いや~まいったまいった。仕事から帰ろうとしたら、スターワゴンのセルモーターが弱弱しく回って、さっぱりエンジン掛かりません。隠しコマンド(下R上LYBXA)を入力して何とかエンジン掛かりましたが、は?、バッテリーが交換時期のようです。スターワゴンを購入して7年ほどですが、1度も交換していないので、そろそろ交換しとこうかな~なんて思っていたら、ほんとに交換しないとダメになってしまいました。

というわけで、古いバッテリ。7年も、よく持った方だと思います。55B24Rが入っていました。車格の割には、ずいぶんフツーなバッテリですね、80とか入ってるのかと思ってましたが。ちなみに、純正は34らしい。それは、小さすぎないか??(笑)

いつも行ってるタイア屋さんで、GSユアサ製の60B24Rに交換してもらいました(55が無かった)。14000円ほどでした。交換時期を示すサイトグラスが付いている上、筐体が黒塗りで内部が見えません。補水不要のメンテフリーの商品なんですかね。
セルモーターもビンビンです。
「ネットで買えば安いのに…」と悪口言われそうですが、以前ネットでチャイナの安物買って痛い目に遭っているので、俺は高くても店頭販売品のちゃんとしたやつで結構です。