
スターワゴンなんですが、前回フューエルワン投入後にドライブに使用し、約180km走行しました。そこで、今回再び満タンにし、フューエルワンを2本目投入したいと思います。とりあえず、効果はあったと思います(明らかに吹けが良くなった。走りが軽快になった印象がある)。

というわけで、2本目買ってきました。前回も書いた通り、20~60㍑の燃料に対して1本ということで、スターワゴンは75㍑タンクだから1本だけ入れると多少薄口になっているはず。今回満タンにし、18㍑ほど給油してきたので、ふたたび75㍑状態でさらに薄口になっているはずなのですので、丸々1本追加しても大丈夫だろうという考えのもと、1本丸々投入します。

寒いと粘度が高くなるそうですが、確かに前回よりもドロドロしている感あり。なんだか最近、急に寒くなってきて困ります。


エンジンは問題なくかかりました。これで更なる効果が発揮されるといいですね。
先述の通り、前回1本入れただけでも効果があったと思います。明らかに、前より軽快に加速しています。具体的には、加速の際のアクセル踏み込み量が減り、ちょっと踏んだだけで交通の流れについていけるようになりました。燃費はどうだか分かりませんが、とりあえず、ドライブだけに使用した感じだと一発でリッター10km近くまで走ったので、悪くないかもしれません。ただ、エンジンの掛かりが悪いのは、相変わらずです(笑)。
まあ、年イチで1本くらいは、継続して入れていてもいいのかもしれません。さすが、評判がいいだけあります。
※ステマ記事ではありません。

ところで、最初の写真。ドライブだけに使用すると、182.1km走行で、ご覧の燃料計の落ちといったところ。これで燃料は18.71㍑入り、燃費は9.73km/lでした。

一方こちらは前回給油時の写真で、通勤と買い物だけで170km走行した状態で、こんなに燃料減ってます。この時は実に29.61㍑も入り、燃費は驚異の5.74km/l(笑)。カンベンしてください。いかに発進停止の繰り返しで燃費が落ちるかが分かる好例と言えます。