箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

新光風台から一庫ダムを経て日生中央まで歩く

2023年04月03日 | 高代寺山・山下古道・雨森山など
今日は、新光風台から一庫ダムを経て日生中央まで歩いてきました。
(2018.04.01)


新光風台自治会前BSで下車すると、すばらしい桜並木が続き眼下には
知名湖が広がっています。 


桜並木を見ながら山側に歩くと高代寺と一庫ダム分岐が…
左に車道を下ってゆきます。 


ダム湖に降りました。 


東屋の展望台に上がってみます。 


展望図がありました。


左端から雨森山、中央が知名山、右に図枠を外れて高代寺山


一庫ダムからのを眺め、山は左古宝山、右銀山城山です。 


日生中央に向います。街角では道標が案内してくれました。 


日生中央に到着、1時間40分の歩きでした。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知明湖・渇水で姿を現した円山隧道と再見の龍化隧道

2023年04月03日 | 近郊ウオーキング
知明湖畔のR173号新円山トンネル入口手前から、旧道(ダム管理道?)
に入ります。
渇水で姿を現した円山隧道と再見の龍化隧道を確認に来ました。
(2023.03.25)


山桜が満開!

越ノ山トンネルを抜けると湖面の上に円山隧道が…
渇水時でないと見れません。ダムができるまでは旧国道173号でした。
1977(昭和52)年5月一庫ダム本体工事着手(一庫ダム情報館より)
その頃までは国道として機能していたようです。

拡大、向こうの湖面が見えます。
一庫ダムの貯水位は 133.51m、貯水量は11,931千m3、貯水率は44.5% 
(一庫ダム管理所、4月3日現在による)

道路脇に移設された扁額

左、新円山トンネルから右の旧道へ

反対側から見る半島付け根の円山隧道

拡大

湖面に降りる遊歩道降り口、遊歩道は通常湖面の下…

湖面より高いのに水が溜まって通行できません。

上流には赤いアーチの円山大橋、遊歩道は千軒橋まで続いています。

雨森山登山口
2012年06月10日雨森山から下山、龍化隧道を見た後龍化吊橋を渡りました。


龍化滝、水量は少ないですが滝の上部は木の枝が交叉する当たり迄
ありました。

旧道に上がり新龍化トンネルを通リました。

トンネル手前にあった龍化隧道記念碑

遊歩道への降り口

見えてきた龍化隧道、ここも旧国道173号、何度か車で通っている筈
なのに憶えていません。

迫力のある龍化隧道

意外にデカイ手掘りの隧道、幅高さ共5mはありそうです。

龍化渓谷も迫力があります。


龍化吊橋奥に見える赤い龍化橋

閉鎖した網の間から覗く龍化吊橋(1998年完成、2020年頃通行止め)

発電所があったといわれる旧千軒キャンプ場
千軒BSから能勢電山下駅に帰りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする