KONA WIND-南の風- iBS学院長・南 徹ブログ

アメリカ人に英語を教えていた日本人が外語学院を作った。その学院長が、日本を、世界を斬るブログ!!

鹿児島ブランド雑感

2008-05-21 23:27:17 | インポート


共同通信社鹿児島支局長の世良田俊氏が
『鹿児島ブランド雑感』と題して話してくれた。

鹿児島は、三つのS(西郷、桜島、焼酎)を誇りとするが、
西郷さんに会うために鹿児島までわざわざ訪れることはない。
桜島は、一度は行ってみたい火山だが、一度で充分だ。
焼酎は、今や日本全国どこでも飲める。
黎明館はりっぱな博物館だが、自慢話の、自己満足の博物館。

かなり辛口のコメントだが、的を得ている。
鹿児島に住んでいると気づかないが、
県外の人々から見ると、
鹿児島が美しい町であることは
万人が認める。
錦江湾に抱かれた桜島は、他に例をみないほどの絶景だ。
鹿児島には、宝の山がある。
鹿児島ブランドがたくさんある。
しかし、
アピール能力がないために、ほとんどが埋もれてしまっている。
もっと利口にならないと、
2年後に九州縦断新幹線がもたらす効果が、ストロー現象となり、
鹿児島の人々が、熊本や、福岡に吸い込まれてしまう。
これだけ恵まれた鹿児島が生き残れないはずはない。
何が足りないのか?
ソフトウェアだ。
人間教育だ。
発想豊かな人間つくりのための教育だ。
鹿児島には、「人を持って城となす」
と教えられてきた風土があった。
全体が見える鹿児島人、
鹿児島人のグローバライゼーション教育の整備が急を要する。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿児島の美しさを、鹿児島の人間が気付いていない... (Michelle)
2008-05-22 02:08:02
鹿児島の美しさを、鹿児島の人間が気付いていない。。。
私も鹿児島を離れ、鹿児島の良さを、日本を離れ、日本の良さを知った一人です。
外国人の書いた本のほうが、日本の良さをしっかりと捉え、端的に表現していることのほうが多いようにも思います。
最近読んだ本の中で、日本に48年ぶりのミスユニバースの栄冠をもたらしたと言われる、ミスユニバースジャパンDirectorのリネス リグロンという方の書いた本を読みました。
その中に、『日本女性は『強さと優しさ』を内包させたとても強いメンタリティーを持っている。そしてそれは他の国の女性のなかには見たことがないものだ。それ気付き、彼女達に自信と自己表現力を持たせた事で世界一の美女の国になりえた。』
とありました。
その特徴も、女性だけでなく、日本全体にいえることのように感じましたが、何よりも、
良いものをただ持っているだけではなく、良さを認識し、アピールする力を持つ事。
今日の『セールス』の授業で実感した事でもありました。
ちょっと大きい事を言うようですが、鹿児島のため、日本のため、
IBSで視野を広げ、自己表現力をしっかりと身につけたいです!
返信する
桜島は一回行けば十分・・・とおっしゃる方の心の... (Connie)
2008-05-22 10:00:26
桜島は一回行けば十分・・・とおっしゃる方の心の寂しさを思うことです。私は年に数回ですが櫻島の桜洲小学校にうかがいますが、この地には古里の原点を感じます。学校に一歩足を踏み入れたとたん懐かしい、暖かい、それでいて教育の場という凛とした爽やかな空気を感じて、背筋の伸びる思いがします。ここにうかがう楽しみは私などにも貴重な時間をさいてくださる校長先生とのお話のひとときや、職員室でお漬物やふくれ菓子をいただきながら、わいわい子供さんたちのよもやま話にお腹かかえて笑ってしまうような先生がたとのお茶の時間です。家族のように暮らす学校の日々、子供さんたちは幸せだなあとうれしくなる時間です。なにより当のご本人たちは気候風土に育まれた穏やか大らか威風堂々とした生きる力を感じさせてくださって、鴨池からフェリーでやってくるおばさんを暖かく迎えてくださいます。
 よかったらパソコンで桜洲小学校で見てください。先日は収穫した桜島大根をみんなで市場に売りにいったそうです。日々の暮らし、営みの大切さを肌身でしっかり感じたことでしょう。私は彼らとの出会いを通して桜島のさらなるファンになり、今日も対岸のマンションから桜島を眺め、子供さんたち先生方のことを思います。今度はいつ会えるのかな~フェリーに乗ればすぐそこにある心の古里なんですよ・・・。皆様素敵な一日を。
返信する

コメントを投稿