”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2010年06月07日 20時42分43秒 | Weblog

6月7日(月)曇時々晴

今日は一昨日のゴルフ、昨日のキス釣り大会の疲れがとれず、大変でした。もう昔のように一晩で疲れを取ることはだんだんむずかしい年齢になってきたということなのでしょう。週末の休日のうち1日ヨットやゴルフをしたら1日休養することなのかもしれません。

ところで2日間早起きしたことで、新聞配達のおばさんを見ました。毎日朝早くに配達する大変さに敬意を払います。そう言えば新聞の購読数がどんどん落ちているそうです。TVやインターネットで最新のニュースは確認できる時代なので当たり前かもしれません。でも購読数が減ることによって配達する人の給金も下がってしまい、今に配達する人がいなくなってしまうかもしれません。日本でも5月下旬にiPadが発売されました。近い将来iPadのようなディスプレイで新聞を読む時代になりそうです。10年前にNTTドコモが2010年ビジョンと言うものを発表しました。当時MAGICと言っておりましたが、そのプロモーションビデオの冒頭にストックホルムの公園でiPadのようなディスプレイで新聞を読んでいるご婦人の姿があったのを未だに記憶しています。時は10年過ぎてほんとうに実現した技術の進歩をつくづく実感します。そう言えば1996年に「明日の三重」と言う雑誌に県庁からの依頼で記事を書いたことがあります。確か「情報通信とインターネット」と言うテーマでしたが、その中でインターネットの普及を予想していました。でもこんなにも速いスピードで瞬く間に普及してしまうとは当時夢にも思いませんでした。

新しい技術の進歩が我々の生活様式をどんどん変えていきます。それはしかたのないことですが、それと同時に古きよき習慣ももう一方で大切にしていくこともこれからの重要な課題だと思うのは僕だけなのでしょうか?自分は技術の真っ只中をひたすら走ってきましたが、複合化した技術は到底一人では何もできません。だから基本となる一つ一つの技術はきちっと未来に継承していくことが大切だと考えています。遠い将来地球には僕らがどうすることもできない異変が起こるものと思います。この異変により地球上に生物が誕生し、やがて恐竜の時代となり、巨大隕石の衝突で恐竜は絶滅し、人類が生き残り現在繁栄しています。遠い将来我々が生き残れるかどうかわかりませんが、少なくとも高度に装備された工場でしかできないものに頼るようになったら人類も恐竜と同じ運命かもしれません。一人二人でも確実にできる技術を持ち続けることが将来きっと生かせる時代がくると自分は思います。
そう言う僕はSF小説の読み過ぎかもしれませんね。

それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする