一人時間

庭・猫・娘・私の時間

至仏山登山2022 その2

2022-08-04 | ゆる山登山・ハイキング
記念撮影


Photo by 好日山荘おとな女子登山部

山頂では、熟年夫婦、シニア女性ペア等々
近くに座った方々と昼食を取りながら色々語りました。
山道具のこと、昼食のこと、山行のこと、人生のこと…etc.
おとな女子登山部でさえも全員昨日初めて会った人
山って不思議な力がありますね。
頑張ってここに登ってきたという連帯感でしょう。

12:00 下山開始
小至仏山を目指します。





下りでは、ちょっとだけ立ち止まって
山野草を撮る余裕があります。

ムラサキタカネアオヤギソウ


秋の登山と違うところは、お花畑!!!
高山植物の楚々とした可憐な花が疲れを癒してくれます。
至仏山は花の百名山にも名を連ねています。












下りも大きな蛇紋岩がゴロゴロ


Photo by 好日山荘おとな女子登山部


Photo by 好日山荘おとな女子登山部


Photo by 好日山荘おとな女子登山部



小至仏山に向かう稜線が見えてきました。




Photo by 好日山荘おとな女子登山部



昨年は小至仏山には登頂せずすぐ脇の巻道を歩きましたが
今年は余裕もあったので登頂

小至仏山からの尾瀬ヶ原




山の女達!!!
カッコいい(≧∀≦)


Photo by 好日山荘おとな女子登山部









鹿よけの柵で守られている一角には
ワタスゲの草原が残されていました。







樹林帯に戻ってからギンリョウソウに会えました。
今年は御岳山、苗場山に次いで3度目!





タケシマラン



途中出会った青年が大きなレンズを向けていたので
つい、何がいるのですか?と小声で尋ねてしまいました。
山だから出来ること。
ちょうちょでした。


この大きな葉のギボウシはうちにもあります。
山にいたらこんな風なんだねえ、と
思わず心の中で話しかけてしまいます。



前を行くガイドさんと若者3人チームと
どんどん離れてしまい
1人で山道を下りて行く感覚がしばらく続きました。



それでもちっとも心細くない。
山の中にいること、そのワクワク感が増すばかりです。

15時前に鳩待峠到着!
先に着いたメンバーで解散式を行う。
靴を洗ってトイレを済ませ
またまた花豆ソフトを食べて
2日間一緒に過ごした
ガイドさんや女子部の皆さんと別れを告げる。
(と言っても後でみんな同じバス、電車になりました。)

下界に降りてもバスや電車は1時間に1本!
のんびりのんびり色々乗り継いで
家にたどり着いたのは22時前
長い1日でした。

苗場山の時は3日くらい筋肉痛が酷かったのですが
今回はなし!!!
続けて登るってこういうことなんですね。


至仏山に登る前に、苗場山と至仏山を
YAMAPの地図で比較してみました。



2日間の行程表
矢印の場所が、泊まる山小屋の位置です。
どう見ても至仏山の方が荒行、キツイ(>_<)


でも登って下りたら、そのキツさももう忘れている。
楽しかったいい思い出しかない。
現に今年もまた登ってしまった。
山も京都も何度でも同じ場所に行きたい。
同じ感覚ですね。



この記事についてブログを書く
« 至仏山登山2022 その1 | トップ | 花のモチーフ編み 78ツマト... »