イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

1988年の箱根、17分9秒差

2015-01-16 20:24:16 | 陸上競技・ランニング
 今年の箱根駅伝は青山学院大が2位駒澤大に10分50秒差。

 大差としては1988年以来と言うことですが、その時はなんと17分9秒差。

 順天堂大が優勝。2位大東文化大。
 優勝記録は11時間4分11秒。今とコースが違っているので、単純比較はできません。

 1988年の記録を見ると、その後日本代表として活躍したランナーも、現在指導者として活躍しているお名前も、たくさん見られます。

 仲村明、別府健至、両角速と今回の箱根出場チームの監督が3名も走っておられます。

 川嶋伸次、実井謙二郎、平塚潤といった名選手も。
 日体大の6,7,8区が川嶋→平塚→別府。豪華ですね。

 新潟県出身ランナーでは、優勝の順天堂大に山田和人さん。大東大に松浦忠明さん。
 それぞれ地元に戻って教員、四国電力で監督として活躍。四国電力、廃部になっちゃったけど…。
 
 中距離ランナー、奥山光弘さんが1区で3位。
 
 筑波大学は弘山勉さんが2区。

 まだまだ、たくさんの著名ランナーがいます。
 
 テレビ中継がもう始まっていて、それだけに印象も強いわけですが、大差についての記憶はないです。
 繰り上げスタートもたくさんあったのでしょうし、2位以下のチームに特に大きなブレーキもなく、大差の理由は?
 順大ランナーの区間順位が1位と2位だけ。区間賞7つと2位が3つ。特に復路は全員が区間賞という圧勝劇。「復路の順大」と言われたのももっともです。
その時4年生が4人。
 翌年も優勝。それで4連覇。ただし、2位との差は3分49秒に縮まりました。

 青学大は連覇できるかな?

「川」のつく関取がいない

2015-01-16 20:00:27 | その他のスポーツ
 今日の大相撲テレビ中継でしこ名のことがいろいろ取り上げられました。

 驚いたのは、「川」のつく関取がいないと言うこと。
 全力士でも幕下に一人だけ。
 本名は除くと言うことで、琴滝川も本名扱いなのでしょうね。今は序二段。
 コロッケの息子さんです。

 となると、遠藤のしこ名として、ちょっと話題となっていた清水川。
 追手風部屋を立ち上げた師匠。
 「川」がつきますし、貴重なしこ名となるのかも。

 今日の話題の中では、遠藤自身が「まだしこ名のことは全然考えてない」ということでした。

 三役に上がる時がきたら、話題になるのでしょうね。
 もっとも、高安が本名のままで三役になったから、もうひとつ上でないとだめかな?

豊真将、涙の引退会見

2015-01-16 18:38:57 | その他のスポーツ
 大相撲中継、4時からの放送で、豊真将が引退という話が出ました。

 ビックリです。
 怪我で休場しているのは知っていたけれど、引退とは…。
 会見の様子が映って、言葉に詰まるシーン。涙を拭いて…。

 悔しいでしょうね。まだまだやれると思うけれど、土俵に上がれないのでは番付は下がるばかりだし、どうしようもないです。

 立田川親方として指導に当たると言うことなので、是非とも後継力士を育てて欲しいです。

 錣山部屋には新潟県出身力士もいるので、期待します。

ファイター白鵬

2015-01-16 18:33:28 | その他のスポーツ
 白鵬の相撲が激しいというか、荒々しいというか。

 遠藤がのけぞった場面では、大砂嵐のかち上げで沈んだ場面を思い出しました。

 今日は立ち合いが張り手で、その分残せたのではないかと。
 しかし、そのあとにかち上げ。これはもう完全にエルボーです。

 それでも、遠藤が飛び込んで、チャンス!と思ったけれど、だめでした。
 白鵬に勝てるところまでは地力が上がっていないのだと思います。

 解説の尾車親方は、力みを感じたと。それだけ遠藤の実力を認めているんじゃないかと。
 舞の海さんは、場内の遠藤コールに「ムカムカ」して荒っぽい相撲になったのではないかと。

 逸ノ城の立ち合い変化には、何かと注文がついているんだけど、相撲内容という点では、横綱の荒っぽい相撲も大いに注文つけて欲しいです。
 そういう雰囲気はあったけれど、どこかかばっているというか責めるわけにはいかないなという感じでしょうか。

青山学院、優勝メンバーのシューズ

2015-01-16 11:53:08 | 陸上競技・ランニング
 月刊陸上競技2月号で箱根駅伝の写真を見ると、青山学院大の選手、ミズノやナイキのシューズも使ってます。

 原晋監督が、ゲブレシラシエの話を聞いたことで、選手の意識が変わったという話をして、それはアディダスのつながりだと。

 だから、みんなアディダスのシューズにしたのかなと思いました。
 でも、どのスポーツもシューズやスパイクは各選手が選んでいるような感じで、チームで完全統一というのは難しいんでしょうね。
 サッカー日本代表だって、アディダスだけではないですし。

 ただ、ゴール後の集合写真ではみな同じアディダスのシューズです。
 アップシューズとして使っていたり、そういう人前に出る時はこれ、という決まり事としているのかもしれません。

 グリーンではなく、赤というのもまた素敵です。

GPS機能とバッテリー消費

2015-01-16 11:48:01 | 雑感
 宅配牛乳の配達日。

 元旦マラソンの話をしたり、万歩計で配達中の歩数をカウントしている話を聞いたり。

 GPS機能のある腕時計で、距離が測れる話をしたら、
 「それいいですね」

 ただ、価格の面で「高いですね…」
 私も同じことで、買えません。

 「スマホでGPS機能を使うと距離がわかる」
 そうですよ、それがあるじゃないですか。
 「でも、バッテリーがどんどん減る」

 仕事中にバッテリー切れは困る…。
 そうですよね。

 GPS機能は便利だけれど、バッテリー消費の問題があるんですね。

不安や脅威の増大

2015-01-16 11:30:15 | Weblog
 フランスでテロが起き、そのことに関して、表現の自由を訴えるデモがあったり。

 表現の自由の部分なのか、イスラム社会に対してなのか、あるいは侮辱のことや、いろいろ話題や課題が伝えられています。

 このテロが起きる前に、藤原正彦氏が週刊新潮の連載「管見妄語」に関連することを書かれています。
 先週号です。

 『人間の自己防衛本能は、目の前の不安や脅威を何倍にも膨らませている』と。

 ヨーロッパでは自国内のイスラム教徒を実数より多く感じているというデータ。
 イギリスでは実数5%を21%と思い込んでる。
 フランスでは実数8%を31%と思い込んでいる、というのです。

 となると、今回のテロをより大きく感じている可能性もあると思います。

 そう思ってしまう理由の一つとして、
 『十字軍やオスマン帝国による侵攻など、歴史上イスラム教徒との戦争を繰り返してきたキリスト教徒だけに』というのもありました。

 その辺は、何とも日本と事情が違うと思うので、よくわかりませんが、でも参加者数を思うとそういう部分あるのかも。

 この週刊新潮が発売されたのは1月7日。今回のテロ事件が起きたのは、フランスで1月7日。
 予期して書いたとは思えませんが、タイミング的には合ってしまいました。

 再び、「管見妄語」で取り上げられるテーマとなるかもしれません。

直木賞に西加奈子「サラバ!」

2015-01-16 11:19:12 | 
 直木賞に西加奈子「サラバ!」が選ばれたというニュース。

 昨年12月に、スイッチインタビュー達人達で、
 椎名林檎×西加奈子を見ました。

 面白かったです。
 この二人すごいなぁと思って聞いてました。

 その時に「サラバ!」の話もあったような気がします。

 直木賞の話題は出ていたかどうか。
 狙ってとれるものかどうかもわかりませんが。

 この受賞で、また何か番組ができるかもしれないし、そうでなくても、面白い話が聞けるんじゃないかと思うので、楽しみです。

親が子をかばいすぎると

2015-01-16 11:11:08 | TV・映画
 昨日UX傑作ワイドで、近松丙吉シリーズがありました。
 第11作。2013年の作品。

 以前、見たことあると思ったけれど、しっかり最後まで見ました。

 親が子をかばうのは当然と言いきる息子。
 司法試験に受かった優秀な息子。
 「親父がかなえられなかった夢をかなえたんだ」と。

 だから、殺人事件の犯人を代わってもらうのは当然だという態度。

 夫婦は他人だけれど、親子は血がつながっている。そういう話も見聞きします。
 子ども可愛さに親が身代わりになる。

 それは違うでしょ、というメッセージはしっかり伝わってきました。
 益岡徹、国生さゆりの夫婦に、柄本時生が息子、という豪華というか、見事な役回り。

 少子化の理由は、経済的な面が強調されること多いけれど、子どもを育てることの大変さというのは、もっといろいろありそう。
 大変なのはドラマの中だけさ、とは言えないですからね。事件報道を見てると。

 息子が逮捕されておしまいでしたが、どんな裁判になって、その後どんな親子関係になるのか、続きがあってもいいように思いました。

レンタカーの価格基準は?

2015-01-16 11:00:19 | 自動車
 鍼治療に行ったら、先生が、
 「レンタカーを使ってみました」と。

 今までアクセラを所有していたけれど、お子さんたちが家を離れて乗らなくなるからと、手放したのです。

 正月の買い物に必要だからと、近くのガソリンスタンドのレンタカーを利用したと。

 価格が6時間2,200円と言うことで、ずいぶん割安だと思いました。
 帰ってきてHPを確かめたら、確かにその料金です。ただし、会員価格で一般価格は2,500円。

 メーカー系のレンタカーショップを見ると、倍以上の価格です。
 というか、それが相場だと思っていました。

 価格の基準はないのかな?
 例えば、タクシーだとどの会社を利用しても、同じです。
 
 ちょっと不思議な感じ…。
 鍼の先生はガソリンスタンドが独自にやっているように話してましたが、どうやらニコニコレンタカーという全国展開しているレンタカーショップの一つのようです。
 なるほど、なるほど。