ばってん良かとこ知っとっと・・・選挙のスローガンとしてはどうなんでしょう?(笑)
それはともかく。
珍しくタイムリーな時事ネタトークで始まったウンナンタイム。
今回の放送はつい最近録音したようで。
やはりこういう生に近い放送のほうが、時差がないぶん今の二人が話してるという感じがして、聞いていてより面白い、というか、より親近感がわいてきます。
あれやこれやと忙しいでしょうから、生で放送してくれとは言いませんが、せめて2週のまとめ録りではなく毎週の録音にして欲しいと思う、今日この頃です。
内村さんは、またまたロケで中国に行ってたそうですが、撮影もあと一日で終わりだそうで。
お疲れさまっす、であります。
で、内村さんは、後輩芸人だけではなくマセキ社長にも冷たいの?(笑)
なんとなくその場面が想像でき、ちょっと笑ってしまいました。
あ、それから、マセキ社長は、予科練で敵の戦車に木を突っ込んでキャタピラを止める練習、なんてことをしてたんですね。
う~む、セメント係だけじゃなかったのか!?(笑)
そんな社長なら、81歳でもまだまだ元気で現役なわけです(笑)。
南原さんは、まだ会ったことがない木久蔵師匠と(笑)落語会に出たり、と思ったら、その前にはヴエノスアイレスで行なわれるダンス大会に出場するとのこと。
私はてっきり、物見遊山的な感じで行くのかと思っていたのですが、プロアマの世界大会に出るということであれば、これは練習にも熱が入っていることでしょう。
週5日の練習をしてるそうですが、とにもかくにもお疲れさまっす、体調を崩さないようお気をつけて、です。いや、ホントに。
そんな、なんやかんやで大忙しの南原さん、「運命を感じるようなドキッとすることがあった」と言うので、何ごとかと思ったら・・・。
眼科の女医さんにときめいてたんかいっ!(大笑)
南原さんがギャル系メイクの女性が好きだという話は、トンと聞いたことがありませんが、女医さんなのにギャル系メイク、というそのギャップが良かったのかな?
あと、タメ口で「どうしたの?」と言われてドキッとするというのは・・・わかるようなわからないような(笑)。
話を聞いてると、なんやかんや理由をつけて保健室の先生に会いに行って甘えてる小学生のようでした(大笑)。
保健室の先生は、確かにちょいお母さんっぽいところがありますから、南原理論の「第一子はお母さんみたいなタイプに弱い」というのは間違ってないのかもしれません(笑)。
で、内村さんもあんちゃんもCM中に、その眼科に「行きたい行きたい」と言ってたそうで。
いい歳した大人3人が、何を話してるんでしょう(大笑)。
大人の時間割といいつつ、ぜんぜん大人になりきれてないウンナン&あんちゃんでした(笑)。
ウンナン40対談のテーマは「ふるさと」について。
内村さんは正月に帰省したそうですが、南原さんは帰らなかったようで。
内村さんの、スナック・リーへ行った話などもありつつ、思い出話をあれこれと。
ふるさとは遠きにありて思うもの・・by え~と、誰でしたっけ?(笑)
名曲ソングは『Get Back』。
♪帰れ 帰れ もといた所に帰れ~
訳しちゃうと身もふたもないな(笑)。
そして、頬っぺたのタルタル禁止の中尾アキラッチ(笑)ですが、スタローン自身「ロッキー5は完全なる失敗作だった」ってなことを言ってたそうで。
う~む、本人もわかってたのか~(笑)。
ってな感じのウンナンタイムでありました。
それはともかく。
珍しくタイムリーな時事ネタトークで始まったウンナンタイム。
今回の放送はつい最近録音したようで。
やはりこういう生に近い放送のほうが、時差がないぶん今の二人が話してるという感じがして、聞いていてより面白い、というか、より親近感がわいてきます。
あれやこれやと忙しいでしょうから、生で放送してくれとは言いませんが、せめて2週のまとめ録りではなく毎週の録音にして欲しいと思う、今日この頃です。
内村さんは、またまたロケで中国に行ってたそうですが、撮影もあと一日で終わりだそうで。
お疲れさまっす、であります。
で、内村さんは、後輩芸人だけではなくマセキ社長にも冷たいの?(笑)
なんとなくその場面が想像でき、ちょっと笑ってしまいました。
あ、それから、マセキ社長は、予科練で敵の戦車に木を突っ込んでキャタピラを止める練習、なんてことをしてたんですね。
う~む、セメント係だけじゃなかったのか!?(笑)
そんな社長なら、81歳でもまだまだ元気で現役なわけです(笑)。
南原さんは、まだ会ったことがない木久蔵師匠と(笑)落語会に出たり、と思ったら、その前にはヴエノスアイレスで行なわれるダンス大会に出場するとのこと。
私はてっきり、物見遊山的な感じで行くのかと思っていたのですが、プロアマの世界大会に出るということであれば、これは練習にも熱が入っていることでしょう。
週5日の練習をしてるそうですが、とにもかくにもお疲れさまっす、体調を崩さないようお気をつけて、です。いや、ホントに。
そんな、なんやかんやで大忙しの南原さん、「運命を感じるようなドキッとすることがあった」と言うので、何ごとかと思ったら・・・。
眼科の女医さんにときめいてたんかいっ!(大笑)
南原さんがギャル系メイクの女性が好きだという話は、トンと聞いたことがありませんが、女医さんなのにギャル系メイク、というそのギャップが良かったのかな?
あと、タメ口で「どうしたの?」と言われてドキッとするというのは・・・わかるようなわからないような(笑)。
話を聞いてると、なんやかんや理由をつけて保健室の先生に会いに行って甘えてる小学生のようでした(大笑)。
保健室の先生は、確かにちょいお母さんっぽいところがありますから、南原理論の「第一子はお母さんみたいなタイプに弱い」というのは間違ってないのかもしれません(笑)。
で、内村さんもあんちゃんもCM中に、その眼科に「行きたい行きたい」と言ってたそうで。
いい歳した大人3人が、何を話してるんでしょう(大笑)。
大人の時間割といいつつ、ぜんぜん大人になりきれてないウンナン&あんちゃんでした(笑)。
ウンナン40対談のテーマは「ふるさと」について。
内村さんは正月に帰省したそうですが、南原さんは帰らなかったようで。
内村さんの、スナック・リーへ行った話などもありつつ、思い出話をあれこれと。
ふるさとは遠きにありて思うもの・・by え~と、誰でしたっけ?(笑)
名曲ソングは『Get Back』。
♪帰れ 帰れ もといた所に帰れ~
訳しちゃうと身もふたもないな(笑)。
そして、頬っぺたのタルタル禁止の中尾アキラッチ(笑)ですが、スタローン自身「ロッキー5は完全なる失敗作だった」ってなことを言ってたそうで。
う~む、本人もわかってたのか~(笑)。
ってな感じのウンナンタイムでありました。