アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

中国語新聞を読む学習を始めます。

2017-12-26 20:03:04 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

台湾に先週の月曜日に来て、火曜日からTLIで授業を始めました。

授業は一日2時間ずつ学んでいますので、本日で10時間学んだことになります。

私がこれまで学んできた教材がこれでした。(以前一度紹介しました)



中級教科書でTLIのホームページによると160時間で学ぶことになっていますが、
20課ある中の19課まで本日で終了しましたので、明日1時間学んだら学び終わります。

ですので、11時間で終了することになります。

(ただ、一つの課に2時間くらいずつ予習をしているので、予習を合計20時間くらい
したことを考えると30時間くらい学んだことになります)

この教科書易しいでしたが、内容が結構面白く、また、教材に関しても気になることを
ちょこちょこと質問していい勉強になりました。

例えば第7課には以下のような文章がありました。

イギリス人と台湾の人との会話ですが、イギリスの人が以下のように言っています。

「私たちの国会は、台湾の国会とは違います。私たちの国会議員は決して殴り合いをしません。
私はイギリスで台湾の国会議員が殴り合いをする姿をテレビで見ました。台湾の国会は世界中
で有名になりました。」

この個所を学んだとき、私も先生に、

「私もテレビで国会議員が殴り合うのを見ました。いつもこうなんですか?」

という質問をしたところ、先生から以下のような返事が返ってきました。

「あれは、SHOWです。国会議員が自分を目立たさせるためにやっています。なぐり合いを
したあとで、その議員同士一緒に食事をしています。あれは、選挙のためのSHOWです」

また、16課で中国の大学生事情が取り扱われていて、私が台湾の大学生についていくつか
質問をしたところ、先生が以下のような話をしてくれました。

「台湾も今は子供の数が少なくなり、大学生の質が落ちています。漢字をろくに読めなったり、
書けない人も結構います。遊ぶことだけを考えている大学生も結構います。

また、アルバイトも多くの大学生がしています。1時間140元=約550円位です。」

他にも、この教材を学びながらいろいろ質問して楽しく学べました。

さて、明日から学ぶ教材は以下のTLIが作成した「焦点新聞」です。





台湾を含めいろいろな所の新聞記事をジャンルごと(政治、経済、環境、社会事情など)に
分けて作られていて、私は社会事情を選びましたので、明日からこの教材で学ぶことになります。

少し予習をしましたが、やはり時間がかかります。

韓国語の新聞を読み始めた頃も、わからない単語が多く、一つ一つ調べながら読んでいましたので、
ものすごい時間がかかり、一つの記事を読み終わった時はぐったりとした記憶があります。

今は、韓国語新聞はわからない単語があっても前後の関係で類推できるので、わりとすらすらと
読めるようになっています。

おそらく中国語新聞の学習についても、同じような経過をたどるだろうと想像しています。

今まで中国語新聞をまともに読んだことがなかったので、これを機会に中国語新聞を読む勉強を
始め、すらすらと読めるようになることを目指そうと思っています。

ちょっとガッツがいりますが、こつこつ取り組めばきっと何とかなります。

これからどう変化するか楽しみです。

明日からも、元気に学んでいきます。


















奇跡が起こりました。通訳案内士(中国語)2次試験合格でした。

2017-12-25 16:36:33 | 通訳案内士試験
こつこつ太郎です。

奇跡が起こりました。

本日、通訳案内士試験の最終合格者の受験番号が発表されました。

一応、見るだけ見ようと思って見ましたら、なんと合格していました。

本当に信じられない感じです。

信じられなくて、何度も何度も本当に自分の受験番号を確認しました。

一人の確認ではとても心配で、先ほど次女に私の受験票の写真を送信して、
次女の方からも確認してもらい、間違いなかったので安心しました。

夢のようです。

自分では完全に不合格と思っていましたので、何倍もうれしいです。

今の気持ち、単純にうれしくて、うれしくてたまらないという表現しかありません。

これまでこつこつ取り組んできた、たまものだとコツコツに感謝です。

ちょっと、2次試験の状況を振り返ってみます。

面接の内容は3種類ありますが、最初の試験官の言う日本語を書きとり、試験言語に
翻訳するという試験、以前にも書いた通り、自分の書いた文字が全然読めずにただ一言
「日本には梅雨があり・・・」という文言だけを話し、後の50秒間は沈黙でした。

これで完全にノックアウトしたと思いました。

次の待機児童についての説明も、自分ではあまりいい説明ではないと思って、試験
終了後の自己採点は50点を付けました。

その後の、自由質問、応答についてはわりとすらすらと試験官とやりとりしました
ので、自己採点では70点を付けています。

今振り返ってみると、2番目の待機児童についての説明はぎりぎりの合格点の60点で
3番目の質問について試験官とやり取りする所で、ちょっと点数をもらったかもしれ
ません。

あるいは、試験官が話した内容をメモした紙はそのまま試験官が回収するようになって
いますが、試験終了後私のメモ用紙をみて、試験官が同情してくれたかな?
(勝手な憶測です)

なには、ともあれ合格を認めてもらえそうです。

でも、最低の点数の合格だと思います。

今後、中国語通訳案内士に合格したと堂々と言えるように、もっともっと勉強して
レベルアップを図る必要があります。

とにかく、こつこつが私に力をくれると改めて感じています。

こつこつ継続して学んでいれば、人生に喜びを与えてくれるし、何かが変わります。

これで、通訳案内士の勉強から解放されます。

正直ほっとしています。

来年のどこかで中国語検定準1級に挑戦する予定ですので、試験の勉強をしながら、
私の中国語力のさらなるアップを図ろうと、新たな気持ちでいるところです。

これからも、元気にこつこつ学んでいきます。

















台北101に行きました。いろいろ新しい体験を自然とします。(台湾7日目)

2017-12-24 20:41:36 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

こつこつ太郎の名前に負けないように、本日も午前中はせっせと勉強して
午後から台北101に出かけました。

台北101というのは101階の建物で以前は世界一高いビルだったそうですが、中東のドバイに
2010年に世界一高いビルができて、世界一の座を明け渡し、現在は世界で10番目に高いビルだそうです。

その前に、一つ気持ちが明るくなる出来事を紹介しておきます。

この1枚の写真がそれです。



国際学舎からバスに乗り七張駅に向かいますが、出発して20mくらい行った所で
この写真のように止まってしまいました。(40秒前後だったと思います)

このバスの目の前に一人の女性が映っていますが、写真には隠れていますがもう一人
男の子がいます。

実は、バスの40メートルくらい前からこの親子がバスをめがけて一生懸命走ってきて
いました。

そしてバスの運転手さんはバスを止めてこの親子がバスに乗るまで、出発して20m
くらいの道路で待っていたわけです。

私は最初なぜ止まるのか、全然わかりませんでしたが親子の走る姿が目に入ってから
理解でき、急いでカメラを取り出しぎりぎりの所で写真を撮りました。

台湾の人たち、本当に優しいと思います。

韓国高麗大学で勉強しているころ、ほぼ毎日バスに乗っていましたが、ある時にバスの2・3m
位後ろから手を振ってバスに乗ろうとしましたが、全然無視されました。韓国の交通事情
と全然違います。(韓国では私の感覚ではこんなことは絶対ないと思います。日本はどうかな?
おそらく日本の運転手さんも40秒も待たないと思います)

さて、地下鉄駅台北101駅でおりましたら、案内がありました。



この案内の通りに進んだら台北101に出ました。



チケットを買って展望台に上ろうとしましたが、チケット売り場がものすごい列で諦めました。



そこでチケット売り場を過ぎて中に入りましたら、スーパーがありました。



スーパーの隣はフードコーナーとなっていました。



台北101の1階の一角で綿あめにキティ―ちゃんの顔をデザインして売っている所がありました。
(値段は100元と記載されていました。約385円



この台北101の建物の隣に映画館があったので見ようと行きましたが、ここもチケット売り場が
びっくりするくらいの列を作っていました。映画を見るのも諦めました。



これは、この映画館のある建物を外から撮った写真です。



この映画の切符売り場の下で男性が歌を歌っていました。かなり上手でその隣に年配の女性がいますが、
彼女は多分この歌に感心したのでしょう。歌っている人にお金を渡しその隣りで歌の間中。体を揺らしていました。



さて、ここからが楽しくなってきたのです。

台北101からこの映画館の建物まで、下を歩くこともできますが、2階がずっと連なっていて、渡り廊下
のようになっています。そしてこの映画館から隣に三越デパートがありましたが、そこまでもずっと渡り廊下になって
いて、下を歩けば車道で信号を渡らないといけないけど、渡り廊下は全然そんなこと気にする必要がありません。

私はその渡りローカをずっと歩いて隣の三越まで行きましたが、この渡りローカからいろいろな大道芸をみる
ことができました。

この大道芸が実に素晴らしいでした。

この写真はドラムを演奏している所です。上手でしたよ。



この写真は3人組のダンスでしたが、素人のダンスではなかったです。ある人は片手で逆立ちをして、さらに
その片手で体をピョンピョンと上に跳ねていましたので、腕力がかなりなものでした。さらに体の動きがとても
身が軽く、見入ってしまいました。





後の芸もすごいでしたが、写真だけ紹介します。







この大道芸を見ている最中に、台湾ではじめて物もらいの人に出くわしました。女性でした。渡りローカに座り
お金を入れてもらう小さな箱を前に置いていました。遠慮しながら陰からこっそり写真撮影しました。
(台湾の事情を知るために取ったもので、からかいの気持ちなど全然ありません)



また、この写真を見ればわかるように台湾に三越や韓国のSAMSUNGが進出していることがわかります。

ところで、この三越百貨店ですが、大きさがなまはんかな大きさではありませんでした。

鹿児島の一番の老舗の山形屋デパートを50個くらい並べたくらいの大きさでした。本当に
大きさにびっくりして目の玉が飛び出しそうでした。

そして、この三越百貨店のとなりに誠品書店がありましたが、ここが本店かもしれません。
この前は「地球の歩き方・台湾」を頼りに別の誠品書店に行きましたが、今日行った所は
この前の2倍くらいの広さがありました。

これがその書店の写真です。



面白いと思ったのは、漫画コーナーの漫画はほとんど日本の漫画でした。中身が日本語か繁体字か
確認したかったのですが、包装をしていて確認できませんでした。子どもがみるので多分繁体字だと思います。



最後にこの写真は、東京大学の学生が書いた本などで、どうしたら勉強がうまくいくかということが
繁体字に訳されていました。



街にでかけるといろいろ新しい体験を自然とする感じです。

明日からまた、学校が始まります。

とにかく勉強をしに台湾に来ていますので、先ずは中国語をしっかり学び、そして散歩を兼ねて
ちょこっと社会見学もしていくつもりです。













































台湾の故宮博物館、そして士林夜市に行きました。感動、でも疲れました。

2017-12-23 21:46:30 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

本日、台湾に来て一番行きたいと思っていた故宮博物館に行きました。

土曜日で学校の授業がなかったので、午前中は自分で勉強して午後から出かけました。

午前中の学習は授業の教科書と4字熟語の学習をしました。



4字熟語、毎日少しずつ覚えていますが、覚えては忘れるという繰り返しです。でも
こつこつ太郎の私としては、このままこつこつ続けて何とかたくさん覚えようと思っています。

ガッツで学びます。

さて、宿舎で昼食を食べてから故宮博物館に出かけました。

故宮博物館へは地下鉄で士林駅まで行き、そこで故宮博物館行のバスに乗ればいいという情報を
得ていました。

昼からでしたのである程度の混雑は予想していましたが、地下鉄もバスも予想以上の混雑でした。

この写真は地下鉄の状況です。



そしてこの写真は士林駅から故宮博物館までのバスの状況です。



駅からバスで15分くらいで故宮博物館に着きました。

入口までの写真をアップします。





故宮博物館の中も結構混んでいました。中の込み具合の様子です。



写真を中でたくさん撮りましたが、その中の一部を写真で紹介します。

先ず、302号室に行って、一番有名な2つの文化財の写真を撮りました。

先ずは翠玉白菜です。



そして次に肉形石です。




後のの写真については、入り口で150元出して日本語の解説をしてくれる機械を借りて聞きましたが、分かる所も
あり、わからない所もあるという感じて聞いていて、細かく説明できないのでとにかく一部写真をアップします。







唐の美女の彫刻だそうで、日本の奈良時代の理想の女性美と重なる感じです。



唐三彩といわれる焼き物だそうです。



漆器の枕だそうです。







この写真は象牙に彫刻したものだそうです。



この写真は3cmのクルミの表面に彫刻したものを虫眼鏡を通して写真を撮ったものでk



さて、故宮博物館を出る時は18時になっていて、暗くなっていました。



故宮博物館を出て、バスで士林駅まで行きそこから一駅でしたが剣譚駅まで地下鉄でいき、そこから
歩いて3分の所に士林夜市がありました。



でも、ビックリするほどの込み具合でここで食事をしようと思っていましたが、写真だけとって
すぐ引き返しました。こんな人ごみの中にいれば、ただ疲れるだけです。







それで、宿舎のある国際学舎に帰るため七張駅で降りて適当な食堂に入り夕食を食べました。

今日の夕食がこれです。初めてでしたが朝鮮味噌鍋(145元=560円)という名前がついていました。
味噌が美味しく、元気が回復できそうです。





今日は感動しましたが、疲れました。

今、久しぶりにビールや酒をのんでゆっくりしています。

この後、ゆっくり休んで明日のことは、明日考えます。






















授業を含め生活そのものが勉強・そして今日の散歩は台湾大学。(台湾5日目)

2017-12-22 16:10:05 | 台湾留学
こつこつ太郎です。

授業を含め生活そのものが勉強だと感じています。

先ず買い物や食事の注文です。戸惑うことが多いです。

家乐福(大型スーパー)でパンを買った時のことです。

私がパンを二つ買った所、販売員の女性が何か言いました。彼女の言葉は
台湾なまりの入った共通語で最初聞きとりにくいでしたが、再度聞き返した所
もう一つ買うと割引になるが、必要ないかということでした。私は2つで
結構ですと言ってその場を去りました。

次に学校近くの食堂に入って牛肉の入った料理を注文しましたが、彼女の
言葉も台湾なまりの入った言葉で食べ方や、もしご飯とスープが足りなければ
お代わりできますよと、ゆっくりと説明してくれました。

いやいや、パンを買ったり、食事を注文することでも、エネルギーを使います。

他にも始めていく所は聞きとりにくいですが、2回目からは相手が何をいうか
大体想像できるので、なんとか聞きとれるようになるのではないかと思っています。

中国大陸ほどエネルギーを使ってないと思っていますが、生活そのものが勉強で
やっぱりエネルギーは使ってるのだと思います。

昨日は夜の8時前に寝て、今朝の6時前に起きましたので、10時間も寝たことに
なります。ここ数年、こんなに寝たことありませんので、おそらく無意識の中で
疲れがあったのだと思います。

学校の授業は順調です。予習をしっかりしているからだと思います。とにかく
小さなことでも、どんどん先生に質問したり、教科書とは関係ないことも、関連
付けて自分から積極的に話すようにしています。

さて、本日は授業終了後、台湾大学へ散歩に行きました。

いつも宿舎から私の学んでいるTLIに行く途中の右手に台湾大学が見えていますので
大体の見当を付けながら歩いて行きました。(20分くらいで着きました)

その途中ですき家(24時間営業と看板に書いてあります)がありましたので、そこで昼食を食べました。



この昼食が125元=480円でした。美味しい味でした。



昼食を食べてから5・6分歩いて行ったら台湾大学の門を見つけました。



さすがに門構えが堂々としていました。

一昨日台湾師範大学を見て、敷地が大きくなかったものだから、おそらく台湾は面積が広くないので
大学も広くないのだろうと勝手に想像していましたが、台湾大学の門を見た瞬間、とてもとても
広大な大学だということが感じられました。

一つのことだけで判断すると、誤解する可能性がありますね。

門を入ってすぐの所に、台湾に来て初めて南国らしい植物を見ることができました。



そして、中に入って少し行ったらこれまた大きな道が伸びていてびっくりです。



そして、学生たちの自転車部隊に出くわしました。街では単車が多く自転車はちらほらという感じで
したが、台湾大学の中は完全な自転車王国でした。(この写真は自転車の一部で、自転車に乗っている人
本当に多かったです。校内が広いので無理もないと感じました)



校内を歩いていたら授業をする建物を見つけました。



そして中に入って、小さい教室と大きい教室があったので写真に収めました。







昼食時間で昼食の場面もカメラに収めました。

この写真は外で食べられる所が何か所かあり、その中の一つです。



また、建物の中にも食堂らしきものがあったので入って写真を撮りました。食堂が何か所かありましたが、
この写真はその中の一つです。



あちこち歩いていたら疲れましたが、ちょっと歩いていたらコーヒー喫茶がありましたので
中に入ってアメリカンコーヒー(60元)を注文して飲みました。(美味しいでした)

この写真が店内の様子です。



この後、外にでて地下鉄の駅に行こうとしましたが、何しろ校内が広くてよくわからずに
人に聞きながらようやく地下鉄駅にたどり着けました。

台湾大学を出てすぐの所に公館駅があり、助かりました。

大学の門を出る時に校内にCOCOカレー店があるのを発見しました。



カレーを食べたい時はここに来ようと思って玄関の看板を見たら、価格が200元から250元
くらいでした。(日本円で1000円くらいです。食べるのを諦めました)

それと、最後に台湾大学の学生たち、聡明そうに見える学生が結構いました。特に女性の中に知的魅力を
備えた人たちが多いな感じました。

(ばっかもーん。人を顔で判断するなと思われた方、どうも申し訳ありません)

本日の散歩は以上です。今後、少しずつ散歩をしながら台北の街の勉強をしようと
思っています。