元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

日常活動、あれこれ 9月15日ー18日 

2011年09月25日 | 日記
●9月18日(日)

    <桑の文化を京都から>

 朝10時前、四条花見小路下がるの建仁寺へ。「桑の文化を京都からーマルベリーフォーラム」に。京都マルベリー協会の顧問は桝本前京都市長。久しぶりに会ったが、頭髪は真っ白だったが、まあお元気そうでした。桑を食べる蚕から紡ぎだされる絹が西陣を支えてきたこと、また桑には、生活習慣病の改善にいいとか、鎌倉時代に建仁寺、臨済宗の開祖、栄西が中国から日本へ伝えられたらしい。桑のお茶やお菓子もあるが、餃子もあるらしい。今度食べに行こうかな。

    <運動会回り>

 昼、一路、いやしの里、静原へ。小学校と地域の学区民運動会。秋晴れの下、子供たちの一輪車での競技が微笑ましい。自然に恵まれ、少人数の教育環境なので遠くから通う児童もいて結構賑やかになったという。鹿や猪の被害対策としてバッファゾーンを作るとか。コスモスフェアは、10月8日とのこと。いちど行かれてみてはいかがですか?

 それから貴船口にある鞍馬小学校での鞍馬学区の運動会。狭い校庭で日陰でもあり水はけも悪い。教育委員会に改善を求めて欲しいと地元要望。ラムネ飲み競争に参加。ビールの一気飲みのようにはいかなったよ。ニノ瀬バイパスのトンネル工事の本格着工ももうすぐかな。

 事務所では10月5日の本会議で質問するべく、門川マニフェストの点検作業を開始。

    <詐欺事件に名前を使われた!>

 夕方、某放送局の記者がわざわざ大阪から来所。つい先日、大阪府警が北海道の水源地権利購入の詐欺事件で詐欺集団を逮捕したが、関連して金山開発なんとかで別の詐欺集団も逮捕。この詐欺グループが、他の投資詐欺被害者に、返還云々ということで、市会議員の名前を語って、電話をかけて、さらに巻き上げようとしいたのだ。どういう訳か、ぼくの名前が使われていたのだ。
 7月20日の毎日放送のニュース番組ボイスにぼくが登場したことを以前書いたが、ほんまにケシカラン連中だ。実際、この間、4人の被害者からぼくに問い合わせの電話があり、されは詐欺ですよ!と進言して二次被害を免れたひともいるのだ。
 ほんまに世の中、どうなっているのやろ!ぼくも妙なことに巻き込まれてしまったものだ。警察には事情を言いに行こうと思っている。

●9月17日(土)

    <第四錦林小学校の運動会>     
 
 台風接近で昨夜も雨が降っていたので、中止かなと思っていたが、みんなの精進がよかったのか、晴れた!わが地元で母校の第四錦林小学校の運動会。紅白に分かれて応援合戦も盛ん。1年生が走る姿は可愛いし、6年生にもなるとリーダーとしての自覚があって頼もしい。4年生全員による校庭を乱舞した大風流婆裟羅踊りは最高でしたよ。

    <フットサルに、もっと身近にクラシック>

 昼過ぎ、京都府立体育館に。大橋昭さんが主宰している京都オープンフットサルフェスタ。今年は沖縄から女性チームも参加。年々盛大になってきたが、今年で13回目か。泉ケンタ議員も政務多忙にも係わらず応援に。将来の日本代表選手が誕生するかも。大橋さん、がんばってよ!

 2時過ぎには、アルティでの「もっと身近にクラシック」900円のコンサート・児玉桃さんのピアノファンタジー。主宰者の吉竹さんとは長い付き合い。91年にスタートしたこのコンサート、敬意を表したい。久しぶりにピアノ演奏を堪能する。

     <情報労連定期大会> 

 ゆっくり聴きたかったが、午後3時からNTT労組を中心とする情報労連京都地区定期大会。本部代表の挨拶では、東北大震災で亡くなった組合員さんが多くおられたこと、また支援活動についても報告があった。
 来賓では、京都選出の民主党の国会議員も多く参加。福山前内閣官房副長官は、この間の激務からか、ちょっと疲れた様子。ちょっと休んだらいいよ、と声をかける。

     <左京保育園園長さんたちと>

 夕方、事務所には、左京区の保育園園長会の役員さんが来所。左京選出の議員との懇談会の開催について色々と打ち合わせ。この春に、2年ぶりに開催したので、この11月にでもまたできればいいな。今後、日程など調整をすることに。

     <「福島市での除染活動で見えてきたこと」>

 夜は、堺町画廊に。「福島市での除染活動で見えてきたこと」と題して、京都精華大学の教員で放射能除染・回復プロジェクトの細川弘明さんが話題提供。主催は、「福島市での除染活動で見えてきたこと」を聞く会。町家の堺町画廊は超満員。福島原発事故による地域別の汚染状況やテレビ放映されたビデオも見せながら、福島市内での除染作業の様子や必要性と可能性について報告。問題は、「除染廃棄物」をどうするかだろう。

●9月16日(金)

     <市会改革推進委員会>

 午前10時から市会改革推進委員会が開催。事前にわが議員団の委員4人で簡単な打ち合わせ。委員長は、京都4区から衆議院候補に立候補予定の自民党の田中英之議員。奥さんのお母さんがぼくの高校時代の同級生という。いやはやなんとも。彼のテキパキとした進行で議事が進むが、合意するまでに至るのは難しい案件ばかり。

 委員会の直接傍聴については、ぼくもこの間の経験をもとに認める方向で意見を述べたが、合意に達せず。唯一、全会派、合意に達したのは、本会議で傍聴者に対して、質問項目のテーマを配布することについては、9月市会から実施する方向で議長に諮問することになった。
 本会議での着物着用の「きもの議会」の提案については、和服振興に努力している米沢市とか結城市では実施されているが、京都市会でもいちど試みたが、着付けの問題もありぼくもテンヤワンヤしたことを思い出して、前向きにはなれない。結論は出ず。

 なお公明党から「京都市会の基本理念・基本方針―京都市会の目指すべき方向」が示されて、今後これをたたき台に議論されることになる。議会基本条例策定までには、まだまだ時間がかかる。ともあれ改革を進めようと、議員同士が議論することには大いに意味があると思っている。午後3時前まで、真摯な議論が行われた。

     <鴨沂高校同窓会>

 夕方は、久しぶりの鴨沂高校同窓会理事会。会報のゲラ刷りもほぼ仕上がってきて最後の校正と点検や会計報告や予算案の承認。また11月20日予定している総会と懇談会の持ち方について、喧々諤々。
 そして、ぼくは2期6年会長を務めてきたが、とあることで、いちゃもんをつけた大先輩もいるので、今回で退任することにした。この間、支えてくれた理事のみなさんに感謝です。ともあれ11月20日の総会と懇親会は成功させようと思っていますよ。

●9月15日(木)

     <毎月15日は 手づくり市>

 東北の視察を終えて、精神的なことも含めてちょっと疲れ気味。頭の中は真っ白。午前中なんとなくグッタリ。

 昼前、百万遍は知恩寺境内での「手づくり市」へ。天気も良くごった返していた。主宰者の臼井さんらは友人。25年ほど前、わずか10店舗ぐらいから細々と始ったこの手づくり市も今では境内満杯の400を越える店が並び、天神さんや弘法さんと同様に京都の風物になった。毎月15日は、市バスや京阪電車の乗客も2千人ぐらい多くなり、京都の観光や経済に大いに寄与している。
 イラストレーターの斎藤尚さんも可愛い動物の絵葉書を売っていたので頑張りやと声をかける。彼女の作品展を10月中旬、わが事務所の「カルチャーガーデン吉田の森」で開催しますよ。ぜひ見に来てあげてや。

    <左京自衛消防隊訓練大会>

 午後は、宝ヶ池北公園で毎年この時期に開催される左京自衛消防隊訓練大会。左京区内の大学やホテル、病院など大きな事業所と、平安神宮、三千院そしてわが吉田神社など社寺仏閣の職員が集い、日頃の防火訓練の成果と、もしかの時のために迅速に対応できるように各職場の代表が、暑い中、消火器躁法訓練などを披露。わが吉田神社は、若い神官や巫女さんががんばった。

 夕方は、事務所で雑務。ちょっと京都を留守にしていると資料が山積みだ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北視察 写真 | トップ | 9月市会 告示 9月19日... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事