それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

愛媛県の真鯛カツと海老で食べる海老カツのバーガー☆モスバーガー♪

2021-06-05 05:21:07 | グルメ

滅多に、ファーストフード店を利用しない我が家なのだけど。

それはネットニュースで知ったのさ。白身魚にタルタルソース!

最近、やけに気になるメニュー。5月20日発売の日本の生産地応援バーガー。

新型コロナウイルスの影響で、出荷量が落ち込んでる愛媛県愛南町で養殖されたお鯛さん!

恐れ多くも真鯛がカツになって、パンに挟まれてしまってるとは!

ふわふわなパンが、テイクアウトするとこう・・・しわしわになるの嫌ね。

でも大丈夫。まだ暖かくて美味しいよ。モスバーガーのバンズってば。

上から順に、バンズ、レモンタルタルソース、真鯛カツ(しかも2枚)、キャベツ千切り、

グリーンリーフ、レモンタルタルソース、バンズ。この順番だ。

ふわふわな身のお鯛さんを、包み込むようなカリっとした衣。

この真鯛カツだけでも、お惣菜として売れるんじゃないの?って美味しいさ。

さらに相性がもの凄く良い、レモンタルタルだって負けずに単品でも売れるわ!

ご飯の上におかか&海苔の上に、真鯛カツそしてレモンタルタル。海苔弁とか。

おお、いっそ、こ奴等を挟んだライスバーガーにしてしまっても良い!海苔弁バーガーだ。

いやいや、キャベツやグリーンリーフの瑞々しさも外せないか。

バンズが美味しいのだよな~。知らなかったよ、モスバーガーのパン!。

食パン販売もしてるらしいぞ。ちょっと興味が沸いてきたぜ。

大人になってからはファーストフードって行かなくなったけど、高校生の頃は行ったね~。

モスバーガーもね、行ったのさ。ただ、ライスバーガーしか食べた事なかったのだ。

野菜の仕入れも拘ってる模様。契約農家さんなのかしら。

ただの安っぽいチェーン店とは、ちと違うなって感心しながらお店で仕上がりを待ってたんだ。

ハンバーガー屋の野菜が美味しい。メインの具材をこれでもかと引き上げる重要ポイントだな。

そして海老ら~の為の海老カツ。しかも期間限定オマールソース。

こっちはキャベツの位置が上。お鯛さんの方は本体に直接レモンタルタルだったのだが、

こっちは一旦、ソースをキャベツに預けておいてからのカツ。どういう意図が?

海老のむき身とオマール海老から抽出したオイルと、濃縮調味料のソース。

すっげ~濃厚な海老。このままお湯で溶いたらビスクスープになるのでは?って位。

だからか?だから一旦キャベツで、その強烈さを和らげるのか!?

濃厚な海老でぷるんぷるんを食す。もう、海老ら~の娘っこは至福のバーガー。

濃厚そうでもサッパリした後味だそうだわ。何!?海老ら~の成せる後味リセットか?

でも無い。隠し味に黒酢と柚子胡椒で、サッパリに持ち込んでるらしい。

成程。モスバーガーは凄い。これは、他の店舗にも有るのか?手書きポップが可愛い。

おお、そうだそうだ。ご一緒に、じゃがいもと玉葱も頂いた。

オニオンフライって、何処にでもあるの?昔からモスには有った気がするけど、

他のチェーン店さんはどうなんだろう?だって・・・美味しい!。

きっと直ぐに胸やけするんだろうけど、気持ち的には丼で山盛り食べたい。

また、何かのタイミングが有れば行ってみよう。モスバーガー。

もしかしたら・・・他のファーストフード店も、行かず嫌いなだけで、

美味しいのん、いっぱい有るかも。う~ん、タイミングとチャンスが有れば。

美味しかった~ぁ。どうも、ご馳走様でした。

モスバーガー 中環大泉店

大阪府堺市北区金岡町2838-1

TEL 072-240-1133