
グリグリ…

ドン!

スターワゴンのスペア―タイアを取り出しました。過去ログ見ていると、今年の1月に磨いたり空飢亜II調整したりしていたようです。したのは覚えてましたが、もっと前かと思ってました。

1月に綺麗にしたわりには、たったの5か月ですっかり汚くなっています。

ジャー!

ゴシゴシ…

洗いました。

1月に磨いたばかりなので、そんなにくすんではいませんが、イマイチ綺麗な感じがしません。

磨き粉入りのワックスでゴシゴシ…(オススメしかねます)。

綺麗になりました。

更に、ユニコンカークリームを塗り込みます(こちらはオススメです)。

やっぱり磨くと綺麗になるな(笑)。磨き込みが足りなかったようです。

ついでに、意味があるのか無いのかは置いておいて、タイアワックスも塗り込みました。思ったよりもピカピカになった(笑)。

空飢亜IIをチェックしましたところ、1月に2.2に調整したのにも関わらず、たったの5か月で1.2まで下がっていました。せっかく空気入れても、1年持たないようです。困りましたねェ。

再度、2.2に調整しておきました。

ところで、このスペア―タイアは明らかに新車装着時のタイアなんですが、このパターンカッコいいなァ。見るからにオフロード向けであり、オンロード向けでもあり、オールシーズンでもあります。もっとも、今販売されているタイアよりは性能は劣るんでしょうけど、こういうパターンのまま進化してもらいたかったなと思った次第。この手の車のタイアに、こ洒落たトレッドパターンは無用です。