
病み上がりですが、できるだけタイア交換です。まずはスターワゴン。
■足回りチェック
右前

とくに めにつくものは ないな
右後

リーフスプリング、サスペンションのマウント部にサビ発見
左前

とくに めにつくものは ないな
左後

リーフスプリング、サスペンションのマウント部にサビ発見
ちょっとフレームに錆びが目立つようになってきて、手を打った方が良さそうです。

続いてランサーです。
■足回りチェック
右前

とくに めにつくものは ないな
右後

とくに めにつくものは ないな
左前

とくに めにつくものは ないな
左後

足回りではないんですが、ここから見える部分のマフラが物凄く穴あきそう(笑)。
ヤバいのは、マフラかな?と言ったところ。ストラット本体は少し錆び付いてきました。代わりが無いのでそのまま使いますが。

外したタイアは、綺麗に洗いました。

スターワゴンの空飢亜IIは全輪2.1に調整。

ランサーの空飢亜IIは前2.2、後2.0に調整。


トルクレンチで、ウィールナットの増し締めをして終わりです。

スターワゴンは、ハブキャップも忘れずに。
少し走ったら、再度増し締めを実施したいと思います。なお、病み上がりで作業しましたが、特に疲れたり大変だったりと言うことはありませんでした。意外とタフだな、俺(笑)。