![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/0b815f7c6fad3b73f89829c9203f0fd4.jpg)
前回 書いた「相馬コウタ」君が お勧めの店 「第一亭」
近所には「第二亭」 「第三亭」なんどは無い
とにかく「第一」 なのである
上の大きい目立つ看板には 「中華 第一亭」とあり 周りを
「ラーメン」 「餃子」 「ホルモン鍋」 「ホルモン炒」
その下の赤い看板にも やはり「第一亭」とあり 周りを
「舌尾頭耳豚足」 「スタミナ料理」 などなど
まぁ とにかく書けるメニューを書けるだけ看板に書きました~
的でもあるが これが野毛^^ 野毛の看板の楽しさなんですね
黄昏時に のんびり歩いていると 看板を見ているだけで楽しくなってしまう
それが野毛なのである
さて 「第一亭」
場所は B級横浜散策(49)でも書いた 狭い裏道
石鹸の館(ソープランド)が数軒ある道の先端あたり位置している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/e64dc20a83d6a6087f0e5a3ef7ea0ded.jpg)
外にある ショーウィンド
変わり種で 「豚足うまに」 「しじみ醤油漬」あたりかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/989679c128b4e55cdc083b2ff10b4653.jpg)
はげまるが 最初に注文した コウタ君御推薦の「しじみ醤油漬」
同時に注文したのは ウーロン杯
ここで店の中 そう「第一亭」の状況を書かずにはおられまい
はげまるが店に入ったのは 日曜日 のんびりの昼下がり 午後3時ごろ
のんびりガラガラと 店の入口のドアを開けたのである
そこは シリアみたいな 大戦慄緊迫の世界であったのである
どんどんどんどんどどど~ん とパソコンの机を叩く
(はじまりました)
テレビだったら ここいらでCMでも入れたくなるな
店の中はそこそこ広く 超満員
空いている席は入口の手前テーブルのみ
しかも相席である
その席に座ってから気が付いたのであるが
お客さん全員がはげまるの上のあたりを見ている
なんと はげまるの上の方には デカイTVが設置してあったのである
そう はげまる以外の客 全員が競馬中継を見てる
流石 場外馬券場がある野毛である
はげまる一人対30人以上の客が 相対自しているのである
思わず ピースマークでもするかな~ とも思ったが
誰ひとりとして はげまるの存在など眼中には無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/718d9d42994e3d688890bdfd583c5a7d.jpg)
そうなのです 全員 はげまるの頭の上あたりのテレビを
みなさん 真剣に真面目に見入っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/da3189ed38077430c611a6232b111395.jpg)
得意の ま~いいか^^~ と
「しじみ醤油漬」を食べてみる
醤油にニンニクがかなりしみ込んだ 絶品の美味さ
酒のツマミには最高^^~
競馬に興味がないはげまるは
シジミの殻で 醤油の残骸スープをすすって飲んだりして
一人の世界に入っていったのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/1d478ceee4a7678629bd557aed242c16.jpg)
次に注文した「八宝菜炒」
ニンニクの小片が沢山入っていて もう うみゃ~てうみゃ~て
文句無し 500円 いいぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/8cf98965b86bcc4691fec0460d5951f7.jpg)
はげまるの座っている テーブル写真
目の前に座っている デブのおじさん (はげまるよりかなり若い)の
競馬新聞が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/f7ad2aaee2cd2c6475840ab192d5c61e.jpg)
八宝菜の皿の中は 跡かたもなく きれいに食べつくされている
これは はげまるが皿を両手で持って 八宝菜の汁を吸ったあとである
もちろんウーロン杯をおかわりして これから「シジミ汁」を
またまた 皿ごと飲むのである
なんたって はげまるの行動なんて 誰も見ていないのである
コノ場で 布団をひいて 寝転んでいても
誰一人気が付かない感じである
気楽は いい いいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/4b25150ffa3799ed5bf5f5a8a8501ba1.jpg)
「第一亭」のリビア内戦状態は 4時少し前には
すっかりと冷静さを取り戻していた
先ほどまでいた 沢山の人達は雲散霧消
残っている客は少ない
負けた馬券をいつまでも眺めながら ブッブッ独り言を言う人
店の人や 仲間と負け具合を反省している人達などが
負けの余韻を楽しんでいるのである
(楽しんでねいぞ こ~の)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/b87ee847e66688a4f16089c37a5561a3.jpg)
店の猫ちゃんも 店が一段落したので 出てきたみたいである
これから 各テーブルを廻って 負け組の人達を
慰めるのかにゃ~
野毛には
ぅ~わかっちゃいるけどぉ やめられねえ^^~
(この乗りが分かる人は だびん 同年代だにゃ~)
の男達が集まってくる 気持ちいい場所なのである。
しじみならお酒を飲みながらでも肝臓に
優しそうで元気が出そうです!
(個人的には八宝菜を次に注文なさるところは
はげまるさんらしくてイイですね!)
肉類抜きでも十分お酒の共になるのは
ツボを得たお店です・・・
>しじみならお酒を飲みながらでも肝臓に
優しそうで元気が出そうです!
そうそう なるべく魚 貝 野菜 蕎麦 みたいので酒のんでますよ
ニンニク 特に最高ですね
吉田屋さんでも かならず食べるのは餃子と
ニンニク生姜焼きですよ
うめ~(^◇^)