笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

鳥居みゆき「ハッピーマンデー」

2009年06月29日 | 映画とかDVDとか
視聴しました。

怖いです。
怖い怖いと聞いていましたが
怖かったです。
まさにヒットアンドラン(?)

テレビのバラエティで活躍する彼女が
どういうひとなのか
なんとなく分かっているので
裏を(わざと)考えながら見たおかげで
全部見ることができました。
ふー。よかった。
知識がなかったら、
おしっこちびっている
と思います。

このDVDの感じが好きな方は
きっとテレビのバラエティに出演されている彼女を見て
「ちがーう-」
と歯ぎしりするのでしょう(妄想)

テレビの鳥居みゆきと
DVDの鳥居みゆきは
何が違うかというと
客を意識しているかどうかです。

前者は笑わせようという目的があり、
意識しているのを感じる。
後者は客よりも
自分の表現したいものを出してきている感じです。

このハッピーマンデーを見て
あくまでもこれだけを見て
感じたのは、
彼女の表現したいのは
「狂気」だろうということです。
笑いと狂気の融合
とかではありません。
シンプルに「狂気」。
狂気が勝っている。
笑わす体を装っているように見えた。
ネタだといいつつ、
怖い感じを出したいのだと。

収録されていたネタは
だいたいレッドカーペットやネタ番組で
見たことがあるものばかりでしたが、
印象は全然違います。

まず、
地下室のような薄暗い(高いところに明かり取りの窓がある)
コンクリ打ちっ放しの部屋で
ひとりネタを始めます。
それを白パジャマのもうひとりの鳥居みゆきが
郵便受けの隙間から覗いている
という設定です。

セットもそんなんだし、客もいないので。
「間」が
かなり怖いです。
要するに笑い待ちをしない。
リアルなロケなのに
ネタのひとりコントはパントマイム。
ボケが全部「本当に変なことを言っている人」に見える。
だれかと話をしているのも
一人二役とかではなく
幻覚を見ているように思える。

でもよく考えると
そう見えるだけの演技力も持ち合わせているし
ネタひとつひとつも
よく練られている。
視点も着地点も
だれも(これをお笑いのピンネタとして)やらなかったことを
考えると凄い。
アングラ演劇を見ているようだけど
それにしたってクオリティは高いです。

果たして、DVDとTV。
どちらがどうなのか。
無意味なことですが
解釈してみます。

わたしの個人的意見ですが、
鳥居みゆきさんは
バラエティに出ている今が進化形だと思います。
DVDは進化過程に過ぎない。

レッカーで見て「いいなぁ」と思った
「ひきこもり」というネタ。
課長の結婚式に乗り込み
ウェディングケーキのなかに
潜んでひとりごとをいうOLのコント。
ここに
アコムの最終オーディションを受けて落ちた話を
「実話じゃないか~」
と自ら説明するくだりがあります。

これを見て、
「素を出して、それを説明するんだね」
と軽く驚いたのです。
たぶん、当時(といっても去年発売)
それを挿入することで自虐による笑いが生まれたのだと
うかがえます。

そのとき合格した
オノマユミなんちゃら(あれ?何も隠してない?)よりも
いまはもう全然テレビに出ているわけで
自分が何者なのか
素を出す必要がまったくない現状です。

いまの鳥居みゆきさんがすごいのは、
隠しカメラだろうが
ドッキリだろうが
素なのか何なかまったく分からないところ。
急にフられたイジワル発言でも
間髪入れずに彼女の世界に持って行く返しができること。

売れる
ことによって戦略が・・・

―というと作為的なので―

方向性が微調整されていっているのだと思います。
今年のR-1グランプリでも披露した「コックリさん」も
DVDでは
椅子とテーブルだけでした。
見えないコックリさんの紙をまるで見えているかのように使い
ほんとうに
軟禁されておかしくなったひとが
やっているように見えました。
あの薄暗いなかで
サイゼリアって・・・。
だので
断然、テレビでやったほうがポップです。
というか
テレビ用にレベルを下げているとかではなく
純粋に
笑いを取りに行っている感じ。

でそれは実は潔く格好いい
と思う私。
アングラを排除することで
そこの雰囲気はなくなったけど
それがなんですか?
そこに執着するよりも
面白くあるほうが
どんなに難しいか。
勘が鋭く
どんどん削ぎ落としていっている感じは
凡人でないことを物語っています。

いろいろゴチャゴチャいいましたが、
だって単純にいまのほうが
面白いじゃん。

と思うわたしです。
笑えるかどうか。
そのことのみが重要なわたしです。
お許しを。

で結局
なにを書いてもほめてしまいます。
すっかりファンです。

でわでわ
蒸し暑い日々が始りましたが
お体にはお気をつけて。
いつも戯言を読んでくださり
ありがとうございます。
今日もおやすみなさい。

最新の画像もっと見る