goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2016.2.11 本日もフル回転

2016-02-11 22:19:24 | 日記
 建国記念日の有難い祝日。朝一番のリンパプラスヨガを予約しており、普段と変わらない時間に目覚ましをかけた。やっぱりキャンセルにしようかな、もうちょっと寝ていたいな、と布団の中でグズグズしたけれど、夫から背中を押されてスタジオへ。
 冷え込んではいるが、いいお天気。ああ、やっぱり二度寝しないで来て良かった、と思う。それにしても朝一番のクラスは満員御礼の大混雑。早起きさんが多いのに驚く。皆、レッスンの後にそれぞれ別の予定をこなすのだろう。熱いシャワーでさっぱり汗を流して夫と合流。買い物を済ませて一旦帰宅。

 昼食を摂って今度は美容院へカットに。今日はシャンプー・カット・マッサージ・ブローと殆ど待たされることもなく極めて順調。先月は息子のカットもしてくれた担当のGさんとお喋りしながら、あっという間に終了。次回の予約を済ませてサロンを後にした。

 サロン最寄駅のバス停で夫と合流して実家最寄駅まで移動する。途中若干渋滞はあったけれど、概ね順調。ショッピングモールでお惣菜や和菓子を買い、予定通りの時間に実家到着。

 父が認知症の診断を受けてから初めての実家詣で。少し緊張したが、今日はすっかり好々爺の如く、穏やかで感情が抑えられなくなるようなこともなく、ほっとした。とはいえ、何度も何度も同じことを繰り返して、その都度母をイラッとさせているのに苦笑する。

 先日の旅行土産や頼まれていたもの等を店開きした後、皆でお茶。今月末で父が通っているデイサービスセンターが閉所となり、新しい受け入れ先を探していたまさにその最中に、父の発病が発覚し、はて、どうなることかと案じていた。
 ケアマネSさんのご尽力もあり、無事受け入れ先が決まった。来月から通い始めることになる。これまでは小さな所帯だったけれど、パンフレットを見ると、今度は3倍以上の定員で、他の施設も合築されているようだ。クリニックが隣接しており、色々なアクティビティもあり(父が参加するかどうかは別として)、気難しい父が「良い所なのだ」と満足そうだし、何よりだったと思う。

 来週には脳神経内科の2度目の受診も控えているが、ここ10日ほど認知症進行抑制薬をきちんと服用しているようでひとまず安堵した。本人が「ボケが始まっているようなので、薬を飲んで直します」と言っているので、納得しているのが何よりだ。とにかく怒らないように心穏やかに過ごしてほしい。

 夫はお風呂の換気やらエアコンの設定やら、父がわからないままいじり壊してしまったリモコン等を便利屋さんのように治してくれる。もともと器用な人なのだが、本当にお助けマンというか、有難くもかたじけないことである。

 とりあえず頼まれたことも一通り済ませ、母がずっと行きたがっていたWさんのサロンマッサージの予約も出来、「また来るからね」と言って夕食前に実家を後にした。
 当面の懸案事項が片付いて、今日もフル回転。元気に動けることに感謝の良い祝日だった。
 明日からはまた新しい学びが待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする