お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

肩関節

2022年07月27日 | 雑感
 

 写真は、先日の生け花稽古、生花新風体。オクロレウカ、ノバラ、トルコキキョウ。

 さて、ほぼ1年前から痛み出した左肩。
 痛みが増して3月受診。肩関節の経年劣化による痛みと知り、もう、どうしようもないのかな〜と放置。医師のアドバイスとおり、肩関節が固まらないように無理のない程度には動かしてはいたものの、夜、寝返りで目が覚めるくらい痛みが強くなってきた。
 6月再度受診。
 「そんなに痛みを我慢せんでも・・・」と医師。
 毎週の手当てが始まりました。
 1回目は痛み止めの注射(肩に)
 その翌週から週1回ヒアルロン酸を注射(肩に注入)すること5回。
 少〜し楽になって、可動域が広がったようにも思いますが、相変わらず痛みで後ろに手が回りません。
 当然、風呂では柄のついたブラシで背中を洗い、服の着脱は痛みに耐えながら・・・
 お正月に着物は無理だろうなぁ。
 先日、ご門徒さんと話していたら、その方も肩関節を痛め、夜中も激痛、整形外科をあちこちめぐったあげく、結局、手術されたとのこと。
 さて、私はまだ、日常生活に困るほどの激痛ではないが・・・この先、よくはならないでしょう。
 と言うところで、シルバー川柳に

 減ってゆく 膝軟骨と 貯金額

というのがありましたが、私も
同じく

 減ってゆく 肩軟骨と 年金額
 
 ついでに

 国民の 負担増より 議員減
 


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする