お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

お宮参り?

2010年10月07日 | 雑感
 最近のことです。
 ある親しいご婦人から電話をいただき、居間で通話中、そばに寝ていた孫娘が泣き始めました。

 「あら、赤ちゃんの泣き声、お生れになったのですね。いつ
 「お盆過ぎでしたから、一ヶ月半くらいになります」
 「ああ、じゃあもう、お宮参りを済まされた頃ですか
 「ほら、うちは、寺ですから、お宮参りは行きませんよ。お宮参りでなく、お寺の初参り」
 「あら、私ったら・・・そうでした。そうですよね

 で、二人、電話で笑ったのですが

 世間一般の「常識」では

おめでたいこと、楽しいお祭り 神社

悲しみごと、葬式、法事 お寺

なんだろうな~ 

 せめて、真宗門徒さんには、
生まれて死ぬ(往生とげる)まで、
お寺とともにあっていただけたら、うれしいのですが・・・
 
 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煩悩 その3 | トップ | おてらくご »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長覚寺)
2010-10-08 03:27:05
 私んとこにも、今年二月に生まれた赤ちゃんがいます。
 初めての内孫で、将来の跡取り・・・新発意です。
 もう、可愛くて可愛くて・・じじいちゃんは、メロメロです。
 報恩講のシーズンになりました。
 十月は、四か寺の報恩講に出講します。
返信する
Unknown (法専寺)
2010-10-08 09:31:29
長覚寺さん

新発意さまのお誕生、おめでとうございます!
2月にお生れでしたら、今は活発にハイハイしておられる頃でしょうか。

報恩講、お疲れ様でございます。

佐賀は、本山に遠いので、本山の御正忌に合わせて報恩講をおつとめする寺院が多いです。
返信する
Unknown (長覚寺)
2010-10-08 16:15:52
 寺には後継者が要ります。
 私の場合(私は母22の時の長男)は、上三人が女で、遅くに男に恵まれました。
 さらに、私の長男には、なかなか子供が出来ず、だから、内孫がずいぶん遅いんです。(でも、よかったです。大事に育てます。)

 明日は、お東のお寺の報恩講の御法話です。
返信する
およろこび (法専寺)
2010-10-09 09:24:52
長覚寺さん

待望の後継者のお誕生で、ご門徒の皆様もお喜びになられましたでしょう。
若坊守様が、一番ホッと、安堵されたことと、ご推察申し上げます。

報恩講
お東のお寺様に、ご出講なさるのですね。

ところで、滋賀県の真宗寺院は、大谷派、本願寺派、その他の派、どのくらいの割合であるのですか?そして、それは、混在しているのですか?地域性などあるのでしょうか?

ちなみに、佐賀では、旧・肥前、鍋島藩下の真宗寺院は、全て本願寺派です。
返信する
Unknown (長覚寺)
2010-10-09 12:08:13
お尋ねの件、今夜遅くお答えします。

寺の後継者・・・坊守は大変です。
出来た時の喜び・・・また大変です。

明日は自坊の報恩講、どこのお寺も、門徒の方が出て、準備なさいますが、うちは昔から、家内でやります。・・・・いけませんねえ。
返信する
Unknown (長覚寺)
2010-10-09 23:26:53
ただいま帰ってまいりました。
お逮夜は二時からお勤め(正信偈真四句目下がり)、その後、法話二座、終了四時四十五分、食べに帰って来ました。(片道三十分足らずの処です。)
お初夜は、七時半からお勤め(草)、その後二座。
終了十時。帰って十時半。

寺院分布(県内・・・浄土系のみ)
 西・・603、東・・794、仏光寺派・・126、木辺派・・43、興正派・・8、浄土宗・・497です。多少地域で一派がかたまり過ぎというのもありますが、まあまあです。
返信する
ありがとうございます (法専寺)
2010-10-10 09:05:24
長覚寺さん

夜のご法座も2座おつとめなさるのですね。
長時間のお取り次ぎ、お疲れ様でございました。

ご法務でお時間の無い中、ややこしい質問をいたしまして、すみません。
ごていねいに教えていただきまして、恐縮に存じました。
厚く御礼申し上げます。
返信する

コメントを投稿