元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

5月市会、終盤!   5月23日ー5月31日

2016年06月08日 | 日記

●鈴木マサホと未来の京都を語ろう!
   「鈴木マサホ 市政懇談会」

日時  6月19日(日) 午後5時開会 (受付午後4時30分) 
会場  ホテル平安の森(左京区岡崎東天王町51 Tel 761-3130)  
参加費  6000円(食事付です) 
ゲスト 門川大作市長、福山哲郎参議院議員、前原誠司衆議院議員 


久しぶりの市政懇談会です。ぜひお気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は、6月15日までに電話かメールかファックスでご連絡くださいね。


●5月31日(火)

 今日は朝から議員会。補正予算や付託された議案について慎重に審議、賛成する方向に。また意見書は、民泊について中野洋一議員が出す方向で検討することに。途中、2区の北岡府会議員にも来室してもらい、福山選挙の2区での取り組みなども協議。
 また風営法の改正により、クラブやダンスホールのあり方が変わるのだが、その条例が上程されているので、都市計画局の担当者とクラブメトロのニックさんたちと意見交換。

 夜は連合議員フォーラムの幹事会。今年の日程や自治体要望の提出などについて議論。その後意見交換。午後9時過ぎには、丸太町橋下がるの「みそそぎ川」で吉田のみなさんとホタル観賞会。ホタル博士の辻村哲夫君が熱心に説明をしてくれました。もう5月も終わり、6月や。紫陽花がきれいですね。

●5月30日(月)

 市会は常任員会が交通水道とくらし環境委員会。ぼくは休み。ちょっとゆっくりしてから事務所で資料を読んだりの雑務。
 午後は、とある相談ごと。また高野川の桜が伐採されてことに苦情の連絡があり、現場を見に行ったり。

 夕方は、歯医者。過日、抜歯されたところにブリッジを被せてもらう。馴染むまで少し時間がかかるかな。

 ニュースは北海道での児童が行方不明。また国会は会期末を控えて、衆参同時選挙は遠のいた雰囲気。そして消費増税はリーマンショック以来の金融危機?で延期するという方針。姑息なアベチャン。野党は内閣不信任案を提出するが、否決されて閉会に向かう。そして参議院選挙モードやね。

●5月29日(日)

   <左京大博覧会>

 日曜日の朝、左京区役所に。「左京大博覧会」。ライブステージ(活動発表や音楽,踊り等)、ワークショップと展示コーナー(折り紙教室,竹の楽器作り,まんだら塗り絵等)、みんなで作って一緒に食べよう!まんまるおむすびワークショップ、左京わくわくマーケット(季節の野菜やお弁当,名産品等の販売)など多彩な催し。若い家族連れが参加して賑やかでした。
 
   <京都市消防団の総合査閲>

 それから、久世橋近くの消防学校での午後は京都市消防団の総合査閲。11行政区の代表の消防分団が大奮闘。東山の分団は女性団長さん。頑張ってはりました。そして、左京代表の八瀬分団も大奮闘!お疲れさん!元左京消防署にいた職員さんら久しぶりに会う人も。優勝は西京区の嵐山東分団。八瀬は健闘したが6位です。お疲れ様でした!
 最後まで見ることなく、4時過ぎにはウエスティン都ホテルでの参議院選挙の総合選対。そして。

   <福山哲郎、必勝に向けて!、「テツローが翔ぶ」の大集会!>

 夜は、「テツローが翔ぶ」の大集会!
「小雨降る中、広い会場は満杯でテツローワールドでした。いつもの福山節も。今宵は決意と気迫に満ちておりました。稲盛さん、門川市長、山田知事、今が旬の山尾代議士、SEALDsの奥田君、前原代議士はじめ民進の京都の代議士勢揃い、市議、府議も勢揃い」とFB友達の中島直樹さんが書いています。
 熱気にあふれた集会。SEALDsの奥田君に名刺交換するときに、「べ平連をしていたよ」というと「レジェンド」ですね、と言われてしまったよ。

●5月28日(土)

   <鴨沂会の総会>

 午前中、公益社団法人鴨沂会の総会。府立第一高女を卒業された大先輩たちが設立された鴨沂会だが、公益社団法人になって、同窓会から脱皮して新たなスタートを切った、戦後になって新制鴨沂高校が発足するのだが、その卒業生がこれからのその運営を担うことになる、事業報告などがあり代議員の選挙なども。八木千賀子さんらに久しぶりに会う。

 講演と懇親会には参加せずに、そして御池ギャラリーで天才アート企画展。「机の上で」。ハンディキャップのある青年たちが制作した立体的な作品が並んでいる。セロテープを丸めて丁寧に並べた作品が不思議な世界を作り出してました。

   <「ライトハウス朱雀」の竣工式>

 午後は、西大路三条に開設された高齢者総合福祉センター「ライトハウス朱雀」の竣工式。視覚障碍者のやさしい施設として老朽化した船岡寮に代わって、盲老人特別養護老人ホームとしてオープン。色々とご苦労があったことでしょう。施設を見学、手すりやエレベータなどに視覚障害者ように工夫がされていました。この地域に開設されたことに隔世の感。わがおふくろが10数年ほど前まで点字や民話の語りをボランティアでしてましたよ。

   <吉田山大茶会>

 それからわが地元、吉田神社境内で吉田山大茶会。今年で7回目、カミさんもチョゴリを着て韓国茶文化協会のメンバーとしてがんばっていました。日本茶はじめ中国、韓国、ベトナム、世界のお茶が集まってます。公務多忙な藤田副市長も来てくれました。感謝、彼のFBを貼り付けておきましょう。
「昨日は吉田神社で開催された吉田山大茶会にお邪魔しました。お茶の文化で繋ぐ日本、韓国、中国、ベトナム。折しも来年は、東アジア文化都市と言う日中韓三都市の国際イベントが京都で開催されます。発足式典にもお邪魔した韓国茶文化研究会の企画で主客の役をさせていただきました!吉田山の頂上にも久しぶりに登りました。」藤田副市長、ありがとう!

 そして、今日の〆は吉田神社参道前のチェルキオ。2か月に一度のご近所の親しいメンバーのサロン。元チェルキオスタッフの京大卒の大崎さん。コンサートの宣伝も。

●5月27日(金)

      <教育福祉委員会  夜の8時半まで>

 10時から教育福祉委員会。
 まずは保健福祉局の付託議案について説明がありその後、質疑。特別養護老人ホームなど10か所の指定管理者の指定について。京都福祉サービス協会などが継続して指定管理者として選定されました。
 また、理事者報告として「貧困家庭の子供らに係わる実態把握について調査」について報告。昨日の予算特別委員会でも大いに議論がされましたが、資料の提出を巡って理事者と委員とのやり取りで、理事者から陳謝の言葉も。
この調査は、就学前から中高生までの家庭18000件にアンケート調査をして、子供たちの置かれている環境を調査しようというものです。また保育所及び学童クラブ事業における利用児童数の状況について報告があり、保育所は3年連続、学童クラブは5年連続待機児童ゼロということでした。昨年度は、17か所の保育所を新設などして901人を確保、学童クラブは12700人が活用しています。
  一般質問では、小規模保育所や発達障害児の検査、介護保険、まち猫のことなど質疑がありました。

 続いて教育委員会とは、下京区の醒泉小学校 淳風小学校の統合並びに新校舎への移転して「下京雅小学校」にするという議案と伏見区は向島二の丸小学校及び二の丸小学校の一次統合の議案、
 そして、御所南小学校が大規模校になったのでの元春日小学校に御所東小学校を新築工事する工事請負契約の締結についての議案について審議。
 さらに理事者報告として、○鳴滝総合支援学校元教諭に係わる事案の訴訟提起について、○EDU・LABO教育イノベーション開発教育研究所の元生祥小学校使用について、○市立開智幼稚園の今後の在り方について、◎市立洛陽工業高校跡地における新普通科系高校を創設に関する中間まとめと市民意見募集について報告があり質疑がありました。要は、塔南高校が移転して新たな高校として再出発することになるのです。一般質問では、部活のことなど、4人の委員から質問がありなんと終わったのが夜8時過ぎていたかな。参りました!

      <オバマ大統領 ヒロシマに>

 ニュースはサミットで訪日していたオバマ大統領がヒロシマを訪問して、被爆者と抱擁している映像。この1月に亡くなった親父は、この映像を見ていたらどう思うだろうか。ヒロシマで当時、被爆して、修羅の世界を生き延びたのだが、被爆2世のぼくも複雑な思いで画面を見た。核兵器の廃絶を願うのは当然だが、今後もオバマ氏にはその先頭に立ってもらいたいと願う。現職の米国の大統領として、ヒロシマを訪問したことは、評価したい。

●5月26日(木)

      <補正予算 貧困家庭の子ども等に係る実態調査等を審議>

 10時から予算特別委員会第二小委員会。
 補正予算の中の「貧困家庭の子ども等に係る実態調査等(1000万円)」の審議。ぼくは副主査ということで、委員長の横に座っています。同僚の山本ひろふみ議員が発言しました。
 山本ひろふみ議員のブログを以下コピペしておきます。
「京都市では今後、住民基本台帳から無作為抽出された18000件(就学前児童6000件、小学生6000件、中高生等6000件)を対象に子どもがおかれている状況などを的確に把握するためにアンケート調査が行われます。その後、今年度内をめどに、実施計画が策定される事になっています。子どもに家庭を選ぶことはできません。しかし、どの子供も無限の可能性を秘めており、生まれた家庭の所得の大小によって、子どもの将来の可能性を狭めることはあってはなりません。2012年の国の調査では日本の相対的貧困率は16.3%。諸外国と比べても高い数値であり、現在の社会経済状況を鑑みると、増加傾向にあることが予想されます。今日とはおよそ、全国平均より高いことも多く、一層の取り組みが必要です。議会としても貧困の問題は関心も高く、私も含めて、14名の委員が質疑を行いました。」

 委員会終了後、東山区はハッピー六原の横にオープンしたギャラリー「マッツアラ」。福祉工房P&Pが天才アートと協力して新しい作業所兼ギャラリーを開設。過日、新聞にも掲載されたこともあり、NHKラジオの生中継でインタビューで。岡村さんと利用者の青年がインタビューに答えてました。それにしても携帯電話を活用して簡易に中継できるのやね。びっくりでした。

 夜は、民進党議員団7人の侍でわいわいと懇親会。新たな会派名で出発。山岸たかゆき団長が張り切ってますよ。
その後、事務所近所の「屯風」で吉田東通の夜市の実行委員会。今年も8月27日土曜日にやりまっせ!

●5月25日(水)

       <本会議  代表質問に9人> 

 10時からテレビ中継のある代表質問の本会議。自民3人、共産2人、公明2人が順番に立ち、各議員の主な質問項目。
〇熊本地震を踏まえた今後の本市防災対策、〇京都高速道路の今後 〇京都刑務所などの市有地以外の公有地の活用、〇燃やすごみの完全午前収集に向けた更なるごみの再資源化、○京都観光の更なる取組、〇民泊における全国に先駆けたルール作り、〇京都市立芸術大学の跡地活用と洛西地域の活性化、〇北陸新幹線敦賀以西ルート〇待機児童対策、〇京北小中一貫教育校、〇アベノミクスの破綻と消費税増税、〇実効性ある小規模事業者・零細自営業者への支援、〇介護保険事業・高齢者福祉、〇地方自治と憲法、○生活保護制度、〇国民健康保険制度の改善、○TPPによる市民生活や経済,公共事業への影響、〇「電力小売自由化」と再生可能エネルギー、○「がん検診」の充実、〇障害者差別解消法成立に伴う小中学校への看護師配置、〇福祉避難所の実効性ある運営に向けた取組、

 そしてわが民進党議員団を代表して安井つとむ議員は下記の項目について質問。
〇自動車メーカーの燃費データ改ざんに伴う軽自動車グリーン化特例への影響、〇入洛外国人の本市旅館の利用促進に向けた施策、〇民泊への取組、〇本市のホテル部屋不足解消に向けた企業融資制度の周知徹底と利用促進、〇京都駅東南部エリア活性化、〇バス待ち環境の改善、・連接バスの導入、伏見稲荷バス停留所の早期改善と
〇本市職員・教職員の不祥事根絶への取組み強化、〇水垂運動公園整備計画の見直しと早期着工について要望。
 
 その後、代表質問に立った維新の某議員は、維新の中のことを暴露して、本会議場はアッケにとられる。ちょっと騒然とした。今どきの若い議員は何を考えているのか、ようわからん。
 
 散会後、きょうと教組に。参議院選挙の取り組みや「ピースオンウィング~翼に平和をのせて~プロジェクト」のことで相談ごと。
 
●5月24日(火)

     <本会議 副議長に曽我修議員>

 10時から本会議。冒頭、大道副議長が辞任の挨拶。そして67人の議員の投票により、公明党の曽我修議員が当選。今期、わが民進党は7人という少数会派になり、わが会派から副議長就任はないなあ。その後、予算特別委員会の国民健康保険特別会計の補正予算についての審議についての委員長報告があり、共産党も賛成討論。

 以下の付帯決議をつけて全議員が賛成して可決。
「国民健康保険事業特別会計における平成27年度累積赤字見込額3億円の繰上充用については理解するものであるが,今後も更なる制度安定のために全市民の健康寿命の延伸を目指すとともに,後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及啓発を行うにおいては,その品質や効果などについての市民理解が進むよう取り組むこと。」

 そして監査委員の選任。ぼくと自民の中村議員が辞職をして、隠塚議員と自民の山本恵一議員が選任されました。


 本会議終了後、新洞学区の団体役員をされていた福井利夫さんの告別式に。ボーイスカウト24団でご一緒して、近年は、新洞学区の運動会などでは、声をかけてもらっていた。鴨沂高校の同級生も参列していたので聞くと岡崎中学校時代の同級生だったという。つまりぼくと同学年。2年ほど前から発病されていたという。心よりご冥福をお祈りいたしま
す。

      <市会改革推進委員会>

 午後は、市会改革推進委員会。
 若者の投票率向上に向けて様々な活動をされているNPO法人YouthCreate代表の原田謙介君に来てもらって意見聴取。3年ほど前か、同志社の近くで学生諸君との意見交換の場があり、ぼくも参加したがその時に出会っている。東大卒業、江田五月議員のところでインターンの経験もある。若者の政治参加、18歳からの投票権のことで全国を飛び回っている元気な青年。物おじせずに、委員の質問にも答えてました。最後まで、居たかったが途中で退席。

 わが地元の吉田学区で市政協力委員をされていた山川美潮さんの告別式に。葬儀はほぼ終わりかけていたが、焼香してご近所の方と出棺まで見送る。心よりご冥福をお祈りいたします。

 その後、関西電力の営業所に行き、道路の電柱に反射鏡をつけるための承諾を得るべく書類を提出。
 それからとあるマンションの浸水問題で相談を受けていたので、事情を説明に下水道管理センター東部支所に立ち寄り所長と懇談。夜は、河原町丸太町の福山事務所  にて選対会議。今後の日程などのおおまかな提示があり、必勝に向けて作戦会議。

●5月23日(月)

 週明け、ちょっと二日酔い気味。されど10時から議員会。今後の日程など。国民健康保険特別会計の補正予算については賛成することに。自民から提出された付帯決議も賛成することに。午後2時には予定どおり本会議場で予算特別委員会が開催され討論結了。全会派賛成で可決へ。

 また明日の本会議では、副議長の交代と監査委員の選任が行われる。議員会後、監査事務局に立ち寄り、「監査委員辞職を承認する」という門川市長名での人事異動通知書を事務局からもらう。わずか1年間でしたが、勉強になりました。事務局のみなさん、お世話になりました。後任は隠塚議員。

 夕方、わが地元吉田学区の市政協力委員など地域に貢献されていた山川美潮さんが急逝され、通夜式に。ご近所のみなさんらとご焼香に。

 このところテレビでは、舛添要一都知事の政治資金問題のことばかり。美術品を買ったとか、散髪代の領収書もあったとか、家族で温泉ホテルに泊まったとか、面白可笑しい。沖縄では米軍軍属の男が女性を殺害死体遺棄で逮捕。また基地の島の悲劇。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治体議員フォーラムとヒュ... | トップ | もう6月、5月市会 終わる... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事