生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

2041 ・沖縄の「オリーブの木」は見事に成長しつつあります――翁長氏が本日、立候補表明へ

2014-07-26 08:06:25 | 政治

お早うございます。
生き生き箕面通信2041(140726)をお届けします。

・沖縄の「オリーブの木」は見事に成長しつつあります――翁長氏が本日、立候補表明へ

 沖縄の大衆運動は、素晴らしい花と実をつけようとしています。翁長雄志(おなが・たけし)那覇市長が本日7月26日、候補一本化の証しとして沖縄県知事選に立候補を正式に表明する段取りになりました。選挙は11月16日(日)投票、即日開票の予定です。

 沖縄の県知事選は、これまでは保革対決型でした。今回は表面上は保保分裂の形です。それでも、従来は保守の立場だった翁長氏の立候補に大きな期待が高まっています。

 自民が推す現知事の仲井間氏が辺野古米軍基地「推進」であるのに対し、翁長氏は辺野古基地「反対」を鮮明にしています。保守、革新というこれまでのイデオロギー先行型に対し、「住民の生活が第一」という観点から判断する政策先行型の候補者選びでした。その結果、共産党が独自候補を立てる余地を封じ込め、「オリーブの木」がすっくと立ち上がったのです。

 今回の知事選の最大の焦点は、辺野古基地に対する賛否という点で両陣営とも一致しています。そして、その結果は、安倍政権に対する支持、不支持をみるリトマス試験紙となり、多大な影響をもたらすとみられています。翁長氏が勝利することは、安倍政権に計り知れない打撃を与えることになります。

 しかも、翁長氏勝利がかなり高い確率で予想されています。

 翁長氏の勝利でまず、辺野古の基地建設が極めて難しくなります。辺野古基地建設が遅れれば遅れるほど、アメリカの東アジアにおける戦略に打撃となり、安倍政権に対する不満が沸騰点まで達することになりそうです。

 アメリカの従属政権である安倍内閣は、おそらく短命になるはずです。

 問題はその後ですよね。リベラルの側にきちんとした戦略がなければ、また自公勢力にやられてしまい、何も変わらないことになりかねません。

 そのために、再来年の総選挙に向け、全国規模で「オリーブの木」を植える運動に力を入れることが急務となります。リベラルの候補一本化です。

 そのためにも、共産党の「オレはオレの道を行く」という独自候補を立てる”わがまま”を封じ込めることが必須となります。

 共産党が独自候補を立てることは、自民党を利するだけで、リベラル勢力に対する”裏切り行為”であることを明確にしていくことが不可欠になります。共産党のみせかけのリベラル色にだまされない目効きが必要です。

 先走りました。

 ともかく、沖縄の大衆運動の素晴しさに学びましょう。そして、やればできる。