goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

『ウンナンタイム』 '05,12/24

2005年12月25日 | ウンナンタイム
SPウィークを外して、ノブ&フッキーSP(笑)。
クリスマスも関係なし!
あっ、でも、山達の『クリスマスイブ』のモノマネはしてたか(笑)。
今回、ノブフキさんことノブ&フッキーのモノマネを、初めてちゃんと聞きました。
モノマネの王道、という感じでしたが、昭和のニオイがかなり強かったです(笑)。
ぴんから兄弟でいうと、宮史郎さんの方がフッキーさんだっていうことも初めてわかりましたが、徳光さんのマネをやってたのはどっち?
途中、「コイツが・・」と言ってるときも、ノブさんが喋ってるのかフッキーさんなのか、いまいちわからなかったっす。すんません(笑)。
チャゲアスとかアリスとか、あれやこれやのモノマネに、内村さんも南原さんも大笑いで、何ンとも楽しそうでした。
私が好きだったのは、力也さんと、内田ロッケンロール裕也さん。
これ、正月の『ものまねバトル』でやるみたいなので、要チェックです(笑)。

南原さんのモノマネは、わかる人にはわかるけど、そうじゃない人には???の、イチロー、藤原組長、そして三沢選手(笑)。
南原さんは、こういうちょっとマニアック、というか、他の人が目をつけないようなモノマネをするのが好きですよね。
前にも、フジTVの青島アナのマネをやってましたし。
私も、爆笑ではなく、クスッと笑うような感じのこういうモノマネ、わりと好きです。
内村さんは王道の田中邦衛さんに武田鉄矢さん(笑)。
『積み木くずし』ってとこが、ちょっと変化球でした(笑)。
それから南原さんは、「河合奈保子さんとか出来るんじゃないですか?」ってなことを言ってましたが、これ、また得意の思いつき発言じゃないかな(大笑)。
ノブフキさんも困ってましたよ(笑)。

Wアキラッチのセックサス!
一言だけだと、ノブさんの彬っちの方が似てるかな、と思いましたが、
長く喋ると、誰?という感じになってました(笑)。
アキラッチは、ビビットなグリーンのカーディガンを着て、襟を立てないと怒られる(誰に?・笑)内村さんいじりで本領発揮、でありました(笑)。

来週の土曜は大晦日・・・!!!
なので、『ウンナンタイム』もお休み・・・か。
今年最後の放送なのに、な~んか、あっさりした終り方でした。
一年を振り返ったり、もうちょっと余韻ってやつがあってもいいんじゃないっすか(笑)。


ってな感じのウンナンタイムでありました。


『クイズ!日本語王』 '05 1億3千万人の国語力 No.1 決定戦!

2005年12月25日 | クイズ!日本語王
100問クイズに答えると疲れるな(笑)。
ビデオを早送りするわけにもいかないし、2時間きっちり見てしまいました。
日本語の旅で京都に行ってた南原さんは、いつも通り(笑)しきりに感心してましたが、
見てた私も、南原さん以上にオーバーリアクションで感心してしまいました(笑)。
「左舞(さまい)が一人前になる」が、「様になる」の語原だなんて、初めて知りました。
お勉強になったっす。

あとは、香田晋さん(笑)。
この人、天然なのか計算なのか、いまいちわからん。
南原さんは「香田一門」ってなこと言ってるし(笑)。

で、なんやかんやありまして。
今回、私は71点。
全国平均よりチョイ上、という中途半端な結果でした(笑)。