それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

鰻と牡蠣の豪華お弁当と大海老4尾の海老天丼が安い☆大起水産・街のみなと♪

2021-06-09 04:58:52 | グルメ

最初、このお店を知ったときは衝撃的だったけど・・・。

あちこちにお店も増えてきて、しかも安くて美味しい。ちょくちょく利用しています。

大起水産だもの。海の幸素材は間違いないのだし。

この日は朝から大鳥大社へ遠足に。お昼ご飯のお弁当。

うなぎ盛り合わせ弁当。なんと、鰻含むこのお弁当が衝撃の500円。

陳列されてるのを見たら、一瞬でまんまと騙されるのよ。この鰻の衝撃に。

私はね、もう数回経験しているわ。だから知っている。

よくぞここまで、ペッラペラにスライス出来たものよ!って感心してしまう薄切り。

冷凍時にスライスするのかしら?鰻の味はするさ、タレで誤魔化されてる気もするけど。

まさかカネテツの”ほぼシリーズ”ではあるまい。本物の鰻よ。

鰻が嫌いな娘っこ。だけど、このタレご飯が大好きなんだな~。美味しいらしい。

その鰻ブースが、真っ白い普通のご飯だったとしても、こんなおかずが有るのだ。

白ご飯で500円だとしても、まだまだ安い。そこには牡蠣フライ3つにコロッケ。

出来れば、ソースなんて邪悪なものをかけずに、そっとしておいて欲しかったけど。

いやいや、ソース党の皆々様ごめんなさい。個人の感想ですからお許しを。

偶にはソースも新鮮ね。牡蠣がぷるっとして、手軽なお弁当ってレベルでは無いわ。

見た目、何かパサつき加減の玉子サラダ?って思ったら、湯掻いた海老が入っていた。

ちょっと付け合わせって感じじゃないわ。美味しいよ~。しっかりおかず。

貼ってあったシールを見たら、何故か「えびの玉子とじ」って書いてあるし。

とじてないよ~ぉ。むしろ全面開放。なかなか楽しませてくれるお弁当。

このバラエティーに富んだワンコイン弁当も凄いのだけど、

ただ一途に海老をぶち込んでくる、海老天好きの270円弁当も凄い。

大きな海老が4尾。蓋をされて、みっしりと魍魎の匣状態に詰まっていて、

蓋を開けてやったら飛び出してきそうな。ってイメージ。

この天ぷらとさっきのフライ陣は、魚焼きグリルで温めたのだけど(ご飯はチン)

ま~ぁ、海老ら~娘が大喜び。ご飯も美味しい!って。こっちも嬉しくなるわ。

しかし・・・あれ?鰻タレ飯も海老下白飯も、米を全て娘っこが食べてる!

って、2人共、食べ終わってから気付く間抜けな母娘。

大笑い(するしかない)した、幸せな休日のお家でお弁当でした。

大起水産さん、ありがとう。ご馳走様でした~ぁ。

この店、凄く広く見えないかい?実は向こうが鏡になってるから、倍の広さに見える!。