イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

同じシューズならネットでも

2017-04-19 20:23:27 | 陸上競技・ランニング
 姪が競技用に使っているアシックスソーティマジックRP3。
 今回はネットショッピングで購入。

 日曜日に相談を受けて、調べてみたら意外に在庫がない。
 春先に購入する人は多いのかもしれません。

 幸い、大阪のステップスポーツにブラック×ホワイトの在庫あり。
 サイズ26.0で、今までと同じだから大丈夫という判断。

 実店舗で足を入れてみるというのが、シューズに関して重要ポイントなんだけれど、実店舗に商品がないこともあるし、ソーティマジックRP3の位置付け(日本製など)を考えれば、今までに何足か使っているんだからOKだと。

 今日、無事姪の手元に届きました。ショップから直接届くように手配しました。
 足入れをしてみて大丈夫。
 22日に柏崎選手権があって、明日、明後日と練習で使えば、間に合うでしょう。

 ネットショッピングのありがたさでした。

さえぎる物がない所の強風

2017-04-19 17:49:16 | 雑感
 西風が強いのは、イタグレたちの散歩に出てわかっていたけれど、前半が追い風でけっこう走りやすいかもと思って、走りに出ました。

 思った以上の強風で、特に農道を走る部分はさえぎる物が全くないから体が流されました。
 そういう場所は、歩きにしました。しっかり地面に足をつけて。

 新潟地方気象台のデータを見ると、最大瞬間風速では28m/sほど。平均でも15m/s近くの風が吹いていたようで、納得です。

 夕方からは気温が下がって、10℃を切りました。

ポケットに手を入れたままで抗議

2017-04-19 10:24:09 | 野球
 昨日の巨人・ヤクルト戦。

 ヤクルト・真中監督が抗議に出てきた場面。
 8回裏、ショートゴロでアウトに見えたけれど判定はセーフ。
 BS日テレの中継では、解説の水野雄仁さんが、捕球時に足が離れたのでしょうと。

 その時の、真中監督の姿勢。両手をウインドブレーカーのポケットに入れていました。

 一般的には、よろしくない態度と言われると思います。
 抗議するんだから、姿勢がいい方がいいんじゃないかと思ったけれど、全く逆なのかと。

 手をポケットに入れてたら、審判に対して暴行をふるって退場、という事態にはならない、ということで。
 お腹をぐいぐい突き出して、なんていう監督がいたような気もしますが、殴らないまでもこぶしを振り上げたとしても、危険行為とみなされたりするのかも。

 自制の意味もあって、手はポッケに入れておこう、というのが抗議の基本姿勢なのかも。
 今後も抗議場面の時に、ちょっと気をつけて見てみようと思います。

出だしと終盤が同じくらいのペース

2017-04-19 09:03:00 | 陸上競技・ランニング
 米山山麓ロードレースの距離表示は全部見つけることができず、路面表示でわかった場所は時計でチェック。
 それを書き出してみました。
 
 4km 20.28
 6km 10.57
 8km 10.53
 9km 5.30
 10km 6.05 (53.55)
 12km 13.50
 14km 10.44
 15km 6.02 (1.24.32)
 16km 6.20
 18km 10.51
 goal 16.01 (1.57.45)

 出だしの4kmが5.07/km平均。ラストの3.0975kmが5.10/km平均。
 最初と最後が同じくらいのペースならば、上出来と思っていいんじゃないかと、レース後3日目の自己評価です。

桜の花びらが舞い上がる

2017-04-19 08:41:41 | 雑感
 今日も強風に注意の天気予報です。

 昨日の低気圧は去ったけれど、別な低気圧が通過するから。

 昨日の風は、桜の花びらが舞い上がるようなつむじ風になっていました。
 メガネのレンズに花びらが張り付くという、そんな場面も。

 舞い上がらないけれど、路面をささっと、流れていく花びらもありました。
 
 今日も走る予定なので、十分気をつけようと思います。

「1週間入院でもすりゃ休養になるのか?」

2017-04-19 08:35:27 | 野球
 昨日の巨人・ヤクルト戦。
 BS日テレで中継がありました。
 昨年は地震の影響で開催中止となった巨人の九州シリーズ。
 1年経って、無事開催。熊本なので、巨人は立岡選手、ヤクルトは山中投手が地元選手で盛り上がり。

 一方、トリプルスリーの山田哲人選手の開幕からの成績が振るわず、解説の水野雄仁さんは、筒香選手らも含め、WBCの影響を。
 体力、気持ち両方で疲れがあるはずと。
 「じゃあ、1週間入院でもすりゃ休養になるのかといったら、そういうわけじゃない」と。
 「どんな休養を与えればいいのか?」
 「休めばいいってもんじゃない」

 そうですね。この点では、野球に限らず、日本のスポーツ界は手つかずというのか未解明というのか、不振は練習で補え、克服せよの意識が今でも強いのかも…。

 スポーツに限らないかもしれません。休むのが下手なのが日本社会全体の傾向かも。

 入院というのとはちょっと違うのでしょうが、情報が入ってこない環境で、リフレッシュしながら体力の回復、気力の高まりを待つというような、システムができていればいいのにと思いました。