◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「大きくできるのが判明」って?

2023-09-03 09:59:48 | 気になる言葉、具体例
                                  でっかくなった!?

 「萎縮していく脳の部分を大きくできるのが判明!」は番組表で見たのですが、なんとも幼稚であきれます。「大きくできることが判明!」でしょ、「の」ではなく「こと」ですよ。でも、まだ何か引っ掛かる・・・、「脳の萎縮していく部分を大きくできることが判明!」じゃないですか?
 「猫が甘えたい時に思いっきり甘えさせてあげるのが重要です」(2020/2/10 12:00 ねこちゃんホンポ)って「甘えさせてあげることが重要です」でしょ。若い人は「…のが」に疑問を感じないのかもしれませんが、文章でこれは・・・、はっきり言って気持ち悪い( ̄" ̄)。「甘えさせてあげるのがベスト」なら「の」でいいのですけれどね。
 「きちんと指導をしてもらえるところを選ぶのをお勧めします」と書いたのは一般の人で、「の」と「こと」を使い分けられない人がけっこういますね。「きちんと指導してもらえるところを選ぶことをお勧めします」ですよ。「…を選ぶのがお勧め」なら「の」でいいのですが。
 「『みんなでやるのに意義がある』日本人が“非効率なベルマーク集め”をやめられない根本原因」という見出し(2021/6/25 11:16 PRESIDENT Online)って( ̄д ̄)! もはや日本語として成立していませんが、書いたのはライター・・・ですよね? 「みんなでやることに意義がある」でしょ!
 「フランス料理には、ドレスコードと呼ばれる服装の指定があるのが多い」(2022/1/16 19:45 オリーブオイルをひとまわし)って「服装の指定があることが多い」でしょ、いや、まだ何か引っ掛かる・・・、「フランス料理店は、ドレスコードと呼ばれる服装の指定があることが多い」ですね。
 「これ普通に知らなかった。知らない人のが圧倒的に多いよ」は一般人のツイート(2023/7/23)のようなのですが、ちょっとかわいい言い方? いやいや、幼稚で気持ち悪いだけだから( ̄д ̄)。これは「知っている人」と「知らない人」を比べているのですから「知らない人のほうが」です。
 何かの番組で聞いた詐欺電話、「注意喚起のほうでお電話させていただいてます」ですよ、気持ち悪ぅ( ̄д ̄)。本来は「注意喚起のため」ですが、詐欺ですからね、こうやってぼかしています。「弁護士のほうをつけて」と言った手越祐也(2020/6/23)、「犯人のほうが特定されました」と言ったキンコン梶原(2020/9/13)、気持ち悪ぅ~。
 テレビ(2023/8/10)で“新しい遊び”を紹介しているインストラクターが「車輪のほうが」「足のほうを」「遊びのほうを」・・・、20秒ほどの間に「~のほう」を連発、予想どおり <( ̄д ̄)>。こんなふうに「~のほう」と言っちゃう人って雰囲気が似ているのですよ、なぜか。
 以下の5例は一般の人の発言や文ですが、何でも「形」で、適切な言葉を考えることを放棄しています。「“ふざけんな”という形で手が出てきたという形ですね」って、前者の「形」は不要で「…と手が」でしょ、後者は「…という状況ですね」でしょ。「落ち込みながらも何とかやっていくしかないという形で」も「状況」もしくは「こと」ですね。
 「もう終わりだなという形は思いましたね」は「こと」か「…というふうに」。「噴煙が多くなっているような形がありまして」は「…ような状況で」。「特に甘い形ですので」は・・・、タピオカドリンクのボトルポイ捨て問題で、「甘いから蟻が集まってきて」ということを言っています。
 二十歳の女性が暴行され殺害されるという事件が起き、取材を受けた一般女性が「どんなに怖かったのかなぁと・・・」と言いました (゚д゚)。こういうとき、普通は「どんなに怖かったかと・・・」と言いますよね。こんなにも奇妙な「~かな」が聞こえてくるほど「かな」が浸透してしまっているのかと、愕然としました。
 「よくここまで素直に書けるかなと思いました」と言った一般の人( ̄" ̄)。その表情と声の調子から伝わるのは「よくここまで素直に書けるなぁ」という気持ちです。そういう意味で言っています。感心しているのに「書けるかなと」なんて、自分の気持ちを言葉にできていないことに気づいていないのでしょうね ┐( ̄д ̄)г。
 「やめてもらいたいかなと」と言ったのは敷地内にゴミを不法投棄されて困っている人( ̄" ̄)。本当に困っているのか? 「人を責め合うのは悲しいかなと思いますね」と言ったのは、営業自粛要請が出ている中で営業を続けて窓ガラスを割られた店の経営者( ̄_ ̄)。本当に悲しいのか?
 「○○を世界のブランドに、もっともっと頑張っていこうかなと思ってます」と言った職人さん。「もっともっと」が「かな」で無意味になりましたよ、ひょっとして本音は違うのでしょうか。「すごく効果的かなと思うので」と言ったのはその分野の専門家(2023/8/22)。「すごく」と言ったのに、確信しているわけではない( ̄" ̄)?
 「池上彰と林修が初タッグ!日本の『今』を徹底解説!学びコラボSP」(2023/8/19)を途中まで見ました。若者には伝わらない言葉として、二枚目、アベック、夜なべ、鈍行などが紹介され、そういうのはしかたありませんが、日本語の現在の状況はひどいことになっていますよね。
 そして、感情表現はいつも「やばい」、いいも悪いも「やばい」だという話はやはり出ました。まぁね、「オーマイガッ」みたいなものなのでしょうけれど、その後に様々な表現が出てくるならまだしも、ずっと「やばい」を繰り返すだけ、「やばい」だけで終わりという人は本当にやばい( ̄_ ̄)。
 その「やばい」について、伊集院光が「何でも『やばい』で表現できるのはすごい、表現力がある」と言ったのですが、それは、その場面を見ていて、表情がはっきり見えて、声を聞いていて、状況が分かっていればこその話であって、そうでなければ全く伝わりません。
 映像がない状況で、文章だけで伝える、文章から読み取るというとき、読み書きの能力が必要になるわけですが、今の日本人はそこに気づいていないか、薄々感じていても何もしないか、気にはなるけれど、もう手遅れだということに気づいてほとんどあきらめているか、でしょ!?
 その後、池上彰が「皮肉が通じない」と言い、林修が異なる見解を示し、それは立場の違いによるものだという話になった、見たのはそのあたりまでです。Eテレの放送に何らかの変更があって、うちのテレビの寿命が尽きかけているせいで「2番組録画(EテレとTBS)」の状態を解消できず、21時からはテレ朝を選択できなかったのです。
 そういうわけで、その先、何を話したのか知りませんが、日本語は崩壊する一方ですよね、あ、いや、日本語だけではないか・・・。放送業界で働く人たち、いわゆる文化人も、“自称 ライター”も、日本語がぼろぼろなのですから、そこら中、変な日本語だらけなのですから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「感染力の変異株」って? | トップ | 「いただいた方に対して」って? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる言葉、具体例」カテゴリの最新記事