わがワーキングギアが、どうも走行中にゴトゴト音がする。左前のサスペンションが怪しい感じだったので、管理者に報告して、定期点検のついでに交換してもらいました。トルクロッド?という部品が交換になったようです。

部販に在庫が無かったらしく、しばらく整備工場に入ったまんま帰って来なかったのですが、やっと2週間ほどで戻ってきました。どこの部品か確認すると…

ちょっと、部番のシール貼ったまんまなんだけど(笑)。
トルクロッドなんて聞いたことない部品だったので、見えない部分の部品でも壊れたのかと思ったましたが、部番のシールのおかげでバレバレです(笑)。すっかり異音はしなくなりました。よかったよかった。
しかしあれだな、部番のシールが部品に直接貼ってあるっていうことは、こういう部品は、箱とかで梱包されないで、生のまんま在庫してるんだな。

あと、スピードメータが動かなくなってしまったので(笑)、新品に交換してもらいました。まるで新車のようです。なお、交換前の距離数は、670,382kmでした。