今年のぶなの森自然学校は、いろいろなセミナーを実施しています。
今日は、屋久島渡り鳥研究会の事務局長のK氏をお迎えしての講習のスタートです。
参加者は、講師含めて20名余り(山村留学生2名も参加)とバードウオッチングをテーマにするにはちょっと多いかなあ・・・、と思いつつ、私の鳥師匠であるバードマンK氏とMMUのコーディネイトで楽しく過ごしています。
まったくもって、限りなく参加者に近くして参加しております。 ともかく、久しぶりと言っては・・言い過ぎか・・本当か・・・(ちょっとブルーハーツ風)に どっぷりと自然の中で数時間過ごさせてもらいました。
そのせいか・・、夕食後の懇親会は、お客様がいるのに・・・、テンション上がってしまったなあ・・。
自然っていいですよ・・・。 ほんとに!!
と、お客様の差し入れの銘酒に 酔ったなあ・・。 最期は、二十歳前後のお二方に環境にいいと思われる オッサン化炭素を吐きました。
明日のプログラムは、朝 4時集合・・・ 大丈夫か・・・
明日は、