お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

年賀ハガキ騒動

2008年11月01日 | 雑感
 我が家は毎年、年賀ハガキを500枚買うのですが、

 今年は早めに予約。
 今年初めて出た、いろどりハガキの「うぐいす色」を400枚+次女が大好きな「くまのプーさん」を100枚。

 そして、本日、愛想よくご丁寧な配達員さんが、我が家まで届けてくださったのですが・・・
 後で、「いろどり年賀」の包装を裏返して見たところ、我が家のプリンター(レーザープリンター)には、不適・×印が・・・
 私オバサンは、インクジェット用とその他の紙質の違いがわからず・・・
 
 今まで、無地のハガキは、インクジェット用でも、レーザープリンターで印刷できたので、大丈夫なんだと思いこんでいた・・・

 何故、無地のインクジェット用は大丈夫で、色つきのインクジェット用ハガキはダメなんだろう

 いや、そうならば、年賀ハガキ広告チラシにも、適不適を明記してくれていたら、騒動しなくて済んだのに・・・
(ちなみに、いろどりハガキで、不適と明記されているのは、レーザープリンター以外では、熱転写方式、オフセット印刷、コピー機、プリントゴッコ、手書き:万年筆、シャープペン)

 それとも、こんなことは常識で、私だけが無知なのでしょうか

 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギス | トップ | グランドゴルフ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試してみれば (ふくろう)
2008-11-01 15:01:36
私は、そんな表示を気にせずにやってきました。
特に不都合はありませんでしたけど。
未使用なら交換できるんじゃないですか?
一枚試しに、印刷してご覧になったら如何です。
そんなに、微妙なもんじゃないと思いますけど。
返信する
喪中 (一級能書士)
2008-11-02 08:11:07
気にして調べて、、間違った紙質を選んでしまった事があります、、、はは、、。
ところで、今年は親父が逝ってしまい“喪中”です。この“喪中”について、色々と判断基準があると思いますが、(ブログや本の)どこかに書かれていましたっけ?
返信する
そうなんですよ~ (維真尽(^^))
2008-11-02 11:19:05
販売するところが
わかりやすく
説明する責任があると思います
返信する
Unknown (法専寺)
2008-11-03 11:06:15
ふくろうさん、

それほど、不都合はなく、たぶん、大丈夫なんだと思いますが・・・
結局、無地の「くまのプーさん」(インクジェット)には、「不向き」の表示がなかったので、そのまま手元に残し、いろどり年賀ハガキだけ、普通の無地に交換することにしました。
「いろどり年賀ハガキ」は、どうしてインクジェットだけで、普通紙のがないのかなあ? 目新しいので出したかったのに・・・残念です。




維真尽さん、

そうですよ~。
ハガキの包装に「適不適」を書いていては、手に取り、購入するまで、わからないわけでして・・・
予約を取るための年賀ハガキ発売チラシのほうに、しっかり表示をお願いしたいと思いました。
返信する
喪中はがき (法専寺)
2008-11-03 11:30:45
一級能書士さん、

世間一般では、「喪中ハガキ」ですね~

2年前のブログ(日付は忘れましたが)で書いたことがありますが・・・

浄土真宗のお寺関係者では、「喪中」とは使いません。そのまま年賀状をだされるお寺もあるくらいです。でも、人それぞれですので・・・

「喪中」ハガキではなく、「寒中見舞い」を出される方が多いようです。

 我が家の時は、こちらからは、年賀状を出さずに、
年賀状をくださった方にのみ、
 「寒中お見舞い申し上げます  今年○月○日○○が往生いたしましたので、慣習にしたがって、年賀状は欠礼させていただきました」
の文面でハガキを出した記憶があります。

 喪中ハガキの文面で気になるのは、皆さん「永眠」と使われること・・・
 真宗の教義から言えば、故人は浄土に往生(往って生まれて)成仏(仏と成って)おられるお方ですので、「永眠」(永遠に眠っている)と言う言い方に、違和感があるのです。
 阿弥陀仏と同じはたらきの「仏」となられた故人は、私たちをさとりに導くはたらきをなさるのに忙しくて、じっと眠っているヒマはなかろう・・・と。
返信する
喪中その2 (一級能書士)
2008-11-03 16:26:22
うーーん、、、既に”永眠”で印刷されていますねぇ、、。どうするかなぁ、、。おそらく、聞いてはいたのに、読んで見てもいたはずなのになぁ、、。

どうやら、私の耳は”馬並み”ですねぇ、、。
返信する
「永眠」については (法専寺)
2008-11-04 10:15:12
一級能書士さん、

いや、今まで「永眠」については書いていませんでした・・・
返信する

コメントを投稿