朝ドラ「カムカム…」現在は1960年代が進行中。
さすがNHK、衣類や生活道具の時代考証はバッチリなんだけど、植物だけはええかげんもええかげん。
昭和35年頃の物干し台の手すりに観葉植物のポトスが並んでるって、そんなわけないやろ。
ポトスが流行ったのは昭和50年代になってからかと。
店の窓辺にサンスベリアやドラセナって!?
あの頃、一般家庭で観葉植物的に飾られていたのは観音竹や万年青や盆栽くらいでは。
そういえば、時代劇のお墓のそばの菊がスプレー菊だったり、明治時代の紫陽花が西洋紫陽花(ハイドランジア)だったり、造花よりも気になる。ってそんなん気になるのは私くらい?