一人時間

庭・猫・娘・私の時間

ベレバリア ピクナンサ

2018-03-22 | 
前々から、
なんだこの芽は
水仙でもチューリップでもないこの芽

と、思ってた不思議な植物

名前だけは分かってました。


今日見たら
想像もつかない姿が見えた!!



まさか青が覗くとは(・・?)



ポール先生の講演会で買った球根。

ポール先生のHPより
「〜 ポール・スミザーによる解説 〜

標高1,000~2,000mのトルコ東部~アルメニアに自生。

黒みがかった濃紫色のムスカリに似た花が咲く。
珍しくて話題になる、目を引く品種。

春には湿り気があり、だんだん乾燥する場所を好む。
ムスカリと同じ使い方でよいが、ムスカリより花が大きく、花色が濃い。
芝生の中に植えてもよいし、花壇の奥のほうに植えてもよい。」

だって〜〜。
かなり大きい花になりそう。
楽しみです。



おまけ
昨年のチューリップの2年目組
頑張ったねー。



ホワイトバレーです。



昨年も一番に咲きました。
今年は小さそうだけどどうなるかな。

2017.4.3


2017.4.5

この記事についてブログを書く
« 二子玉川散策 | トップ | 時間の贈り物 »