一人時間

庭・猫・娘・私の時間

姉妹 海街 鎌倉散歩 その2

2015-06-02 | そうだ 鎌倉、行こう。
極楽寺界隈

一人でも友達とでもグループでとも
一体ここ3年で何度訪れたことやら。

最初は紫陽花コースとして
次はドラマのロケ地コースとして
または、漫画「海街diary」の舞台コースとして。

2014鎌倉紫陽花散歩その1

2014鎌倉紫陽花散歩その2

2013鎌倉紫陽花散歩



何度来ても好きな場所。
姉に紹介できて良かったな。





もちろん、成就院向かいの
オサレ古民家カフェ「ラ・メゾン・アンシェンヌ」は外せません。
この谷戸全体が私たち姉妹の原風景につながっているから。




アンシェンヌのアンティークの食器とケーキセットを味わった後は、
極楽寺坂切通しを下り
のんびり海街散歩


【成就院】
参道と紫陽花と由比ヶ浜のゴールデンな組み合わせは…なかった‼︎

今年から3年間、参道の補修と紫陽花の植え替えのため、咲かないのだそうです。


【由比ヶ浜】
海はいいな。





カフェ坂の下、力餅家の脇を通って、
(力餅屋の横の赤ポストに寄り添う濃いピンクの紫陽花に今年は会えませんでした。なんと、枯れてた!ショック(._.))


【御霊神社】






小道を抜けて

【長谷寺】

紫陽花はまだ少し早いですが
岩タバコは生き生きと咲いていました。



十一面観音菩薩様にお参りした後は裏山の眺望散策路に。
ここ、毎年平日でも行列で並びます。
全くもって行列なし‼︎













Photo by karinntou








再び江ノ電で海岸線を走ります。

【江ノ島】
私も江ノ島初上陸!
周辺でうろちょろしたことは何度もありますが
渡ったことはなかった。





もうすぐ夕暮れ


残念ながら富士山は見えませんでした。

時間がないので弁天様のへのお参りや展望台に登ることは断念。
入り口だけで終わりました。

生シラス丼を食べての帰り道。
参道の切れ間から見えた。


吸い寄せられるように降りた海岸。


ゆったりと座って
旅の余韻を楽しむ。





こんな旅の終わりっていいねえ。
もうすぐお別れです。

よーく目を凝らすと
夕陽の左のほうにでっかいでっかい
富士山の姿が確認できました。


月は東に、


日は西に。



藤沢駅で別れました。
濃い三日間だったねえ。

お出かけの時間だけではなく
家で喋ったり庭で過ごしたりする時間が
何にも変えがたい楽しい時間だったよ。
ちょこっとどこかを磨いてくれたり、ちょこっと庭を使い勝手良くしてくれたり、ちょこっと花を生けてくれたり、母と生き写しのプレゼントをしてくれる姉でした。

母が滞在してくれていた時と同じ空気感。
大きな大きな安心感。
私が元いた場所。元いた家族。
父や母がいなくなっても
それは続く。


今度は三姉妹でね。






コメント (2)