南原 「皆さんこんにちは、アジアとアジアクロスロードをこよなく愛する男、Mr.アジア、南原清隆です」
という挨拶で始まったこの番組。
南原さんが『アジアクロスロード』をこよなく愛してるというのは初めて聞きましたし、南原さんが"Mr.アジア"だったいうのも初耳だな~(笑)。
あ、でも、台湾、インド、中国と何やかんやでアジア各国へは行ってますので、Mr.アジアを自認してもあながち誇大広告ではないか(笑)。
そんなMr.アジアの南原さん、番組開始早々、中国の内陸のウルムチという所へ行ったという話をちょっと自慢げに・・いや、ツッこんで下さいというような顔で披露(笑)していましたが、「その薄っぺらい話はどこらへんまで聞けば・・」と、解答者席の天野君から間髪をいれずツッこみ(笑)。
う~む、さすが、このへんは阿吽の呼吸という感じの二人のやり取りでした。
今回、南原さんは司会だったので、普通ならボケることも儘ならず進行をしなければいけないとこでしたが、天野君がいたお陰で、進行をしつつも大ボケから小ボケまであれこれとボケをかます南原さんを見ることができて良かったです(笑)。
ヨーグルトの語源とされるトルコ語の"ヨールマック"の話の時の、南原さんのわかりやすいボケにも、
南原 「ヨールマック、ヨールマック、ヨーグルト」
天野 「急に変えんな!」
と、すかさずツッこむ天野君(笑)。
あと、ブータンの激辛料理の"エゼ"を食べて、いかに辛かったかを力説している南原さんには、
南原 「誰も聞いちゃいない」
天野 「だって、もう兄貴のトークがヒントと関係ないってわかったんですもん」
と、ここではフォローしていた天野君。
往年の南々見、天山コンビはいまだ健在という感じでしたが、今も昔も、思いつきな男・南原さんにツッこんだりフォローしたりで大忙しの天野君、ホント、ご苦労さまであります(笑)。
イワイガワは去年の現代狂言Ⅱでお馴染みの二人ですが、井川君はあんな顔だったっけ?
犬の着ぐるみを着て、犬の鼻をつけてる井川君しか見たことなかったので、素顔の井川君は、な~んか垢抜けし過ぎてる感じがして、ちょっと笑ってしまいました(笑)。
ジョニ男さんは・・現代狂言の時と全く同じで、それが逆に面白かったです(笑)。
他の出演者も、南原さんとどこかしらで共演したことがあるお馴染みの人がほとんどだったので、番組はNHKらしく和やかに・・最後のクイズでも逆転できないというNHKらしい融通の利かなさもあったりして(笑)、番組は終了。
クイズを出題する時の「ルーレットスタート!」という南原さんのわざとらしいかけ声とジェスチャーも、「決めたことはキッチリやります(by 南原さん)」なNHKらしくて良かった・・ような気がします(笑)。
ちょっと照れながら「ルーレットスタート!」と言っている南原さんに、ここでも天野君は何かツッこんでいたようでしたが、それはカットされていたようでちょい残念でした。
とはいっても、全体的には、普通に面白く見てしまった『クイズ アジアクロスロード』でありました。
あ、そういえば、肝心のクイズについてはまったく書いていませんでしたが、南原さんと出演者のやり取りを中心に見てしまいましたので、アジアクイズについては全面的に割愛させていただきます。悪しからず(笑)。
という挨拶で始まったこの番組。
南原さんが『アジアクロスロード』をこよなく愛してるというのは初めて聞きましたし、南原さんが"Mr.アジア"だったいうのも初耳だな~(笑)。
あ、でも、台湾、インド、中国と何やかんやでアジア各国へは行ってますので、Mr.アジアを自認してもあながち誇大広告ではないか(笑)。
そんなMr.アジアの南原さん、番組開始早々、中国の内陸のウルムチという所へ行ったという話をちょっと自慢げに・・いや、ツッこんで下さいというような顔で披露(笑)していましたが、「その薄っぺらい話はどこらへんまで聞けば・・」と、解答者席の天野君から間髪をいれずツッこみ(笑)。
う~む、さすが、このへんは阿吽の呼吸という感じの二人のやり取りでした。
今回、南原さんは司会だったので、普通ならボケることも儘ならず進行をしなければいけないとこでしたが、天野君がいたお陰で、進行をしつつも大ボケから小ボケまであれこれとボケをかます南原さんを見ることができて良かったです(笑)。
ヨーグルトの語源とされるトルコ語の"ヨールマック"の話の時の、南原さんのわかりやすいボケにも、
南原 「ヨールマック、ヨールマック、ヨーグルト」
天野 「急に変えんな!」
と、すかさずツッこむ天野君(笑)。
あと、ブータンの激辛料理の"エゼ"を食べて、いかに辛かったかを力説している南原さんには、
南原 「誰も聞いちゃいない」
天野 「だって、もう兄貴のトークがヒントと関係ないってわかったんですもん」
と、ここではフォローしていた天野君。
往年の南々見、天山コンビはいまだ健在という感じでしたが、今も昔も、思いつきな男・南原さんにツッこんだりフォローしたりで大忙しの天野君、ホント、ご苦労さまであります(笑)。
イワイガワは去年の現代狂言Ⅱでお馴染みの二人ですが、井川君はあんな顔だったっけ?
犬の着ぐるみを着て、犬の鼻をつけてる井川君しか見たことなかったので、素顔の井川君は、な~んか垢抜けし過ぎてる感じがして、ちょっと笑ってしまいました(笑)。
ジョニ男さんは・・現代狂言の時と全く同じで、それが逆に面白かったです(笑)。
他の出演者も、南原さんとどこかしらで共演したことがあるお馴染みの人がほとんどだったので、番組はNHKらしく和やかに・・最後のクイズでも逆転できないというNHKらしい融通の利かなさもあったりして(笑)、番組は終了。
クイズを出題する時の「ルーレットスタート!」という南原さんのわざとらしいかけ声とジェスチャーも、「決めたことはキッチリやります(by 南原さん)」なNHKらしくて良かった・・ような気がします(笑)。
ちょっと照れながら「ルーレットスタート!」と言っている南原さんに、ここでも天野君は何かツッこんでいたようでしたが、それはカットされていたようでちょい残念でした。
とはいっても、全体的には、普通に面白く見てしまった『クイズ アジアクロスロード』でありました。
あ、そういえば、肝心のクイズについてはまったく書いていませんでしたが、南原さんと出演者のやり取りを中心に見てしまいましたので、アジアクイズについては全面的に割愛させていただきます。悪しからず(笑)。