goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

イタリア村に行ってきました♪

2005-06-14 21:09:00 | Weblog
友だち3人でイタリア村へ行ってきました。
愛知万博、中部国際空港セントレア、土岐アウトレット、花フェスタ2005と最近、愛知・岐阜でオープンしたり、開催されたイベントにたて続きに出かけています。
地下鉄名城線・名古屋港から歩いていく人はイタリア村をめざしています。
11時頃着き、ゴンドラは30分待ち。
3Fのイタリアンバイキング(1800円・60分)に向かうとすでに多くの人が並んでいました。
40分待ちで・・・ビザ・パスタをはじめメニューは数多く、お腹いっぱい頂きました。                             
サラダの材料の中にホワイトアスパラが~缶詰ではなく、シャキッとした美味しいホワイトアスパラを初めて食べました。
「さぁ~て何かお買い物でも~」と見てまわるのですが、おばさんの着る洋服はありません。
日本初上陸のブランドが半分以上あります。
ヴェネチアンガラスカメオも綺麗だけれど私が買えるはずもなく、見てるだけ~
イタリアといえば革製品が有名のはず、でも靴のお店は1件だけ。
結局、イタリアの食料品のお店でブロバンス・カラマリという私が初めてみるパスタを買ってきました。
どんなパスタか楽しみ!
正直、「1度来たらまぁ~いいか!」って感じでした。
アウトレットでも思うこと「おばさんたちの着れる洋服が買える店をもっと作って~!」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ラッキ~!!

2005-06-14 00:57:57 | Weblog
航空チケットの予約を頼まれ、「9時30分からだよ!」と念をおされているのにちょっと早くパソコンで予約画面を・・・教えてもらった画面が出てきません。
やっと出てきたときは午前中の出発便はもうありませんでした。
急いで近くのスーパーのなかにある旅行会社へオープンと同時に飛び込ました。
予約状況を聞くとやっぱり、第1希望はキャンセル待ち、10時出発がありとりあえず予約。
帰りの15日もキャンセル待ちと13時の予約を取ってもらうように頼んで帰ってきました。
あぁ~疲れた~
娘とはお昼休みに詳しく説明。
「仕方がないよ~お盆だもん!」と慰めてもらいました。
夕方旅行会社からTELが・・・
「第1希望の予約(キャンセル待ち)が取れました~」とのの連絡で今日の疲れが一気に吹っ飛び、娘に連絡です。
「お母さんのおかげだよ!感謝してる」とうれしいお言葉 
キャンセル待ちがこんなに早くやってくるとはねぇ~
皆さん幾つも掛け持ちで予約してるのかしら 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機のチケット取れるかな?

2005-06-13 00:09:03 | Weblog
お盆休みに○○に旅行する娘に飛行機のチケットの予約を頼まれました。
ツアーなどお盆は料金も高く、自分で飛行機のチケット、ホテル、レンタカーなどを取ったほうが安いというので明日、8月13日の飛行機の予約を取ることになりました。
インターネットで私が取るのは初めてです!
いろいろ説明を受けました。
ちょっと不安です。
この時期はなかなか取れないのでは?
9時30分にパソコンから予約予定です。
無事、希望のチケットが手に入りますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は出来るかな?

2005-06-10 11:44:48 | Weblog


gooの新規投稿にTEXTエディターが出来ました。

友達に複数の写真の挿入を教えてもらい、今挑戦中です。

果たしてどんな出来ばえになるのか?

プレビューがないので確かめることが出来ません。

ペーストで見ればいいのですが、最後にやらないと確認できないようで・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまテスト中!

2005-06-10 11:23:21 | Weblog

gooの新規投稿にTEXTエディターが出来ました。

友達に複数の写真の挿入を教えてもらい、今挑戦中です。

果たしてどんな出来ばえになるのか?

プレビューがないので確かめることが出来ません。

ペーストで見ればいいのですが、最後にやらないと確認できないようで・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/e76516b08b804ad017f48a1742e2bdeb.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、交渉中!

2005-06-08 00:09:38 | Weblog
家の前に建つ、賃貸マンションについて主人の友だちからいい知恵を頂きました。
「5階建マンションの通路に180cm以上の目隠しをつけてもらうように交渉しろ!」と言うことです。
それもブラインドのようなもので、向こうからはこちらの様子が見えず、こちらからは人が立っていると分かる目隠しがあるというのです。
思いもよらぬアドバイスに早速、建設予定業者にTEL。
「近くの物件で確認願います。」
資料片手に近所の人と出かけて来ました。
私たちの思っていたのではなく、どう見ても隙間から覗けてしまいます。

納得できず、近くのマンションの目かくしを見てまわりました。
色々あります。
業者に連絡すると「カタログを探してお届けします。」
一応、こちらの意見は聞いてもらえそう~良心的です。
「建築物件の色もなるべく明るく、私たちにとって威圧感のない色を希望する」と伝えました。
これからどうなるかは分かりませんが、じっと建つのを待ってるだけでは気が治まりません。
うまく、交渉できるようにます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪が減っています!

2005-06-07 00:04:33 | Weblog
日曜日に比叡山延暦寺に主人と出かけてきました。
山頂からは琵琶湖が見下ろせ、1200年の歴史の延暦寺総本堂の根本中堂をはじめ、数々の建物を見てきました。
以前から主人が行ってみたかったところです。
5月27日に愛知万博、28日に花フェスタ2005、6月4日に花博記念公園,5日に比叡山延暦寺とたて続きに出かけているからでしょうか?
しっかり歩いているからでしょうか?
体脂肪が減ってきました。
確かに引越しを終えてから徐々にではありますが、減っていました。
体重は減ったと思ったのもつかの間元どおり!
ここ数年こんな数字にお目にかかったことはありません。
うれしくなってこの場をお借りして報告します。
これを維持するためにも!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日です!

2005-06-04 23:22:05 | Weblog
6月4日は私たち夫婦の○○回目の結婚記念日です。友達に「ご主人、よく覚えてるねぇ~」と言われます。主人は「虫歯予防デーと一緒だから覚えてる。」と・・・なるほどねぇ~それがなければ忘れてる?結婚記念日だからと主人から何かをプレゼントされたことはないですが、何処かに食事に出掛けます。今日は大阪花博記念公園を散策。その中の「咲くやこの花館」夏のイベント・ハナショウブ展や熱帯スイレン、高山植物・青いケシなどを見てきました。帰りに梅田で美味しいフレンチ料理を食べてきました。優しい夫に感謝です。ウォーキングは主人の趣味の一つです。明日は比叡山に行ってきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~よかった!

2005-06-02 23:57:18 | Weblog
大阪に行く電車のなかで「そういえば携帯の充電 どこに入れたっけ?」夕べ、充電して忘れないようにと・・・全く記憶にありません。ないと困ります!慌ててポシェットを探すも見つからず、旅行カバンの中を・・・ありません。「買うのももったいないし」と・・・あせる私です。今では携帯必需品。冷静にといい聞かせてもう一度ポシェットの底を探すと「あっあった!良かった~」たまたま電車が空いていたからバタバタと探せれたが、冷や汗タラタラ。これで安心!blogも送れます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい鬼まんじゅうをいただきました。

2005-06-02 00:56:08 | Weblog
手土産にいただいた鬼まんじゅうです!名古屋の覚王山にある「梅花堂」という有名なお店で買って来てくださいました。包みを開けるとさつまいもたっぷりの鬼まんじゅうが10個。他のお客さんにおだしするとやはりご存知でした。名古屋生まれの私ですが、知りませんでした。携帯からなので美味しさが伝わるでしょうか?美味しくてペロリと一個食べてしまいました。o(^-^)o
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする