goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2012.9.16 EC投与3日後、今日も今日とて籠城蟄居

2012-09-16 18:00:52 | 日記
 昨夜は息子の帰りが思いのほか遅く、夫が用意してくれた夕食を一足先に頂いた。本当に胃が痛いほど空腹で辛いのに、いざ食べ物を前にすると、パクパクと美味しく食べることが出来ない。無理やり押し込む感じで、作ってくれた人に対して、なんとも申し訳ないことだ。

 力が入らず、フラフラして入浴もこわごわ。お腹はぺっちゃんこだが体重自体は1㎏も減っていない。さっさとベッドに入ったが、寝つきは相変わらず悪く、夜中に何度か目覚めた。

 今日も部活に出かけるという息子。いつもより1時間ほど寝坊はさせてもらったが、とりあえず朝食の用意をして送り出すことが出来た。主食はやはり入らず、青汁も飲めなかった。また赤いヨーグルトと果物だけ押し込んで、最後のデカドロン16錠を飲み終わる。
 テーブルの上に、学校に持たせようと準備した簡単なランチを、息子がしれっと忘れて出かけて行ったのを目の当たりにして、がっくりする。

 リビングのソファで横になって旅行のパンフレット等をめくってみるが、薄いパンフレットを持ちあげて頁を繰るだけでぐったり疲れる。私の体はどうなってしまったのだろう、という感じだ。天気が良いのでシーツなどの大物の洗濯をしたものの、突然雨が降ったりやんだりのお天気だ。涼しくなってくれたのは有難いけれど。

 諦めてベッドへ逆戻り。うつらうつらしていたら、夫が「お昼に何なら食べられるか?」と聞くので「ラタトゥイユ。」と言ってみたら、パソコンからレシピをプリントアウトして上手に作ってくれた。
 「お父さんはもう私がいなくなっても十分やっていけるね。」と言ったら「とんでもない、私はお母さんに支えてもらっているんだから。」と言われた。

 吐き気は昨日より楽になってきたように思うが、いかんせん倦怠感がとれない。テレビの音や外の音がやけに気になるし、匂いにも敏感になっている。
 ようやく、お手洗いで排出されるアセロラジュース(?)は投与72時間を経過したところで元通りになってきたように思う。エンドキサンの副作用で頻尿と排尿時の灼熱感が若干ある。今のところ、発熱と味覚障害がないのが救いだ。

 初回投与後の週末が3連休で本当に良かった。
 夕方、もし復活していたら軽く体をほぐした後は座っているだけのメディテーションヨガに出たいな、と思っていたがとんでもなかった。相変わらず見込みが甘い私である。不思議なくらいいくらでも眠れる。横になるとすぐにウトウト、ウトウト・・・。
 今の感じだと昨日、今日の2日間籠城蟄居後、明日からフルで仕事はちょっときつかったかな、と思う。

 明日になれば、また少し回復しているだろうけれど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする