goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

鹿児島旅行 ②

2025-04-19 09:41:14 | 旅行

「47都道府県制覇!」を元気なうちに達成するための
鹿児島県一人旅レポート・パート2です。

滞在中の一日は、電車で旧薩摩藩島津家別邸の仙厳園に行きました。
今年3月オープンの新しい駅は、まだ細かい所を作業中でした。

ホームの前にはバーンと桜島があるのですが、雲で隠れていました。



円形のつり革を初めて見ました。
なんだかカワイイです。




仙厳園の広い庭を散策。



同様に広い御殿内も見学しました。


パンフレットによれば
柱に打ち付けた釘の頭を隠すための、釘隠しの種類がたくさんあります。
細部にわたり、予算をかけた別邸です。


御殿内の釘隠し探しをしたところ、パンフレットの写真より多く見つけました(^^)/


釘隠しの場所案内がないので、行きつ戻りつして撮影しました。
達成感あり!

園内の伝統文化体験コーナーでは、
薩摩切子作成時に廃棄となったガラス屑を使った、ペンダント作りを体験しました。





お気に入りのお土産です。

遅いランチは園内の食事処で、ぼんやりした桜島を眺めながら「鯛しゃぶ御前」を頂きました。


楽しかった鹿児島旅行を終え
残り12県です!

gooブログで紹介しきれないのが残念です。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島旅行 ① | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。