が中国から入って来てやっと文字に残せるようになった国ですから、日本の神話にしても仏教の神様にしても同じ年代から出来上がったものであると言えます。そう言う意味で本来の御利益は何だったのかを調べてみるのはかなり興味深いことです。もう1年以上前から仏像とか神社の由来とかいろいろな本で調べていますが、もう何が何だかわからなくなるくらい複雑です。こんなことを知ったからと言って何の役にも立ちませんが古代の人達のことを想像するにはおもしろいと自分では思っています。

明日は20年も昔にいっしょに仕事をしていた先輩達と年に一度のゴルフです。思えば当時の部長が大のゴルフ好きでゴルフをやるようになったのでした。あれから少しも進歩しませんでしたが最近少し進歩したような気がするのでみんなが驚くかもしれません。ほんとうは会社の会議が入ってしまったのですが代理をお願いして休暇を取りました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しんさんのよもやま話 | トップ | しんさんのよもやま話・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事