goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ツーリング D08324

2018-03-24 20:30:00 | バイク



 今日は天気も良かったんで、DTで100kmほど走ってきました。天気は良かったんですが、ちょっと、寒かったです(笑)



 おしっこ休憩中に、ふとスイングアームを見てみると…



 なんだかタール状のものが、付着しています。



 マフラのサイレンサを見てみると、リベットの部分からひどくタール状の排オイルが漏れ出ています。排オイルの逃げが無いので、この部分に排オイルが溜まってしまって漏れ出てきたんだと思います。最近音も大きくなってきましたし、もうこの社外品サイレンサはお役御免ですね。リベットを打ち込みし直せば、ウールの巻き直しで再利用可能ですが、純正サイレンサは入手済みなので、処分しようかと思います。

 久しぶりにDTに乗りましたが、全域でトルクフルで、とても乗りやすいです。本気になってフルスロットルなんかすると、半端じゃなくのけ反って加速してゆくパワーは、さすが2サイクル。トップエンドまでスムーズに回るエンジンですし、スピードの伸びも悪くありません。TZR125と比較すると、段付き加速はしないので、走りのエキサイティングさではTZRに一歩譲りますが、ツーリングに関してはDTで決まりです。ただ、TZRの方がハイギヤードなので、ツボにハマればTZRの方がDTよりもスピード出ます。

 エンジン掛けるだけで走ったりしなかった冬場を通しているので燃費がリッター15kmほどでしたが、昨年入れた古いガソリンは、全て使い切りました。今年はツーリングに、是非活用してゆきたい1台。


※俺フォトモード





■運行日報
時間   9:40~13:00
走行箇所 自宅~泉ヶ岳~七北田ダム~大倉ダム~秋保~川崎町~釜房ダム~自宅
走行距離 98.2キロ
使用燃料 7.61リットル(15.77km/l)※総トリップ120.0km