goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

『スポーツドリーム』 8/25

2007年08月26日 | スポーツドリーム
今回のゲストは、巨人の小笠原道大選手。
シーズン中ということで、今回はスタジオではなく球場での収録だったようで。
南原さんと小笠原選手が話してる後ろからは、バッティング練習(?)の音などが聞こえてきたりして、ちょっとにぎやかななか、巨人や小笠原選手自身の話をあれこれと。

小笠原選手のバッティングのついて南原さんが色々質問していましたが、小笠原選手は「感覚なんですよ」「(バッティングの)基本は気持ちですね」という答え。
2005年は打率が落ちてホームランが増えバッティングが変わった時期なの?という南原さんの質問にも、「変わったような気もするし、変わってないような気もするし、ま、変わってんだろうけど変わってない」。
う~む、分かったような気もするし、分からないような気もする答えです(笑)。
2005年5月の『Get』でも、当時不振だった小笠原選手の特集をしていましたが、その時も小笠原選手は自身のバッティングについて訊かれ、「なんでしょう?わかりませんね」という答え。
感覚を言葉で表現するというのは難しい・・云々ということを、この時の『Get』の感想記で書きましたが、今回の小笠原選手の話を聞いて、やはり同じようなことを思ってしまいました。

他にも、小笠原選手の優勝にかける気持ち、等々いろいろな話をしていましたが、野球話を長々と書くのも何ンなんで割愛します。
あ、それから、今回は南原さんについてあまり書いてませんが、南原さんは真面目にちゃんとやってました(笑)。



コメント    この記事についてブログを書く
« 『ナンだ!?』 8/16 最強... | トップ | 『Get Sports』 8/26 »
最新の画像もっと見る

スポーツドリーム」カテゴリの最新記事