hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

9月(2)の花

2023年10月03日 | リタイヤ生活

 

9月18日に届いた花

 

トルコキキョウ13輪、ヒペリカム1本、セッカエニシダ2本、コスモス2本、アレカヤシ2本

 

白が8輪、紫3輪、ピンク2輪。これだけ揃うと楽しくなる。

でもほぼ満開だから、これからは、まっしぐらに……。喜びの後には、哀しみが付いてくる?

 

コスモス2本。来た時から既に萎れている。

添付のお手入れ方法には、「水が下がってしまった場合は、湯あげがおすすめです。」とあったが、ネットで調べているうちに、翌日には姿を消した。「湯揚げ」について調べた結果は、明後日、10月5日にUPする。

 

ヒペリカム1本。

ヒペリカムは黄色い花が咲いたあとにできる実で、赤と緑がある(6月(1)の散歩)。

確かに赤い艶々の実は可愛いのだが、いつも届くのは赤い実だけで、黄色い花が届いたことはない。

 

セッカ(石化)エニシダ2本。

別名、白花エニシダは枝が平たく帯化(タイカ)したもので、生け花の花材として人気。
細い枝を多数伸ばして、前年枝の葉腋に蝶のような形の白い花を咲かせる。枝びっしりに咲く姿はとても可憐で美しいらしい。ちょっとグロなこの姿からは想像できないが。

 

そして3日後、11輪のトルコキキョウがどうにか残って、あとは萎れて行く道をたどるか。

 

手抜きだが一応湯あげの手当てを受けたコスモス2本は、こんな形になって、蕾の開花は難しそう。

 

いつもながら、切り花のコスモスは美しい花姿を見せてくれない。何が悪いのか? 誰の手入れも受けていない道端のコスモスは、風にそよいでか弱そうな可憐な花姿を見せているのに。

 

そうだ、我が家には可愛いコスモスがいつも咲いていたのだった。スワロフスキーが。

それにしても写真が悪い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする