譲り受けた母の着物。
着る予定が全くないので、ほどいて小物を作っています。
段々と要領がわかってきたので
今回は頂き物の新しい風呂敷を使って、袱紗を作りました。
紫色の袱紗は、お祝い事にもお悔やみ事にも使用可能です。
使い勝手が良いことですし、余分に作ってメルカリに出品しました。
袱紗の作り方は難しくありません。
出品している品が売れてから、同様の品を新たに作って出品することにしました。
先日、
お悔やみ事で、私の手作り袱紗を夫に貸したところ
夫 「残念なことに、幅が広くて礼服の内ポケットに入らない」
と返されました。
ばっかだね~。
おそらく、言葉にしていたと思います。
布だから、好きなサイズに折ることができるのに・・・。
しかし、ここで思いました。
手に取ることが出来ないメルカリの買い手は、袱紗の固さがわかりません。
そこで、
『のし袋のサイズに合わせて折り畳めるので、男性礼服の内ポケットにも収まります』
商品説明を付けて、写真も加えました。
さらに
タイトルに(男女兼用)の文字を付け加えたところ
3作品目の袱紗もすぐに売れました。
これから、4作品目の袱紗を作るところです。
男女兼用の英語は、耳にしたことがあると思います。
質問されて思いつかなくても、聞けばわかります。
「unisex」(ユニセックス)・・・男女差のない・男女両用・男女兼用
普段は使わないけれど、一つは欲しい品。
しかし、どこで売っているのかよくわかない品。
このような品を思いついたら、こっそり教えて下さい。
手作り商品の参考にさせて頂ければ、うれしいです。
#手作り品 #袱紗 #男女兼用 #メルカリ #着物リフォーム小物