一人時間

庭・猫・娘・私の時間

つるバラの剪定&誘引

2015-01-29 | 庭仕事
今年はこんな感じの猫額庭

工事の影響もあるのですが、
ゴチャゴチャのボサボサで足の踏み場もありません。
冬の作業のタイムリミットが近づいています。


日曜日にYEGで、
河合先生の「誰にでもわかりすい冬のバラのお手入れ」という講座を受けたのですが、本当によかった。
今日、何とかかんとか剪定、誘引しながら初めて、少し訳が分かった気がします。
基礎ってやっぱり大事ですね。
なぜそれをするのか、が分かっていれば
応用もきくし、手が自然に動く。


新陳代謝のお手伝いと風通しの確保のための剪定。
花がどう咲いて欲しいのか想像しながらの誘引。


今日は朝から剪定デーにしました。
週末に行う予定でしたが、
雪の予報もあったので、仕事をやりくりして今日に繰り上げ。


木立ちバラの剪定は先日終わらせていました。
猫額庭のバラは22本。
木立ちバラは11本、つるバラも11本。
このつるバラがボサボサすぎて、なかなか手が出なかった。
頑張るぞー!


厚着をして、剪定バサミ、麻紐、熱いお茶を用意して、なるべく暖かい午前中に作業を終わらせるつもりで取り掛かりました。


【ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド】

Before


after




外猫額庭で階段の上部にあるので、
下の方に誘引しました。


そばに植えてあった、
名前知らずのポンポン咲きの赤いバラと、
ナニワノイバラも剪定、誘引し始めたら
結局それで午前中いっぱいかかってしまいました。
ナニワノイバラはトゲトゲのシュートが毎年何本も出るので、古い枝との代替わりをさせました。

Before


after



さて、猫額庭の内側です。

【つるアイスバーグ】

まずはフェンスから全部外し、
バラバラにします。

Before





after







一緒に、カクテルとアンジェラも誘引。






最後の大物、モッコウバラ。
今年は工事の関係で、秋の剪定をしてないため、ボサボサに限度がありません。
ここからの作業は午後も深まり、日陰の上お天気もどんよりと曇ってきて、頭の中まで寒い!
たまらず防寒のための帽子をかぶって作業しようと鏡を見たら、どこのおばあさん?!ショックでしたが、母に似ていたのでまあ良しとしましょう。

【黄モッコウバラ】
何本かすくように剪定し、
あとは枝通しを結び、ちょっと自然のドームのように見えるようにしてみました。




下にナチュラルに垂れ下がるようにしたかったの。



【白モッコウバラ】
入り口なので、さっぱりしたいところですが、
今年はあえて試験的に自然風味を残してみる。

細い枝と枝を、ひたすら結んでいく。

どういう風に咲くかなあ。

Before


after


あまり違いはない…





結局1日かかりました。
達成感‼︎
とにかく足の踏み場がなく、
不自然な姿勢で作業したので、時々どこかしらがつりそうになりました。
昨年よりは、それらしく作業ができたかもしれません。
毎年、少しずつコツがつかめていけるといいな。
春が楽しみです。
コメント (6)

水沢腹堅~さわみずこおりつめる~

2015-01-29 | 
1月25日~29日
沢に氷がが厚く張りつめるころ。



凍っています。



霜柱も立派





すぐそばのレディジェーン


今日数えたら42本だったよ。





貝母 バイモ






花芽がたくさん上がっています






アマドコロ


もう数えません。

でもこの赤い芽を見るとやっぱりほっとします。





明日は雪の予報です。

どうやって出勤しようかと

今から頭が痛いです。

あと1日ずれててくれたらよかったんだけど…。



明日からは

雞始乳~にわとりはじめてとやにつく~
冬には産卵しない鶏が日照時間が長くなり卵を産み始める、という意味。


日が長くなっているのは実感しています。
雪が積もらないといいなあ。