goo blog サービス終了のお知らせ 

アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

疲れたら休むのが一番。

2018-09-15 07:57:45 | 強化学習
おはようございます。

今、中国語の強化学習に取り組み中です。

強化学習に関しては、次の3つを念頭に取り組んでいます。

1 中検準1級試験の準備のために強化学習に取り組み始めたが、試験のためというより
  試験準備学習を利用して、もっと大きな目標つまり中国語の総合力(語彙力・
  ヒアリング力・作文力)を伸ばすのだと思って学ぶ

2 朝少し早く起きて学ぶ

3 仕事終了後の学習を大事にする

以上です。

さて、朝少し早く起きて学ぼうと思っているのですが、残念ながら今の所順調ではありません。

早く起きて学べる日もあるのですが、朝、目が覚めるのが7時半から8時くらいに
なります。今の所あまり無理せず、起きれたら学ぶくらいで取り組もうと思って
います。

そして、仕事終了後、ちょっと頑張って学びたいなと思って取り組んでいます。仕事
終了後は自分では意識してないのですが、午前・午後の学習と違って目がしょぼ
しょぼしてきて、やっぱり一日の疲れがあるのだなーと感じます。

ただ、平日はお酒を我慢で来ていますので、その分学べています。この仕事終了後の
学習の積み重ねを大事にしたいと思っています。

でも、たまには疲れてエネルギーが出てこない日もあります。

昨日の夜がそうでした。

仕事終了後の学習に入る前に、ある方から入校の問い合わせがあり、メールのやりとり
をしていたら、ちょっと疲れてまだ学べる時間はあったのすが、内から学ぶエネルギーが
出てきませんでした。

こんな時は休むのが一番と考え、気分転換も兼ねて久しぶりに中国のドラマを見ました。

これがまた楽しく、そしてわりとわかりやすい中国語を使っていて(題名は中年計画)
40分程度視聴して寝ましたが、今朝起きたらとっても元気に起きられました。

疲れた時は無理しない。

ゆっくりする。

或いは気分転換する。

この割り切りがいいです。

これからも気楽に頑張る精神で強化学習に取り組んでいきます。

昨日は以下の学習をしました。

中国語3時間10分(聴読中国語、過去問、トレーニングブック)

英語40分(ラジオ英会話)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私のブログ、誰かの役にたつ... | トップ | 強化学習2週間終了。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

強化学習」カテゴリの最新記事