奈良女子大学で同僚だった七年ほど先輩の梁瀬度子さんが「瑞宝中授章」を受章のようだ。新聞で確認した。「おめでとう」と言いたい。
瑞宝章を『広辞苑』でしらべると、「公共の事業に貢献」に対する勲章と言う。他に「旭日章」というのもあり、「一寸上」と思われているが、趣旨が元々違っているようだ。
旭日章は、「国家及び公共に貢献」と「国家」が入っている。今までの国家は権力を握った少数者の権益を守る組織、まあある程度、庶民の利益も図らないと国会議員になれないのでポーズ上、庶民の味方みたいな顔をしているのがいやである。 梁瀬さんは日本家政学会でも副会長を歴任し、その点でも僕の先輩だ。梁瀬ゼミの学生さんたちに「梁瀬(やなせ)先生は、やーな先生ではありません、すばらしい学生・院生たちが(たくちゃん)いますよ。」と言っています。
末永く元気でね。僕らの「元気姉さん」なのだから・・・。
瑞宝章を『広辞苑』でしらべると、「公共の事業に貢献」に対する勲章と言う。他に「旭日章」というのもあり、「一寸上」と思われているが、趣旨が元々違っているようだ。
旭日章は、「国家及び公共に貢献」と「国家」が入っている。今までの国家は権力を握った少数者の権益を守る組織、まあある程度、庶民の利益も図らないと国会議員になれないのでポーズ上、庶民の味方みたいな顔をしているのがいやである。 梁瀬さんは日本家政学会でも副会長を歴任し、その点でも僕の先輩だ。梁瀬ゼミの学生さんたちに「梁瀬(やなせ)先生は、やーな先生ではありません、すばらしい学生・院生たちが(たくちゃん)いますよ。」と言っています。
末永く元気でね。僕らの「元気姉さん」なのだから・・・。