goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

菅野のドラフトに対する姿勢

2012-10-17 09:20:33 | 野球
 ベイスターズが菅野を1位指名するのでしょうか?

 巨人以外ならアメリカという話も出ていて、それに反応した形のニュース。

 Number 814の菅野投手の記事を読む限り、とてもいい状態で10月を迎えた感じなのに。
 書いたのは鷲田康氏。
 ・10月に入っても、菅野指名を表明しているのは巨人だけ
 ・東海大監督にも両親にも他球団からの接触はない

 それでも、他球団が指名する可能性はある。クジを引き当てるかもしれない。
 『そうなったら、それはそこで考えます』
 『そう言うことがあるのは覚悟の上の1年ですから』

 その上で、メジャー挑戦という選択肢も持っているというのは書かれていますが。

 ドラフト制度を無視するようなものは、全くないと思います。
 少なくてもこの記事を読む限りはそうですね。

 横浜は昨年のドラフトでほとんど高校生を指名。先を見ているのだと思ったし、横浜を強くするという意欲あふれる選手達と聞いています。
 その方向を貫くかと思っているのですが。
 横浜の1位候補は、東浜・藤浪・大谷・菅野という情報もありますが、全部抽選になるであろう選手達。
 競合なしで、だけど、いい選手というのを見つけていたりして……。ないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力使用量、先月の59%に減る

2012-10-17 09:03:24 | Weblog
 昨日電気の検針があって、先月に比べたらうんと減りました。
 
 4割減です。

 と言うのは、先月が多すぎたのです。
 エアコンの分ですね、間違いなく。
 暑さが8月と同じあるいはそれ以上ということもありました。

 先月後半から今月に入って、冷房も暖房もいらない状態になって、ぐんと減りました。

 たぶん、それはどこの家庭でも事業所でも同じことじゃないかと思います。
 その割に、先月の電力需給の話題なかったから、原発がないと電力足りないという議論は、もう決着がついているのでしょうね。

 これから、暖房が必要になるので、来月はまた増加の方向に動くと思います。
 寒波という声があまり聞かれないですむといいのですが、これは自然のことだから、どうしようもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルアップ、将棋フォーカス

2012-10-17 08:58:57 | 将棋
 Eテレの将棋フォーカス。
 講座のレベルがだいぶ上がりました。

 駒の動かし方からスタートしたことを思えば、終盤の「詰めろ」をやるのは、かなりのステップアップ。
 つるの剛士さんは余裕の受け答え。さすがはアマ三段。
 岩崎ひろみさんは、初心者の立場で駒を動かしています。

 3ヵ月ごとの講師交代。
 木村一基八段がレベルアップを図ったわけでなく、年間を通じての「こんなふうに構成しよう」というのがあるのだと思います。

 詰め将棋も、だいぶ難しくなった感じ。
 岩崎さんは手出しできず、なのに、つるのさんは楽勝で解くところが、すごい。
 
 木村八段は、話もうまいし、その点では難しくてgive upとはならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼクローズドコースの駅伝大会

2012-10-17 08:54:10 | 陸上競技・ランニング
 今日は新潟地区中学校駅伝大会があります。
 ビッグスワンのイベントカレンダーに出ていました。

 昨日は、1校練習しているチームがありました。
 
 スタジアムがスタート・中継点・ゴールでスポーツ公園内を走るのだと思っていました。
 しかし、要項を見たら違っていました。

 ビッグスワンとエコスタジアムを使ったコース設定。
 平日ならば、ほぼクローズドコースと言えそうです。

 スポーツ公園や鳥屋野潟沿いの遊歩道だと、犬の散歩やウォーキングの人たち、あるいは時たま走る人もいますが、このコースならほぼ誰もいませんね、と言う状態にできると思います。

 勤労者駅伝の時は、遊歩道の方も使って、ロードレース的雰囲気ありましたが。

 中学生の大会だから、保護者の応援がたくさんあって、各所に散らばるといい感じの周回コースになるのかもしれません。

 私の練習コースは大会コースと重ならないので、普通に走れますね。
 雰囲気を感じながら、走れるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中畑監督、どう巻き返す?

2012-10-17 08:44:13 | 野球
 昨日のすぽると!で、中畑監督がオーナーに報告しているシーンが映りました。

 「来季も監督をやってよろしいですか?」と問うてはいましたが、
 2年契約ですし、ある意味形式的な会話なんでしょう。

 ニコニコしていて、最下位だったことはさほど気にしていないようにも見えました。

 来年こそはと言うことでしたが、それは昨年引き受けたときも「優勝」と言ってたし、同じことのように思います。
 元気さだけで勝てるものではないのは、明白。
 巻き返しにどんな策を打つのか?

 いっそ、高木豊ヘッドが指揮をとる…、そんなこともあるかなぁとチラッと思っていたのですが、来季も中畑監督。それは確定したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内海vs大野

2012-10-17 08:34:41 | 野球
 昨日のすぽると!でも、今日の先発予想は、
 内海vs大野でした。

 ふたを開けてみなければわかりませんが、きっとそうなるのでしょう。

 巨人は1勝のアドバンテージがあるとはいえ、今日の勝敗で、タイスコアになる可能性もあり。
 内海を立てて負けるわけにいかないという意味も含め、受けて立つ立場。

 中日は挑戦者の立場。大野は、最初から飛ばしてくるのでしょう。

 打線2回りまでに、ある程度の得点がないと中日のリリーフ陣は手強いです。

 今日勝てば、だいぶ有利になる感じ。

 楽しみだけれど、ドキドキな一戦です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密を楽しむ、内緒事の快

2012-10-16 20:39:17 | TV・映画
 13日(土)に放送された、「おかしな刑事」
 伊東四朗と羽田美智子が親子。
 でも、周りは知らない。
 羽田美智子が演じるのは警視。誰もが、最敬礼する立場。
 伊東四朗の方は、居眠りしているんじゃないかという現場の刑事。

 ばれても困ることはないと思うけれど、秘密であるところが見ていて面白い。
 そして、何事も内緒事というのは、ワクワクドキドキして快楽なのかも。

 親子が同じ職場で仕事をするのは、すごく大変だと思います(家族でやっている家業とかは別として)。

 でも、家族だと知られてなければ、けっこう楽しいかもしれません。
 現実は無理でしょうが。

 「おかしな刑事」の場合、上司を演じる小倉久寛が格別に面白いですね。

 コメディの要素がたっぷりあるけれど、事件の奥深さや謎解きも面白いです。
 好きなシリーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺竜王、先勝

2012-10-16 18:24:24 | 将棋
 将棋の竜王戦。
 後手番の渡辺竜王がまず1勝。

 昨日のテレビ放送で、かなり渡辺竜王の方がいいと受けとめました。
 だから、今日の放送時間内に決着もあるんじゃないかと思っていました。

 しかし、それどころか放送が始まってすぐに、
 「終局の場面を」だって。

 丸山九段が先手番で、自分のやりたい形にしてそれで負けたのは、第2局以降にも影響するのではないかという、森内名人と野月七段の解説。

 渡辺竜王はとにかく竜王戦に強いですからね。
 丸山九段は、これくらいのことでダメージ云々なんてないと思います。

 次がありますよ。
 第5局が南魚沼市。六日町温泉「龍言」
 11月28日29日ですから、もしかしたら雪があるかも。近くの山々が雪景色なのは確実。
 そこら辺が、まずはヤマ場になるのでは。

 楽しみなシリーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川vs陽、内海vs大野

2012-10-16 18:15:47 | 野球
 明日からのクライマックスシリーズファイナル。
 
 パ・リーグ予告先発は、吉川vs陽。
 吉川を打てるかどうか、そこに集約されますね。
 満を持してという感じです。
 杉内がオールスターでホームランを打たれたとき「ヤン君」と言ってましたが、日ハム陽選手。
 兄弟対決になるわけで、それもまた注目。

 セ・リーグの予想は内海と大野になっていました。Yahoo!のスポーツ。
 内海は間違いないとして、大野ですか。
 その次に中田賢がくるのかな。
 調整等の取材をして予想をしているのでしょうから、当たりそうですが、すぽると!でも予想があるかもしれないので、見比べようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤が登録されるとして

2012-10-16 18:07:36 | 野球
 巨人・大田が二軍落ち

 ネットの見出し。
 不調云々ではなく、野手の人数を考えたときにはずれざるを得ない。
 そのかわりというか、キャッチャーを3人登録して加藤が入る。

 新潟県人としては、加藤にチャンスが回るのは嬉しいです。
 でも、大田の活躍も終盤目立ったので、やや複雑。

 現実問題として、阿部と實松では、万一のアクシデントがあったら、やっぱりまずいでしょうね。
 そのために、寺内がマスクをかぶれるようにという準備をしたという記事もありましたが。

 明日の、スタメン及びベンチ入りメンバー注目したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする