高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

どんぐり駒

2007-10-04 22:42:38 | 日記
登別フォレスト鉱山に昨夜は宿泊しました。ここは、登別市が閉校になった山の中の小学校を改装・新築して6年前に作られた宿泊体験施設です。ねおすの職員、出身者が数多く運営に参画しています。 昨夜は遅くまで、スタッフと一杯やりながら過ごすことができ、有意義な晩でありました。 

今日は、小学校1年生40人の「秋を楽しむ」生活科授業を受け入れ、HHCが学校団体の初ディレクターに立つというので、様子を見ようと思っていたのですが、活動内容が多いので、結局・・・ドングリ駒屋のおじさんを1時間もやってしまった・・・。 布を張った駒回しの台の上で3秒回すと大きな実をあげるという審判をやりました。

なかなか回せない・・・幼児には回せないと保母さんは言ってますが、小学1年生でも難しい・・・合格する子は10人に2,3人・・昔もそうだったんだろうか?
考えてみると、「ねじる」という動作は日常生活からずいぶんと消えている・・。ユニバーサールデザインのおかげでしょうが、指を使う作業は実は随分となくなっている・・・これは「脳の発達」にいいんだろうか?

それにしても・・、担任の先生に「並びなさい、よく聞きなさい、こちらに来なさい」とたくさん叱られながら、笹とヨモギで弓矢を作ったり、どんぐり駒をしたり・・・、 これは いったいどういうことなんだろう・・??という疑問を持ってしまう。

生活科・・・遊ぶんなら やりたくなくなるくらい・・コマ回して見たいよね・・。 

学校で自然遊びを教える?みたいなことになって・・・

私は複雑な気持ちです・・・・実は・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする