●7月31日(月)
もう7月も今日で終わりかね。午前中、久しぶりにゆっくり。
午後、議員団室で天方議員とスタッフと議員団ニュース編集会議。
政務活動費を活用して、この間の議員団の活動を市民に知ってもらうべくニュースを作成、8月の末には配られるかな。
その後、市役所前広場の発掘現場事務所を訪問。本能寺の境内だったそうです。埋蔵文化財研究所の女性スタッフから説明を受けました。暑い中、お疲れ様。
そして、少し時間ができたので、3週間ぶりかな、熊本のお菓子のの土産をもって嵯峨野のサービス付高齢者住宅にいるおふくろの様子見伺い。まあまあかな。
それから常盤にある高齢者の居場所として友人が開いている碁会所を覗いて、連合京都議員フォーラム幹事会の幹事会にも。今後の日程や総会研修会の講師のことなど議論。まあ色々と課題は多いですな。
そして夜は、この間準備が遅れている9月に予定している在職30年記念の集いの準備に向けて色々と作業。思いもかけず代表選挙になりそうなので、この8月に予定していたことが、なかなか時間が取れそうにないな。わが二区総支部長の前原議員の出馬がマスコミにも出始めているので昨年に続いて暑い夏の選挙になりそう。がんばるかな。明日から8月です。早いなあ!
●7月30日(日)
どんよりとした日曜日。まずはわが事務所で朝粥の会。ケアマネジャーの町内の河村史子さんが「介護あれこれなんでも相談」。ひとこと挨拶して、吉田今宮社の虫干し。倉庫から神輿を出して剣鉾のメンバーは剣先の手入れなど。
<百井まるごと夏まつりふれあい広場>
挨拶だけして、いざ国道367号線から酷道477号線を大原小出石経由、高原の里百井へ。「百井まるごと夏まつりふれあい広場」に。浅野区長や北岡府議も参上。
以下はFB友達の「ちょっといっぷく」の久保さんの報告です。
ーーー朝、5時頃は雨が降り始めましたが8時頃にはやみ、曇り空になり高原の里 百井は気温26℃~27℃と涼しいー第1回 「高原の里 百井まるごと夏まつり」は参加人数は240名を越え、大成功で終わる事が出来ました。ありがとうございました。ーー
この企画、この20数年間は花背のふるさと森都市交流の森で開催されてきたイベントを今年は各集落で独自に開催しようということになったのです。親しい藤井さんは炭焼き小屋におられて四方山話。地鶏の串焼きが美味いのです。またハス祭り。百井の里に咲く蓮の花も最高でした。
<尾越・久多林道を山岳ドライブ>
そして、百井から大見、尾越を抜けて、久多への林道を農林振興室と北部農業振興センターのスタッフと山岳ドライブ。20年ほど前にこの林道を抜けたことがあったが、いちどトライしてみたかったのです。八丁平の自然を守るために色々と議論があった林道です。
ぼくの車はミニキャブの四輪駆動でオートマではなく昔ながらのむギア付ですが、威力を発揮。奥深い北山の林道を駆け抜けたのです。農林振興室のバンの車。一台、パンクしました。およそ一時間ほどのドライブ。無事に久多に到着。
<久多の友禅菊>
まずは常本さん宅前の友禅菊を見に。今年はちょっと早かったかな。毎年、この友禅菊を見るのがぼくの楽しみ。そして振興センターを中心に<久多 夏の里山まつり>、猪汁が無くなっていたのが残念だが、久多の名産やを味わい、地元のみなさんと談笑。イベントでは、喫茶のんで豊田勇造のライブで歌った津山から来た吉田クンやったか、
歌を披露してました。急いでいたので話もできず残念。
ゆっくりしたかったが、蓮舫代表の辞任表明を受けて急遽、民進党京都府連の常任幹事会が開催されていたので、久多を後にして、梅の木、花折トンネル、大原経由で京都に戻り、府連に入ったが、泉ケンタ会長、山井議員が出席してほぼ会議も終わりがけで、イマイチ雰囲気がつかめず。要は、これからの代表選挙も含めて色々と心配していることなどが議論されたのでしょう。
4時からは、大元講社で造形大学の剣鉾女子らも参加して、吉田剣鉾保存会の直会。ゆっくりしたかったが、奈良県は友人の小笹元生駒市議と猪奥美里県議が京都に来ていたので百万遍の進々堂でしばし談笑。
<錦林盆踊り大会>
そして、夜は錦林盆踊り大会。今年で3回目。大いに盛り上がりました。志賀國天寿師匠のグループの音頭取りさんらが熱唱!地元のメンバーがビールやホルモンのてんぷらなどの出店で活躍。いきいきいき活動センターを運営する劇研のメンバーが中心になり、スズキキヨシさんに鈴木純さんのバンドも入って多いに盛り上がり、盆踊り大好きの人や外国人も多く参加して真夏の夜が更けていくのでした。
時折、雨が降りそうになったが、なんとかフィナーレまで降らずに、終わったら雨が降り始めたのです。ラッキー!やったね!
●7月29日(土)
土曜日、七月蝉。我が家の桜の木に早朝6時ごろ?からクマゼミがわんわん。五月蠅い!寝不足です。トホホ。午前中ダウン、
<吉田区民ふれあい夏まつり>
午後、わが母校第四錦林小学校で吉田区民ふれあい夏まつり。
午後2時には剣鉾のハッピに着替えて差し革を腰に巻いて今宮社で神官に安全祈願の祝詞をあげてもらい、わが母校第四錦林小学校に。
近衛中学校の吹奏楽部の演奏やRTA、民生委員さん、児童館、体育振興会、社会福祉協議会の諸団体のみなさんが出店。子どもたちも大喜び。そして暫し待機して四時半ごろか、この間練習に励んできた吉田剣鉾保存会のメンバーで剣鉾を差す。剣鉾爺さんのぼくもがんばりました。剣鉾クラブの児童たちも頑張ったよ。事故もなく無事に終わりました。これでぼくも剣鉾を差し始めて10年かな。上手にならないけれどともかく続いている。神輿を担ぐ議員はたくさんいるけれど剣鉾を差せるのはぼくだけだ!と自慢しておこう!
<聖護院、川東、新洞学区のなつまつり>
吉田で剣鉾差した後、錦林小学校で聖護院学区の夏まつり。タコとケンタローも必死でたこ焼き焼いてたよ!前原議員も参上、聖護院のみなさんにご挨拶。京阪電車の今のイメージガール「おけいはん」は聖護院のお嬢さんですよ。
聖護院のあとは、川東学区とそして新洞学区では前原議員とおでん。そしてカラオケ大会での盛り上がる粟田神社のビアガーデンにも。剣鉾の師匠らとビールを飲んで夏の夜が過ぎていくのでした。
●7月28日(金)
<民進党 自治体議員局会議>
金曜日、東京日帰り。以前から3か月に一回のペースで開催しようと決めていた民進党本部で自治体議員局の役員会が午後1時から。本部の建物に入った時に偶然にも蓮舫代表と出くわした。
昨日のニュースで辞任を聞いていたので、「残念です、お疲れさんでした」と声をかけるのが精いっぱい。
役員会では突然の代表辞任の報道で重い雰囲気。田島一成自治体議員局長と北海道から九州沖縄の各ブロック代表と政令指定都市協議会の役員さんで構成。新メンバーの紹介や都議選でなんとか勝ち残った中村議員からも挨拶。
この5月に開催した民進党地方自治体議員フォーラム総会・全国研修会についての総括と反省点についての主な意見、慶應義塾大学井手英策教授の全体講演が好評であった。講師の選定は今後も重視すべきである。分科会についてはたいへん有意義だった。後は日程やボリュームを増やし、更に充実した分科会の開催を検討して欲しい。開催場所は東京にこだわらず、地方開催を検討するべきである。多くの国会議員と交流できるような懇親会のあり方を検討して欲しい、などの意見が出た。
民進党本部HPに自治体議員のバナー設置することや地方自治体議員年金PTからの経過報告では、全国都道府県議会議長会らが全国で意見書をあげようという動きに対しての課題整理、方向性、議員年金の制度や位置づけ、地方自治体議員の身分について総務省や都道府県議会議員共済会など直近の意見書の状況や自民党PT案(厚生年金に加入できるような法改正)について説明を受けたなどの大渕新潟県議から報告。
また「FORNEXT」推進地方議員連盟代表の渡辺創議員よりの現況について報告。100名近い議員から活動への賛同をもらったこと、党本部と連携し企画を公募したいくつかの提案があり、現在、活動の具現化を進めていることや、特設サイトも立ち上がったことなど報告
次回の自治体議員局会議については10月に開催することとした。
矢崎議員より千葉県議会民進会派から「地方議員年金の復活に反対する要望書」が党に提出される旨の説明や代表辞任を受けて、東海ブロックより佐々木組織委員長、田島自治体議員局長へ要望・意見を申し入れる旨の表明があった。
ともあれ、野田幹事長、蓮舫代表の辞任を受けて、雰囲気は重い。これから代表選挙が行われることになるのだが、さて、どうなる、どうする。ピンチをチャンスに!仲間の皆さん、ここが踏ん張りどころでっせ!
解散後、議員会館に立ち寄って簡単な打ち合わせ、そして新橋に降りたら、なにやら祭りが行われていたのでビールを飲んで、居酒屋でホッピー飲んで一息。
金曜日の夜、東京から帰ったのは午後10時過ぎ。久しぶりにクラブメトロに。剣鉾仲間の五代君との約束でダイヤモンドナイト。さすが12時過ぎには帰りました。ニックさん、元気やなあ!
もう7月も今日で終わりかね。午前中、久しぶりにゆっくり。
午後、議員団室で天方議員とスタッフと議員団ニュース編集会議。
政務活動費を活用して、この間の議員団の活動を市民に知ってもらうべくニュースを作成、8月の末には配られるかな。
その後、市役所前広場の発掘現場事務所を訪問。本能寺の境内だったそうです。埋蔵文化財研究所の女性スタッフから説明を受けました。暑い中、お疲れ様。
そして、少し時間ができたので、3週間ぶりかな、熊本のお菓子のの土産をもって嵯峨野のサービス付高齢者住宅にいるおふくろの様子見伺い。まあまあかな。
それから常盤にある高齢者の居場所として友人が開いている碁会所を覗いて、連合京都議員フォーラム幹事会の幹事会にも。今後の日程や総会研修会の講師のことなど議論。まあ色々と課題は多いですな。
そして夜は、この間準備が遅れている9月に予定している在職30年記念の集いの準備に向けて色々と作業。思いもかけず代表選挙になりそうなので、この8月に予定していたことが、なかなか時間が取れそうにないな。わが二区総支部長の前原議員の出馬がマスコミにも出始めているので昨年に続いて暑い夏の選挙になりそう。がんばるかな。明日から8月です。早いなあ!
●7月30日(日)
どんよりとした日曜日。まずはわが事務所で朝粥の会。ケアマネジャーの町内の河村史子さんが「介護あれこれなんでも相談」。ひとこと挨拶して、吉田今宮社の虫干し。倉庫から神輿を出して剣鉾のメンバーは剣先の手入れなど。
<百井まるごと夏まつりふれあい広場>
挨拶だけして、いざ国道367号線から酷道477号線を大原小出石経由、高原の里百井へ。「百井まるごと夏まつりふれあい広場」に。浅野区長や北岡府議も参上。
以下はFB友達の「ちょっといっぷく」の久保さんの報告です。
ーーー朝、5時頃は雨が降り始めましたが8時頃にはやみ、曇り空になり高原の里 百井は気温26℃~27℃と涼しいー第1回 「高原の里 百井まるごと夏まつり」は参加人数は240名を越え、大成功で終わる事が出来ました。ありがとうございました。ーー
この企画、この20数年間は花背のふるさと森都市交流の森で開催されてきたイベントを今年は各集落で独自に開催しようということになったのです。親しい藤井さんは炭焼き小屋におられて四方山話。地鶏の串焼きが美味いのです。またハス祭り。百井の里に咲く蓮の花も最高でした。
<尾越・久多林道を山岳ドライブ>
そして、百井から大見、尾越を抜けて、久多への林道を農林振興室と北部農業振興センターのスタッフと山岳ドライブ。20年ほど前にこの林道を抜けたことがあったが、いちどトライしてみたかったのです。八丁平の自然を守るために色々と議論があった林道です。
ぼくの車はミニキャブの四輪駆動でオートマではなく昔ながらのむギア付ですが、威力を発揮。奥深い北山の林道を駆け抜けたのです。農林振興室のバンの車。一台、パンクしました。およそ一時間ほどのドライブ。無事に久多に到着。
<久多の友禅菊>
まずは常本さん宅前の友禅菊を見に。今年はちょっと早かったかな。毎年、この友禅菊を見るのがぼくの楽しみ。そして振興センターを中心に<久多 夏の里山まつり>、猪汁が無くなっていたのが残念だが、久多の名産やを味わい、地元のみなさんと談笑。イベントでは、喫茶のんで豊田勇造のライブで歌った津山から来た吉田クンやったか、
歌を披露してました。急いでいたので話もできず残念。
ゆっくりしたかったが、蓮舫代表の辞任表明を受けて急遽、民進党京都府連の常任幹事会が開催されていたので、久多を後にして、梅の木、花折トンネル、大原経由で京都に戻り、府連に入ったが、泉ケンタ会長、山井議員が出席してほぼ会議も終わりがけで、イマイチ雰囲気がつかめず。要は、これからの代表選挙も含めて色々と心配していることなどが議論されたのでしょう。
4時からは、大元講社で造形大学の剣鉾女子らも参加して、吉田剣鉾保存会の直会。ゆっくりしたかったが、奈良県は友人の小笹元生駒市議と猪奥美里県議が京都に来ていたので百万遍の進々堂でしばし談笑。
<錦林盆踊り大会>
そして、夜は錦林盆踊り大会。今年で3回目。大いに盛り上がりました。志賀國天寿師匠のグループの音頭取りさんらが熱唱!地元のメンバーがビールやホルモンのてんぷらなどの出店で活躍。いきいきいき活動センターを運営する劇研のメンバーが中心になり、スズキキヨシさんに鈴木純さんのバンドも入って多いに盛り上がり、盆踊り大好きの人や外国人も多く参加して真夏の夜が更けていくのでした。
時折、雨が降りそうになったが、なんとかフィナーレまで降らずに、終わったら雨が降り始めたのです。ラッキー!やったね!
●7月29日(土)
土曜日、七月蝉。我が家の桜の木に早朝6時ごろ?からクマゼミがわんわん。五月蠅い!寝不足です。トホホ。午前中ダウン、
<吉田区民ふれあい夏まつり>
午後、わが母校第四錦林小学校で吉田区民ふれあい夏まつり。
午後2時には剣鉾のハッピに着替えて差し革を腰に巻いて今宮社で神官に安全祈願の祝詞をあげてもらい、わが母校第四錦林小学校に。
近衛中学校の吹奏楽部の演奏やRTA、民生委員さん、児童館、体育振興会、社会福祉協議会の諸団体のみなさんが出店。子どもたちも大喜び。そして暫し待機して四時半ごろか、この間練習に励んできた吉田剣鉾保存会のメンバーで剣鉾を差す。剣鉾爺さんのぼくもがんばりました。剣鉾クラブの児童たちも頑張ったよ。事故もなく無事に終わりました。これでぼくも剣鉾を差し始めて10年かな。上手にならないけれどともかく続いている。神輿を担ぐ議員はたくさんいるけれど剣鉾を差せるのはぼくだけだ!と自慢しておこう!
<聖護院、川東、新洞学区のなつまつり>
吉田で剣鉾差した後、錦林小学校で聖護院学区の夏まつり。タコとケンタローも必死でたこ焼き焼いてたよ!前原議員も参上、聖護院のみなさんにご挨拶。京阪電車の今のイメージガール「おけいはん」は聖護院のお嬢さんですよ。
聖護院のあとは、川東学区とそして新洞学区では前原議員とおでん。そしてカラオケ大会での盛り上がる粟田神社のビアガーデンにも。剣鉾の師匠らとビールを飲んで夏の夜が過ぎていくのでした。
●7月28日(金)
<民進党 自治体議員局会議>
金曜日、東京日帰り。以前から3か月に一回のペースで開催しようと決めていた民進党本部で自治体議員局の役員会が午後1時から。本部の建物に入った時に偶然にも蓮舫代表と出くわした。
昨日のニュースで辞任を聞いていたので、「残念です、お疲れさんでした」と声をかけるのが精いっぱい。
役員会では突然の代表辞任の報道で重い雰囲気。田島一成自治体議員局長と北海道から九州沖縄の各ブロック代表と政令指定都市協議会の役員さんで構成。新メンバーの紹介や都議選でなんとか勝ち残った中村議員からも挨拶。
この5月に開催した民進党地方自治体議員フォーラム総会・全国研修会についての総括と反省点についての主な意見、慶應義塾大学井手英策教授の全体講演が好評であった。講師の選定は今後も重視すべきである。分科会についてはたいへん有意義だった。後は日程やボリュームを増やし、更に充実した分科会の開催を検討して欲しい。開催場所は東京にこだわらず、地方開催を検討するべきである。多くの国会議員と交流できるような懇親会のあり方を検討して欲しい、などの意見が出た。
民進党本部HPに自治体議員のバナー設置することや地方自治体議員年金PTからの経過報告では、全国都道府県議会議長会らが全国で意見書をあげようという動きに対しての課題整理、方向性、議員年金の制度や位置づけ、地方自治体議員の身分について総務省や都道府県議会議員共済会など直近の意見書の状況や自民党PT案(厚生年金に加入できるような法改正)について説明を受けたなどの大渕新潟県議から報告。
また「FORNEXT」推進地方議員連盟代表の渡辺創議員よりの現況について報告。100名近い議員から活動への賛同をもらったこと、党本部と連携し企画を公募したいくつかの提案があり、現在、活動の具現化を進めていることや、特設サイトも立ち上がったことなど報告
次回の自治体議員局会議については10月に開催することとした。
矢崎議員より千葉県議会民進会派から「地方議員年金の復活に反対する要望書」が党に提出される旨の説明や代表辞任を受けて、東海ブロックより佐々木組織委員長、田島自治体議員局長へ要望・意見を申し入れる旨の表明があった。
ともあれ、野田幹事長、蓮舫代表の辞任を受けて、雰囲気は重い。これから代表選挙が行われることになるのだが、さて、どうなる、どうする。ピンチをチャンスに!仲間の皆さん、ここが踏ん張りどころでっせ!
解散後、議員会館に立ち寄って簡単な打ち合わせ、そして新橋に降りたら、なにやら祭りが行われていたのでビールを飲んで、居酒屋でホッピー飲んで一息。
金曜日の夜、東京から帰ったのは午後10時過ぎ。久しぶりにクラブメトロに。剣鉾仲間の五代君との約束でダイヤモンドナイト。さすが12時過ぎには帰りました。ニックさん、元気やなあ!